有能と評判のAI検索エンジン「Perplexity」を使ってみた

AI要約

Perplexity Proは生成AI系のサービスで、AI検索エンジンとして利用できる。使いやすさや情報の正確性が評価されている。

Perplexityは質問に即座に回答し、情報源のリンクも提供される。UIもシンプルで使いやすく、Googleなどの検索エンジンと同じ感覚で利用できる。

また、PerplexityはPDFファイルなども読み込んで要約することができ、効率的に情報収集や検索が可能となっている。

有能と評判のAI検索エンジン「Perplexity」を使ってみた

思ったよりも使いやすいぞ。

世はAI時代。右を向いても左を向いてもAI、AI、AI、AI…。いやぁ、たいへん便利なんでしょうなぁと思ったりもしますが、なんだかいまいちピンと来ない。

そんなとき、ソフトバンクからお知らせが。生成AI系スタートアップのPerplexity(パープレキシティ)と提携。同社が提供するAI検索サービスの有料版「Perplexity Pro」をソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOの3ブランドユーザーなら無料で1年間使えるキャンペーンを開始したとのこと。

一応これまでそこらへんの生成AIは触ってきましたが、あんまりAIがっつり使おうって気がしてなかった僕。長年ソフトバンクユーザーやってますので、ちょっと試してみようかということで、Perplexity Pro、触ってみました。

Perplexityは、ウェブブラウザ版とアプリ版(iOS、Android)がありますが、今回はiOS版を使ってみました。実はウェブブラウザ版も使ってみたのですが、iOS版のほうが使いやすかったもので(UI含め)。

UIはシンプル。Perplexityは、AI検索エンジンと銘打たれているとおり、Google(グーグル)などの検索エンジンと同じような感覚で使えます。

試しに、日本における自動運転の現状について聞いてみました。

すると、数秒で答えが返ってきました。Perplexityは質問に対して、ウェブ上にある最新情報を基に回答してくれます。ちゃんと情報元のリンクが表示されます。ソースがわかりやすいのはいいですね。

使い勝手もシンプルですし、普段Google Chromeを使って検索をしているのと同じ感覚で使えるので、これから何か検索するときは、Perplexity使ってもいいかもしれません。

生成AI系のサービスといえば、やっぱり面倒な作業をやらせたいですよね。たとえば、膨大なPDFの資料を読み込ませて、その要約をさせてみたりとか。

もちろん、Perplexityでもできます。アプリ版だとPDFとかファイルを読み込ませるのちょっと面倒な面もありますが、慣れてしまえば特に問題ないかと(iCloudとかOneDriveとかGoogle DriveとかDropboxとかにファイル上げておけばすぐ読み込めます)。

今回、こちらにある平成30年度の火災状況のPDFファイルを読み込ませて、どんな内容か聞いてみました。

非常に的確に答えてくれますね。この資料を読み込ませたあと、「平成30年の東京都の火災の数を教えて」と質問すれば、ドンピシャで答えてくれます。わざわざ自分でPDF読んで探さなくていいの、楽ですね。AIってすごい。