過激なジャガーを買うなら今しかない! 新しいFペイスSVRが有する“V8”ならではの魅力に迫る

AI要約

ジャガーのFペイスSVRは、パワーアップされたV8エンジンを搭載し、驚くべき性能を持つパフォーマンスSUVだ。

エンジンのアクセルレスポンスは素晴らしく、700Nmの最大トルクが力強さを感じさせる。

しかし、ジャガーは近い将来、完全な電気自動車メーカーに転換する予定であり、V8エンジン搭載モデルが姿を消す可能性もある。

過激なジャガーを買うなら今しかない! 新しいFペイスSVRが有する“V8”ならではの魅力に迫る

ピュアEV(電気自動車)ブランドへ変貌を遂げるジャガーにおいて、内燃機関搭載モデルの魅力とはいかに? アップデートされた「FペイスSVR」をテストドライブした、小川フミオがリポートする。

マルチシリンダー(多気筒)エンジンの良さが忘れられない……そんな自動車ファンには、まだ喜びが残されている。2024年1月にパワーアップしたV8を搭載したジャガーFペイスSVRは、良いエンジン、良いクルマなのだ。

パフォーマンスSUVと銘打たれている、ジャガーFペイス。改めて今回、トップモデルのSVRに乗ってみて、エンジンをはじめとする魅力にやられた。わくわくする運転感覚をもったモデルなのだ。

Fペイスの発売は2016年にさかのぼる。2875mmのホイールベースをもつシャシーに4700mmを少し超える車体。「XF」と「XE」というジャガーのセダンと同じプラットフォームを使ったクロスオーバーというコンセプトが良かった。

とくに、2024年1月の改良で、スーパーチャージャーをそなえた5.0リッターV8エンジンは、出力が550psから575ps(423kW)へと向上した。

2.0リッターエンジン向けに開発されたようなシャシーなのに、Fペイスには5.0リッターV8がずっと設定されていた。あらためてドライブしてみると、バランスが良く、なにより運転が楽しめるのに感心。同時に、SVRは装備が充実した。列記すると下記のものが追加された。

・固定式パノラミックルーフ

・ヘッドアップディスプレイ

・プライバシーガラス

・リアシートリモートリリースレバー

・JaguarDriveコントロール(アダプティブサーフェイスレスポンス付)

実をいうと、Fペイスがデビューした直後、私はジャーナリストのなかで海外でまっさきに試乗した経験をもっている。あいにくそのときは、操縦性に大きな感銘を受けなかったのだけれど、年を追うごとにいいクルマになってきているのは知っていた。

今回のモデルの車名にあるSVRは、ラインナップ中もっともハイパフォーマンスなグレードを意味する。ハイパフォーマンスといっても定義はさまざまで、単に排気量が大きいから? という声も聞こえてきそうだけれど、繰り返しになるが、このV8モデルの場合、違う。多気筒エンジンの魅力を堪能させてくれるのだ。

良いところは、アクセルレスポンスの良さ。ペダルの踏力の調整からはじまって、右足とエンジンが直結しているような感覚だ。700Nmもの最大トルクをもつので、右足に軽く力を込めると、グーっと前へと出ていく。

かつ、この最大トルクは3500rpmで発生する設定なので、エンジン回転が上がっていくにつれて、もりもりと力が出ていく。そこもまたよい。

かつては大きなエンジン音を響かせていたものの、昨今ではパスバイ・ノイズ(通過騒音)規制が厳しくなって、だいぶおとなしくなった。そこがつまらないという人もいそうだけれど、このクルマには、ゆっくり走っても気持ちいいという“おとなっぽい”魅力があるので、これはこれで悪くない。

スポーティさとエレガンスさの両面性という点では、インテリアのデザインにも注目だ。

ヘッドレストレイント一体型シートは、全体のシェイプはレースカー的、ただ素材はラグジュリアスというもの。後席も、前席同様のカタチというのが、デザイン的にもしゃれている。

素晴らしいSVRであるが、ちょっと悲しい側面もある。このV8エンジンとも、もうすぐお別れかもしれないからだ。ジャガーはまもなく完全ピュアEVのメーカーへと変わる計画を立てている。早ければ2024年中に新世代のEVが姿を見せるかもしれない。

バッテリーEVとエンジン、両方というわけにはいかないものか……FペイスSVRに乗って、つくづくそう思った。