マツダが誇るロータリーマシン「787B」がル・マンで日本車初の総合優勝【今日は何の日?6月23日】

AI要約

1991年6月23日、マツダのロータリーエンジン搭載マシン「787B」がル・マン24時間レースで日本車初の総合優勝を果たす。

マツダはロータリーエンジンの開発で国内外で成功し、多くの車種に搭載した。

サバンナGTを軸にしてレース活動を展開し、国内外のレースで優勝を収めた。

マツダが誇るロータリーマシン「787B」がル・マンで日本車初の総合優勝【今日は何の日?6月23日】

一年365日。毎日が何かの記念日である。本日6月23日は、唯一ロータリーエンジンの市販化に成功したマツダのロータリーエンジン搭載マシン「787B」が、世界最高峰の耐久レース“ル・マン24時間レース”で日本車初の総合優勝を飾った日だ。

TEXT:竹村 純(Jun TAKEMURA)/PHOTO:三栄・オートスポーツ誌

1991(平成3)年6月23日、マツダのロータリーエンジン(R26B型)搭載マシン「787B」が、世界最高峰の耐久レース“ル・マン24時間レース”で、日本車初の総合優勝を達成。これにより、マツダの開発したロータリーエンジンの性能と信頼性の高さを世界にアピールしたのだ。

量産初のロータリーエンジン搭載車は、マツダが1967年に発売した「コスモスポーツ」である。流線形の美しいフォルムと、最高出力110psの2ローター(491cc×2)12A型エンジンにより、最高速度185km/h、ゼロヨン16.3秒という圧巻の走りを披露した。

マツダは、コスモスポーツに続いてロータリー車のモデル展開を進め、「ファミリア(1968年~)」を大衆車市場、「ルーチェ(1969年~)」を高級車市場、「カペラ(1970年~)」を中級車市場、そして「サバンナ(1971年~)をスポーツ車市場に投入した。

一方で、国内外のレースに積極的に参戦。なかでも走りの広告塔となったのは、「サバンナGT」で、最高出力120psの2ローター(573cc×2)12A型エンジンは、最高速度190km/h、ゼロヨン15.6秒と圧巻の走りを発揮した。

サバンナの名を日本中に知らしめたのは、1971年の富士500マイルレースで常勝「スカイラインGT-R」の50連勝を阻止したことに始まる。その後も連勝を重ね1976年のJAFグランプリの優勝で、国内レース通算100勝という金字塔を打ち立てたのだ。

そして、次なる目標としてマツダが掲げたのが、国際舞台、ル・マン24時間レースの制覇だった。