【特集】依頼者も思わず涙「お母さん、喜んでくれていたら良いなぁ」思い出の着物が洋服として生まれ変わる!依頼者の想いに寄り添い、想いを形に…困難な裁断も完璧に仕立てる、凄腕“着物リメイク職人”に密着

AI要約

上加世田みほさんは着物を洋服にリメイクする「着物リメイク職人」。依頼者の想いを形にし、着物から新たな命を生み出す。

五島広文さん・峰さん夫妻が亡くなった母の形見として着物をリメイク依頼。30年以上続けた家族写真の思い出も共有。

母の留袖をワンピースとベストに仕立て直すことになり、一着しかない大切な着物の裁断が勝負の要。家族の思い出が詰まった着物、どんな形に生まれ変わるのか。

【特集】依頼者も思わず涙「お母さん、喜んでくれていたら良いなぁ」思い出の着物が洋服として生まれ変わる!依頼者の想いに寄り添い、想いを形に…困難な裁断も完璧に仕立てる、凄腕“着物リメイク職人”に密着

 『捨てずに、生かす―』新たな命を吹き込めば、服は人生を豊かに。上加世田(かみかせだ)みほさん(49)は、これまで60枚あまりの着物を洋服に生まれ変わらせてきました。リメイク―それは、その人の人生に寄り添うこと。依頼者の想いを形にする『着物リメイク職人』の日々を追いました。

 大阪市北区・天満駅近くのビルの一室にある、上加世田さんのサロン『copia』。大阪・松原市から訪れた五島広文さん・峰さん夫妻は、「1年前に亡くなった母の形見を洋服にリメイクしてほしい」と依頼しました。

(五島峰さん)

「私たちの結婚式で着ていました」

 母の形見―それは、夫・広文さんの母・雅代さんが着ていた留袖です。

(峰さん)

「着物を大事にしていたのは知っていたので、ただ捨てるのもなぁと思って…」

 そんな母・雅代さんが毎年楽しみにしていたのが、年に1回撮る家族写真。30年以上続けてきた、五島家の恒例行事です。

(五島広文さん)

「楽しみにしてたもんね、写真」

(峰さん)

「毎年、『遺影を撮っている』とか言いながらね。なかなかそんなん…と言っていたんですけど、本当に、まさかのタイミングで…あっという間やったね」

Q.どんなお母さんでしたか?

(峰さん)

「ケンカもよくしましたけど、結論は仲良かったんかなぁ。お茶目なところはいっぱいあったけど、すごく強い人やったと思います。すごく良いお母さんやったなって…」

(広文さん)

「“身に着けよう”という意識が、僕にとっても嬉しいです」

 母の面影を感じる留袖は、峰さんの『ワンピース』と広文さんの『ベスト』に仕立て直すことになりました。

(着物リメイク職人・上加世田みほさん)

「着物は一着分の分量が決まっているので、“本当にここで切って大丈夫か”を確認しながら、最後までするようにしています」

 一着しかない、大切な着物。『裁断』は“やり直し”がきかず、技量が試される一発勝負。リメイクする上で、最も大事な工程です。

 家族の思い出が詰まった留袖が、どんな形に生まれ変わるのでしょうか―。