“算数”の勉強不足が「話ばかり長い人」を生む理由 「一言で言うと?」に固まるのは“抽象化力”不足

AI要約
論理的思考力を養うための方法について解説ビジネスパーソンに必要な思考力の重要性を強調参加者の一言で要約する力を養う事の重要性を指摘
“算数”の勉強不足が「話ばかり長い人」を生む理由 「一言で言うと?」に固まるのは“抽象化力”不足

「数字に弱く、論理的に考えられない」

「何が言いたいのかわからないと言われてしまう」

「魅力的なプレゼンができない」

これらすべての悩みを解決し、2万人の「どんな時でも成果を出せるビジネスパーソン」を育てた実績を持つビジネス数学の第一人者、深沢真太郎氏が、生産性・評価・信頼のすべてを最短距離で爆増させる技術を徹底的に解説した、深沢氏の集大成とも言える書籍、『「数学的」な仕事術大全』を上梓した。

今回は「一言で言うと?」という多くのビジネスパーソンが固まる質問を取り上げ、思考力の鍛え方を紹介する。

■「一言で言うと?」に答えられない

 今回の内容は一言で言うと、「抽象化する思考力」です。

 さっそくですが、今から3つほどあなたに問いを預けます。ぜひその答えを考えてみてください。

Q あなたの仕事は一言で言うと何でしょうか?  

Q あなたの仕事がうまくいくためのポイントは一言で言うと何でしょうか?  

Q あなたにとって成功とは一言で言うとどのような状態のことでしょうか? 

 お気づきのように、この3つの問いにはある共通点があります。一言で言うと何かを求めているということです。

 もしこのような問いに対して「考えるのが(答えるのが)面倒だな」と少しでも感じる方は要注意です。なぜなら、ビジネスパーソンとして必要なある思考法が備わっていないことを意味するからです。

 私の提唱するビジネス数学とは、数学的に仕事ができるビジネスパーソンを育成することを指します。もちろんその守備範囲の中には、考える力を養うことも入ってきます。

 私は企業研修などの場において、話題になったテーマについて、「一言で言うと何でしょうか?」と参加者のみなさまに尋ねるようにしています。すると、この問いに対して困惑した表情を浮かべたり、言葉が出てこないケースが散見されます。

 ある研修で、ひとりの参加者と質疑応答をしていたときのことです。この方の説明が要領を得ず、話が冗長になってしまっていました。申し訳ないと思いつつ区切りのいいところで話を止め、私は「申し訳ありません。ここまでの内容を一言で言うと何でしょうか?」とお尋ねしました。

 するとこの方はハッとした表情を浮かべ、あらためて説明をし始めます。しかし「一言」を求めているにもかかわらず、その説明はまたも要領を得ない話になってしまいました。