Facebookはオワコン? 若者が別のSNSを使おうが「それでもフェイスブックが重要」な理由

AI要約

TikTokやビーリアルといったSNSがZ世代の若者を中心に人気を博していますが、Facebookは時代遅れと思われがちです。

Googleトレンドを見ると、FacebookとTikTokの検索ボリュームが逆転し、Facebook自体の検索ボリュームも半減しています。

Facebookはまだ30億ユーザーが利用し、Meta社の株価も上昇傾向にある。依然として重要なSNSと言える。

Facebookはオワコン? 若者が別のSNSを使おうが「それでもフェイスブックが重要」な理由

TikTokやビーリアルといったSNSがZ世代の若者を中心に人気を博しています。その反面、SNSの代名詞として長きにわたって君臨してきたFacebookは、近ごろ「古い」と思われがちではないでしょうか。

Googleトレンドを見てみると、2023年にFacebookとTikTokの検索ボリュームは逆転しました。2019年時点からカウントすると、Facebook自体の検索ボリュームも半減しています。

Metaの社名変更の影響もあるとはいえ、世界最大のSNSと言われたFacebookが、各国で規制の動きが進むTikTokに人気度で抜かれたことは衝撃的な事実の1つなのではないでしょうか。事実として、近年ではFacebookに登録していない若者も少なくありません。

では、Facebookは「オワコン」なのでしょうか。この記事では、Facebookの衰退の理由と、それでもアクティブユーザーが多い理由について解説します。

ここまでの内容を見ると、Facebookが「オワコン」になっていると感じる人もいるかもしれません。しかしMeta社の株価は2022年頃には下降傾向でしたが、直近では下降している事実はなく、むしろ上昇傾向にあります。依然としてFacebookは代替の効かない重要なSNSです。

■実はまだまだ世界で30億ユーザーが利用中

2023年12月末時点で、Facebookの月間アクティブユーザー数は30億7000万人以上。前年と比べて3%増加しており、いまだに影響力があるSNSです。同じくMetaが運営するThreads(スレッズ)の月間アクティブユーザーは1億3000万人以上と言われており、Facebookのユーザー数の多さが引き立ちます。

ちなみに、ウェブサイトの分析などに使われるツールの1つである「SpyMetrics」(※2024年6月時点)によると、国別のアクセスでもっとも多いのはアメリカ(23.13%)。その次点はベトナム(5.27%)とフィリピン(4.37%)です。

つまり日本国内のユーザーにとっては、やや「オワコン」の印象が強いかもしれませんが、アメリカでは依然として一定のシェアがあり、なおかつ近年急激に経済発展している東南アジアの国々でも人気があるSNSと言えます。

Facebookに対する印象は国内と海外でも、かなり違うと言えるかもしれません。

■Facebookメッセンジャーは今でも主要な連絡手段の1つ