次世代車「SDV」の世界シェア3割を目標に 2030年までに 政府が戦略案

AI要約

政府は、2030年までに日本メーカーの世界シェアを3割まで高める新たな戦略案を公表しました。

SDVと呼ばれる車は、ソフトウエアの書き換えによって性能を更新できる次世代の自動車です。

日本の自動車産業の遅れを補うため、政府はメーカー同士の連携を促進し、目標達成を図っています。

次世代車「SDV」の世界シェア3割を目標に 2030年までに 政府が戦略案

ソフトウエアを書き換えることでスマホのように車の性能を更新できる「SDV」と呼ばれる車について、政府は、2030年までに日本メーカーの世界シェアを3割まで高める新たな戦略案を公表しました。

SDVは「ソフトウエアが定義する車」という意味で、ソフトウエアの書き換えによって車を買い換えなくても走行性能や安全性能などを更新する次世代の車です。

この分野では、アメリカのテスラや中国のメーカーが存在感を示していて、日本の自動車産業の遅れが指摘されるなか、政府がきょう、新たな戦略案を公表しました。

経済産業省 伊吹英明 製造産業局長

「(自動車は)国際競争も非常に激しくなってますし、海外の方がちょっと先行している分野もあると思いますので、しっかり勝っていけるように官民連携、それから特にスタートアップも含めた民民連携、このあたり、一緒にまた具体化を進めていければと思う」

戦略案では、日本メーカーのSDVの世界シェアを2030年までに「3割」に高めるとする目標を掲げました。

目標の実現のため、今年秋をめどに、政府は自動車メーカー同士の開発を促す組織を立ち上げ、連携を後押ししていくとしています。