【2024年7月版】250cc カウル付きバイクおすすめ9選! スポーティだけど乗りやすいのが軽二輪

AI要約

軽二輪(126~250cc)クラスは、高速道路も走行可能で車検不要、スポーティかつツーリングにも適したファーストバイクに最適。

幅広いラインナップの中でも、カウル付きスポーツバイクが魅力的で、価格もコストパフォーマンスに優れている。

通勤/通学やツーリング、サーキット走行まで使いやすい車体とライディングポジションが特徴で、高速道路での走行も疲れにくい。

【2024年7月版】250cc カウル付きバイクおすすめ9選! スポーティだけど乗りやすいのが軽二輪

必要十分な動力性能で高速道路も走れて車検不要の軽二輪(126~250cc)クラスは、多くのビギナーライダーにとってファーストバイクになりうる資質を持っている。今回はスポーティかつツーリングにも使いやすいカウル付きモデルの9車を紹介しよう。

日本の道に最適といえるサイズ感や、通勤/通学からツーリングまで使える万能さが軽二輪(126~250cc)の長所。スクーターやレジャーバイクの多い原付二種に比べると、アドベンチャーやネイキッド、フルカウルスポーツなど本格的にモーターサイクルらしいカテゴリーも目立ってくる。

もちろん高速道路も走れて車検不要というバランスにも優れているが、今回はそんな中でカウル付きスポーツにフォーカスした愛車選びをお届けしてみたい。

150ccクラスの単気筒スポーツから250ccフルサイズの4気筒スーパースポーツまであり、電子制御の有無などもあって価格帯は2倍近い開きがあるなど幅広いラインナップとなっている。

紹介するのは、国産フルカウルスポーツ7車に加え、輸入車フルカウルスポーツ2車の全9車だ。

【良コスパでスポーツを味わえる!】400ccやビッグバイクに比べると車両価格は廉価で、本格的にサーキット走行などをしてもタイヤやブレーキパッドなど消耗品も安く済む。転倒したとしても、修正しやすいスチール製のペダルを採用する機種が多く、部品交換も費用を抑えることができる。

【高速道路を走れる】法規的に自動車専用道路や高速道路を走れるようになるのは軽二輪から上の排気量。二輪免許を取得してから3年が経過し、20歳以上であれば高速道路でのタンデムも可能で、法規上でできることは大型バイクとなんら変わらない。

【スロットル全開走行も気軽にできる】バイクのひとつの魅力は、スロットル全開にする喜びだろう。それは全開時間に比例すると言ってもいい。大きくないローカルサーキットでも十分に楽しめるし、公道でも高速道路なら最高で120km/hまでは全開加速が楽しめて、それでいて周囲の交通を乱すほどの加速にはならないという絶妙な塩梅だ。

【何にでも使いやすい】通勤/通学やツーリング、サーキット走行まで使えるのは、軽い車体と厳しすぎない前傾姿勢のライディングポジションのおかげ。カウル付きなので高速道路の巡航も疲れにくい。