新ブランド「ファビ メルカート」、旬の素材で高揚感を ヒノキやサトウキビなど活用

AI要約

満汐国明オルビーインク代表取締役は2024-25年秋冬シーズンに立ち上げた新ブランド「ファビ メルカート」で、サステナブルなファッション体験を提供する。

コンセプトは「旬をまとう」で、季節を感じる素材や植物染料を使用し、素材のストーリーを楽しむ。

満汐は過去の経験からサステナブルファッションへの情熱を持ち、新たなブランドを立ち上げた。

新ブランド「ファビ メルカート」、旬の素材で高揚感を ヒノキやサトウキビなど活用

満汐国明オルビーインク代表取締役は2024-25年秋冬シーズンに立ち上げた新ブランド「ファビ メルカート」で、「高揚感を犠牲にしないサステナブルなファッション体験」の提供に挑戦する。自社ECサイトを主販路に、10月には伊勢丹百貨店や大阪タカシマヤ店などでポップアップも予定する。

コンセプトは「旬をまとう」。サトウキビ由来の糸やトウモロコシが原料のソロテックス、ヒノキの木糸といった季節を感じる素材や植物染料で素材のストーリーを楽しんでもらう。満汐は「サステナビリティという言葉に頼らずに、ワクワクするサステナブルなファッション体験を届けたいと思った」と立ち上げ背景を語る。

「旬の素材」と聞くとワクワクする感覚をファッションでも

満汐は江角泰俊が手掛ける「エズミ」の立ち上げから参加し「コスチューム ナショナル」のデザイナーを経て、米サンフランシスコデザインエージェンシーに転職。ファッションデザインだけでなく、魅力的なブランド体験を設計する知見を積んだ。現地で目の当たりにした山火事や、環境意識の高い同僚にも影響を受け、サステナブルな消費体験を生み出すことへの情熱が芽生えた。帰国後はアウターブランド「カポック ノット」でディレクターを務め、木の実由来のカポックをダウンに代わる持続可能な素材として打ち出し、サステナブルファッションを訴求した。しかし、「消費者の欲望を駆り立てるモノ作りに限界を感じる部分もあった」。

そこで新たに自身のプロジェクト「ファビ メルカート」を2024-25年秋冬シーズンに立ち上げた。「どうしたらもっと自然に高揚感を持ってサステナブルファッションを楽しんでもらえるのか」。その課題を出発点に辿り着いたのが、「旬をまとう」というコンセプト。「レストランで『旬の素材ですよ』と聞くとワクワクする。四季のある日本ならではの感覚をファッションに取り入れられたら」と考えた。

例えばヒノキの木糸などの季節を感じる素材や、時期にあった機能性も旬ととらえて春夏であれば抗菌・消臭・速乾効果のあるサトウキビ由来の素材などを採用。「料理人のように手元の素材をいかに生かして美味しく調理するかという感覚でデザインする」。