愛子さまご誕生時は学内全体で“Congratulations!” オックスフォード大研究員が明かす「大学と両陛下」秘話

AI要約

天皇皇后両陛下は30年以上ぶりに訪れたオックスフォードを散策し、若者たちの活気に触れる。

街には古き良き雰囲気が残りつつも、近年の都市開発により変化が見られ、自転車と車の衝突事故も増加中。

中華料理店を営む店主が両陛下の訪問を回想し、留学時代の思い出が鮮やかに蘇る。

愛子さまご誕生時は学内全体で“Congratulations!” オックスフォード大研究員が明かす「大学と両陛下」秘話

 天皇皇后両陛下は、英国ご訪問の最終日となる28日、ともに留学生活を送った思い出の地、オックスフォードを散策される。30年以上の時を経て訪れる母校や街の景色に、お二人は何を思われるのだろうか。同大で脳科学の研究員として20年以上勤務する楠(くすのき)真琴さん(65)に、オックスフォードの「今」と両陛下と大学に関する“秘話”を聞いた。

*  *  *

 オックスフォード大学は今、卒業式とオープンキャンパスの季節を迎えている。楠さんによると、式を終えた学生たちが公園で大騒ぎしたり、天皇陛下が留学していたマートン・カレッジにも受験生がひっきりなしに出入りしたりと、街は若者であふれ、「自転車で走るのも大変なくらい」のにぎわいを見せているという。

 留学時代を過ごしたのは、天皇陛下が1983年~85年、皇后雅子さまが88年~90年だ。大学や街並みはどう変わったのだろうか。天皇陛下の著書である留学記『テムズとともに――英国の二年間』(紀伊國屋書店)を参考に、楠さんにひもといてもらった。(【】内は著書からの引用)。

【私が初めてオックスフォードで自転車に乗った日、これを見たある学生が、私に「ああ、君もこれで本当のオックスフォードの学生になったね」と言ったが、それほどに学生と自転車は切りはなせないものとなっている】

【中世のたたずまいを今に残すオックスフォードの町並みを、ガウンに蝶ネクタイの姿で歩くのもなんとはなしにオックスフォード的でよい】

 オックスフォードは今も昔も、自転車があれば十分回れるほどの小さな町。学生たちは買い物をする時も映画館やパブに出かける時も、相変わらず自転車を乗り回しているという。

 とはいえ、「ここ10年くらいでオックスフォードも変わってきた」と、楠さん。古い建物を改修しつつ守り継ごうとする人がいる一方で、「ちょっと周りと合わないモダンで芸術作品みたいな建物」が建ったり、大きなショッピングモールができたり。郊外の放牧地や森は開発が進み、数百軒単位で各地に新しい住宅が作られている。街中では車と自転車がぶつかる事故も増えているそうだ。

 楠さんは、「経済的に大きくなりつつあるオックスフォードを見て、陛下も驚かれるかもしれませんね」と推察する。

■両陛下が通われた中華料理店は今…

【一九八五年の三月には弟の秋篠宮がオックスフォードを訪ねてくれたので、~中略~夜は私が時々行く中華料理店に案内した。弟は大学で覚えた中国語で店員と上手に会話をしていた】

 今回の両陛下英国訪問に際し、お二人が何度か訪れたという中華料理店の店主がメディアのインタビューに応じている。報道では、天皇陛下がマーボー豆腐とライスのセットをお好みだったことや、雅子さまが友人と北京ダックを召し上がっていたことが明かされていた。

 当時は「Opium den」という学生にも人気の本格中華の店を営んでいたが、コロナ禍を機に閉店。店主はその後一念発起し、今は小さなヌードルショップ「TSE NOODLE」を営んでいる。楠さんも時折ランチを食べに訪れるといい、「中国人も好んで通う本場の味」は今も健在のようだ。

 学生たちのキャンパスライフには変化はあるのだろうか。

【(寮の)ベッドの上の窓枠の隙間から入り込む風は異常に冷たかった】

【自分用の風呂があることには感謝すべきであるが、浴槽に約半分ほど給湯すると湯が出なくなってしまい、およそ温まるという状況には程遠い有様である】

【私はここ(大学の食堂)で出されるゆで過ぎとも思われる芽キャベツが大好きで、いつも多く取っていたが、ある時そばにいたイギリス人の友人から何でこんな物がそんなにおいしいのかと聞かれたことがあった】