虐待死の子「72人」で高止まり 「子どもの泣き叫ぶ声が」……現場で何が? 児相の虐待対応は“過去最多”【#みんなのギモン】

AI要約

児童相談所への虐待通告件数が過去最高であり、虐待死が高止まりしている現状が深刻であることが明らかになっている。

2022年度の児童虐待死者数は72人であり、特に0歳児が被害者の44.6%を占めている。育児放棄が主な虐待の類型である。

児童相談所では警察や近隣からの通告が多く、専門職が子どもの安全を確保するために懸命に働いている。

虐待が後を絶ちません。こども家庭庁は12日、虐待で死亡した子どもについて詳細な検証結果を公開。虐待死が高止まりしている現状が明らかになりました。児童相談所への相談件数が過去最高となる中、現場で何が起きているのか。都内の施設を取材しました。

そこで今回の#みんなのギモンでは、「後を絶たない虐待…現場で何が?」をテーマに、次の2つのポイントを中心に解説します。

●「虐待通告」48時間以内に

●ためらわず…私たちができること

鈴江奈々アナウンサー

「児童相談所が虐待の相談に対応する件数は、年間で約22万件にも及びます。12日、児童虐待で亡くなった子どもについて、こども家庭庁が詳細を検証した結果が公開されました」

「児童虐待で亡くなった子どもは2022年度、72人でした。前年度より2人減りましたが、90人だった2012年度からの推移を見ても、高止まりの状態が続いています」

「年齢別に見ると0歳児が全体の44.6%を占め、虐待の類型で見るとネグレクト、いわゆる育児放棄が42.9%を占めていることが分かりました。分析を担当した専門家の委員会は、児童相談所の人員体制を強化し、専門性を確保することなどを国に提言しています」

桐谷美玲キャスター

「亡くなった数が高止まりの状態が続いているということなので、周りに話せずに悩んでいる親御さんも、もしかしたらいるんじゃないかなと思います」

鈴江アナウンサー

「そういった点も気になりますよね。児童相談所が2022年度、虐待の相談に対応した件数は21万9170件(速報値)。32年連続で増え、過去最多となっています。命を守る最前線で何が起きているのか。今回、東京都内にある児童相談所の撮影が初めて許可されました」

鈴江アナウンサー

「東京23区内にある児童相談所。午前中から職員が、次々とかかってくる通告や相談の電話に対応しています。取材した日は、一時保護した子どもの今後や、支援が必要な家庭の様子について会議が開かれていました」

児相職員

「お母さんからたたかれるとか、帰りたくないという訴えがあって、職権で一時保護となっている」

別の職員

「今週お父さんに何度も電話しているんですけど、つながらないです。児相との電話が、疲れ果ててしまって出たくないと言っていました」

鈴江アナウンサー

「児童相談所への通告は、約半数が警察からです。続いて多いのは近隣などからの通告で、主に虐待対応ダイヤル『189』からのものです。この日の会議でも、通告について話し合われました」

職員

「『189』で午前8時過ぎに入電しているんですけど、子どもの泣き叫ぶ声と、子どもが暴れているのか何かをたたいているのか分からないけれども、ドンドンという音が聞こえる」