エアコンからぬるい風しか出ない! 緊急事態発生で家電のプロが選択したのは修理?買い替え?

AI要約

エアコンからぬるい風しか出ない場合の対処法について詳細に解説。

リモコンや室内機、室外機のチェック方法やガス抜けの可能性について述べる。

修理や買い替えの必要性が生じた際の対応方法も紹介。

エアコンからぬるい風しか出ない! 緊急事態発生で家電のプロが選択したのは修理?買い替え?

暑い日にエアコンをオンにしたのに、ぬるい風しか出てこなかったら困りますよね。どのように対処すればよいのでしょうか。

「All About」ガイドで、白物家電やデジタルガジェットに詳しく、企業のPR戦略やPR支援も行うコヤマタカヒロが回答します。

(今回の質問)

エアコンからぬるい風しか出ません。対処法が知りたいです。

(回答)

本体のリセットやリモコンの動作確認をしましょう。場合によっては、買い替えが必要になることもあります。

どういうことなのか、以下で詳しく解説します。

冷房を付けたのに、「イマイチ冷えが悪い」「ぬるい風しか出てこない」という場合、一度冷房の温度を18℃ぐらいまで下げてみましょう。室温がそれほど高くない場合、省エネ機能が優先されて、冷風が強く出ないことがあります。18℃まで下げても冷風が出ない場合、なんらかのトラブルが発生しています。原因を1つ1つ潰していきましょう。

まずはリモコンです。電池を入れ替えて、正しく動作していることを確認します。このとき、送風モードや除湿モード、エコモードなどになっていないこともチェックします。

リモコンに問題がない場合、次は室内機をチェックします。室内機のコンセントを一度抜いて、ちょっと時間をおいてから差します。この状態で再び起動してみましょう。室内機にリセットボタンがある場合、マニュアルに従ってリセットしてみるのも手です。

続いて室外機です。上に物が置かれていたり、排熱部が塞がれたりしていないかチェックしましょう。うまく排熱できないと、熱交換ができず、冷えにくくなることがあります。

上記のチェックで改善しない場合、故障の可能性が高く、修理もしくは買い換えが必要になります。まずはメーカーのサポートに連絡してみましょう。

このような場合、最も考えられる原因が「ガス抜け」です。エアコンでは冷媒と呼ばれるガスにコンプレッサーで圧力をかけることで室内機の中にある熱交換器を冷やしたり、暖めたりして、冷暖房を行っています。このガスが抜けてしまうと熱交換ができなくなるというわけです。

ガス抜けの場合、漏れている場所を特定して交換修理を行い、ガスの再充填(さいじゅうてん)をします。ちなみに筆者宅でも今年、ガス抜け故障が発生しました。

そのとき提示された修理代は5万円以上。寝室用の小さなエアコンだったので、修理ではなく買い換えを選びました。長期保証などに加入していて、期間内なら無料で直せますし、リビング用の大型モデルの場合は修理の方が安く済む場合もあります。まずは、冷風が出ない原因を突き止めましょう。

この記事の筆者:コヤマ タカヒロ

1973年生まれ。家電とデジタルガジェットをメインに雑誌やWebなど様々な媒体で執筆するライター。執筆以外に監修やコンサルティングなども行っており、企業の製品開発、人材教育、PR戦略に関するアドバイザーなども務める。米・食味鑑定士の資格を所有。家電のテストと撮影のための家電スタジオ「コヤマキッチン」を用意。