中国の自動車ディーラー「半数超が赤字」の泥沼、 「逆ザヤ」の販売が常態化、奨励金めぐり確執も

AI要約

中国の自動車市場で激しい価格競争が続く中、自動車ディーラーの経営が厳しい状況にある。

自動車販売業者の団体が発表した最新の調査報告書によると、ディーラー経営は赤字に転落するか苦境に立たされている。

ディーラーの多くがインセンティブを巡る確執や新車の値引率の上昇などの問題に直面しており、経営が逼迫している。

中国の自動車ディーラー「半数超が赤字」の泥沼、 「逆ザヤ」の販売が常態化、奨励金めぐり確執も

 中国の自動車市場で激しい価格競争が続く中、自動車ディーラーの経営が悪化の一途をたどっている。

 自動車販売業者の団体である中国汽車流通協会は8月21日、2024年上半期(1~6月)のディーラーの経営状況に関する最新の調査報告書を発表した。それによれば、自動車販売の最前線では新車の実売価格がディーラーの仕入れ価格を下回る「逆ザヤ」現象や、自動車メーカーがディーラーに支払うインセンティブ(販売奨励金)をめぐる確執、メーカーからの在庫押し込みなどの問題が常態化している。

 その結果、多数のディーラーの経営がすでに赤字に転落するか、赤字すれすれの苦況に追い込まれているという。

■店頭値引率が20%超え

 中国汽車流通協会は上述の調査に7月から着手し、1164件の有効回答を得た。それに基づき算出した上半期の「ディーラー総合満足度」は69.7ポイントと、2013年以降の最低記録を更新した。

 ディーラーの不満がとりわけ大きいのが、インセンティブをめぐる自動車メーカーとの確執だ。中国の自動車業界では、メーカーとディーラーの間で年間および四半期ごとの販売目標を取り決め、その達成度合いに応じてメーカーがインセンティブを支払うのが慣例になっている。

 ところが2024年の上半期、とりわけ4~6月期の自動車販売は(個人消費の低迷などの影響で)顕著に減速。多数のディーラーがインセンティブの減額を避けようと、目標達成のために自腹での値引き販売に走った。

 中信建投証券の調査レポートによれば、ディーラー店頭での平均値引率は2022年1月時点では11.4%だったが、2024年1月に初めて20%を超え、2024年6月には23.2%に上昇している。

 だが、ディーラーは値引きの痛みに見合ったリターンを得られていない。中国汽車流通協会の調査によれば、2024年上半期の販売目標を達成(して満額のインセンティブを獲得)したディーラーは全体の3割弱にとどまり、目標達成率が70%未満のディーラーが全体の3分の1を占めた。