「涙が滝のように流れてきて」安食雄二 100回試作して臨んだパティシエ最高峰の世界大会でつかんだ優勝秘話

AI要約

安食雄二さんは19歳で洋菓子の名店に入り、コンクールへの参加を通じて実力をつけていきました。修業時代は辻口博啓さんと競い合う日々を過ごし、コンクールで初めて参加して入賞しました。

ジョエル・ロブションの金言に触れ、無名だった自分を成功させるためにコンクールに積極的に参加し、数々のタイトルを手にしてきました。

修業時代を経て、志を持って葉山の別の店に移り、そこでもコンクールでの実績が採用の決め手となりました。

「涙が滝のように流れてきて」安食雄二 100回試作して臨んだパティシエ最高峰の世界大会でつかんだ優勝秘話

最初は誰もが無名ななかで、実力をつけ、世界の耳目を集めるにはどうすればいいのか?人気テレビ番組『ジョブチューン』でおなじみ、パティシエの世界で格闘する安食雄二さんに、自身の経験を聞きました。(全3回中の3回)

■ジョエル・ロブションが刻んだ金言が成長のヒントに

── 19歳で洋菓子の名店「ら・利す帆ん」に入店し、パティシエへの第一歩を踏み出した安食さん。修業時代はどんな想い出がありますか?

安食さん:店の先輩に辻口博啓さん(「モンサンクレール」シェフ)がいて、刺激し合う毎日でした。休みのたびに一緒にケーキ屋巡りをしては、「材料は何を使っているんだろう?」と話したり、実の兄弟より長く時間を共にしたと思います。コンクールの作品を作るときは、互いの手の内を見せたくないから、仕切りを立てて、手元を隠しながら作ったりしていました(笑)。店はコンクールに積極的で、応援してくれるスタンス。ぼくも19歳のときに初めて参加しています。初出場で入賞し、翌年はジュニアで優勝。そのとき辻口さんはシニアで優勝して、アベック優勝を成し遂げました。

── 以降もコンクールには積極的に参加。修業時代から数々のタイトルを手にされていますね。

安食さん:ジョエル・ロブションの書籍に、「無名のいち料理人が成功するために一番手っ取り早いのはコンクールだ」と書かれていて、その言葉がつねに頭にありました。当時は店の屋根裏部屋で寝泊まりしていて、こんな無名のいちパティシエが成り上がるにはどうしたらいいんだ、と。同じレベルの職人なんてごまんといる、その中から一歩抜きんでるにはコンクールだろうと考えて。

「ら・利す帆ん」にいたのは3年間。「もっとこだわったものを作りたい」と、次第に思うようになって、葉山の「鴫立亭」に移りました。「鴫立亭」は当時やはり洋菓子コンクールで優勝者を輩出していた店で、「働かせてください」と飛び込みで直談判したんです。そこのチーフに「お前どこの誰?」と聞かれ、「安食です」と名乗ったら、僕のことを知っていてくれたようです。「お前ジュニアで、賞とってたよね」と言われ、それが採用の決め手になりました。