ホンダのシンプルとは必要なものを研ぎ澄ますこと! ただいま絶好調の新型フリードのデザインの魅力

AI要約

新型フリードは、先代のデザインを進化させながらも、使いやすさと快適さを重視したデザインを追求しています。

ボディのシルエットやフロントグリル、ボディサイドの特徴的なラインなど、細部にわたり独自の魅力が詰まったデザインとなっています。

独自のキャラクターラインやデザインの詳細には、先代の走りのよさや動感を継承しつつ、よりモダンな印象を与える工夫が凝らされています。

ホンダのシンプルとは必要なものを研ぎ澄ますこと! ただいま絶好調の新型フリードのデザインの魅力

 6月28日に発売されたホンダの新型フリードは、先代の「ちょうどいい」の先にある「こころの余裕」を目指し、「Smile Just Right Mover」をコンセプトに掲げました。

 では、その余裕を表現したスタイリングの特徴はどこにあるのか? 今回はエクステリアデザインを担当した佐川氏にお話を聞きました。

●先代がもっていた価値をより素直に伝えるデザイン

──では最初に、新型の開発に当たってヒット作となった先代のスタイリングをどのように評価しましたか?

「先代は走りのよさを感じる流麗なデザインだったと思います。ミニバンでありながら勢いを感じる一方、同時に落ち着きや精悍さも持ち合わせていましたね」

──そこがユーザーに受け入れられてヒットしたワケですが、ではなぜ新型はスタイリングの方向性を大きく変えたのでしょう?

「じつは骨格の基本は先代に準じていて、新型はそこからの機能的な進化はもちろん、気もちの面でもより一層使いやすく感じてもらえるようにデザインを行いました。”扱いやすく、快適で十分な空間”というフリードのパッケージのよさをあらためて見つめなおし、それを外観から素直に魅力的に伝えることで、先代の価値をさらに高めると。それを突き詰めることで、誰でも使いやすく、どんなシーンでも似合う『懐の深いデザイン』になったと考えています」

──そのパッケージですが、ボディのシルエットなどに変化はありますか?

「Aピラーの角度はほとんど同じですが、ルーフラインはリヤに向けて少し持ち上げています。サイドウインドウは広くなったイメージですが、じつはBピラー部でのボディとの比率は先代とほぼ一緒なんですよ」

●独自のキャラクターラインは偶然の産物?

──では各パートについてうかがいます。エアーのフロントグリルは、四角いプレスラインの中に薄い開口部を設けたのが特徴です。

「新型はボディ全体を大きなカタマリとして捉えていますが、フロントもできるだけボディパネルを残して『閉じた』カタチにしたかった。四角いプレスラインの表情はありそうでなかった、単純だけどどこか引っかかる印象をもち、同時にバンパーの力強さも表現しています」

──ボディサイドの特徴的な二重のラインは偶然の産物と聞いていますが、実車を見るとキャラクターラインとしてはかなり幅広いですね。

「はい。もともとの案は細い1本のラインでしたが、キャビンのデータとボディのクレイモデルを組み合わせて切削加工した際、境目としてこの2本ラインができたんですね。たしかに『線』と考えれば幅広いのですが、エンボス加工のように奥にも『面』があることで独自の表情になったと思います」

──新型は張りのある大きな面が特徴と資料にありますが、サイド面のピークはキャラクターラインに沿ったかたちでしょうか?

「基本的には沿っているのですが、じつはよく見るとハイライトは後ろ上がりになっているんです。完全に平行だとリヤが重くなってしまうので、前に向けてカタマリを流すイメージですね。ほんのわずかな傾きですが、それによって先代や初代のキビキビした走りや動感を継承しているんです」