熟年離婚率が過去最高に 実録 なぜ離婚を決断?&増加の背景は

AI要約

過去最高の熟年離婚率について

女性からの相談が多い理由

実際のケースからの熟年離婚の理由

熟年離婚率が過去最高に 実録 なぜ離婚を決断?&増加の背景は

『熟年離婚』の割合が、過去最高になりました。 なぜ長年連れ添った夫婦が、熟年離婚を決断するのでしょうか。

熟年離婚とは、20年以上同居した夫婦が離婚することです。

いま、熟年離婚の割合は増えてきています。

2022年には約23.5%と、1947年に統計を開始して以降、過去最高となりました。離婚した夫婦のうち、4組に1組が熟年離婚です。

夫婦問題研究家の岡野あつこさんによると、

「熟年離婚の相談は、女性からが7~8割」だということです。

20年以上同居した夫婦の離婚『熟年離婚』が増えています。 実際のケースを見ていきます。

Aさんは51歳の会社員。婚姻歴は24年。

Aさんは仕事人間で、休日も家族や夫婦で外出した記憶はほぼありません。

妻は一つ年上の52歳。長年、地元のカフェで働いていました。一人息子はすでに独立し、夫婦2人の生活でした。

ある年末、Aさんは、旅番組を見ながら、何気なく、家事をしている妻に、 「リタイアしたら2人で南の島に移住して暮らそうか」 と話しかけたところ…。

この一言で、妻の気持ちが爆発。

「は?何を言っているの?私は昔から海が嫌いじゃない。忘れるほど私に関心がなくなったわけ?」

「だいたい、あなたともうこれ以上、暮らしていくなんて無理だから!」

と、妻の態度が豹変。Aさんに対して激高したといいます。

そして突然、

「これまで私に無関心で、家庭を顧みない言動に我慢してきたけれど、もう限界」

「残りの人生は自分らしく生きたいので、離婚してもらいます」

と離婚を宣言して、付箋の付いた数年分の日記をAさんに手渡しました。

その日記には、

●カフェ経営について夫にアドバイスを求めたら、「できるわけがない」とバカにされた

●夫に「どうせ潰れるんだから、やめておけば?」と鼻で笑われた

と、妻にとって長年の夢であるカフェ経営を、Aさんに否定されてきたことへの不満が書かれていたのです。

日記を読んで焦ったAさんは、

「そんなどうでもいいことに、いつまでもこだわっていないで、メシにしようぜ」と平静を装ったそうです。

しかし、妻は、

「私にとっては大切なことばかりだけど、あなたには、どうでも良いことだったわけね。よく分かったわ」と、後日、家を出てきました。

現在は、離婚裁判中だということです。