ChatGPTより凄いと一部で話題の生成AI「Claude」の日本語レベルに驚愕

AI要約

Anthropicは2021年に設立されたAI専業ベンチャーで、生成AIスタートアップとして注目されている。

同社の大規模言語モデルClaudeは自然な文章生成能力で知られ、モデルサイズに応じた3つの利用プランを提供している。

ビジネスパーソン向けにはチャットサービスを通じて利用可能であり、Sonnetまでは登録すれば無料で利用できる。

ChatGPTより凄いと一部で話題の生成AI「Claude」の日本語レベルに驚愕

 日本で生成AIと言えば、OpenAIのChatGPTがその代名詞。この傾向は日本でのオフィス開設も加わって、さらに高まっているが、そのOpenAIやGeminiをはじめとする多様なAIサービスを提供するグーグルと並んで存在感を示している企業がある。

 このジャンルに注目している方ならばご存知だろうが、AnthropicというAI専業ベンチャーである。AnthropicはOpenAIの運営方針に異を唱えるメンバーがスピンアウトした2021年創業の生成AIスタートアップで、アマゾンとグーグルが巨額を出資していることでも知られる。

■滑らかな文章を生成するClaude

 同社の大規模言語モデル“Claude(クロード)”はその性能の良さから注目されていたが、特に注目を集めるようになったのは、今年3月4日に発表されたClaude 3からだろう。特徴的な性能や機能もさることながら、印象的だったのは生成する文章が実に自然で機械的な印象を受けないことだった。

 Claudeはモデル規模(大きいほど賢く自然な応答になるがコストは高く、応答も遅くなる)に応じ、小さいほうから順に“Haiku”、“Sonnet”、“Opus”という3つが用意されている。

 OpenAIがAPIのGPT-3.5やGPT-4oなどを提供する一方、チャットサービスのChatGPTを用意しているのと同様、AnthropicのClaudeはモデルサイズごとに異なる料金体系でAPI提供を行っているほか、“claude.ai”を通じてチャットサービスを提供している。

 ユーザー登録すればSonnetまでは(処理量に制約は設けられているが)無料でも利用できる。

 AI関連の開発者や、AIサービスの自社システムへの組み込みなどを検討しているなら、すでにClaudeの評価を行っているだろうが、ここでは一般的なビジネスパーソン向けに、Claudeのチャットサービスについて話を進めていきたい。