デコトラ、マグロ解体、8tトラック…キッチンカー戦国時代に超個性派 実現まで苦労も

AI要約

デコトラキッチンカーを運営する植木康博さんの日常を紹介。装飾にこだわり、バナナジュースで人気を集める様子や、地元での活躍について述べられている。

植木康博さんがデコトラキッチンカーを運営する理由や、バナナジュースの製造方法、賞味期限などに触れられている。

地元で人気のデコトラキッチンカーが飽和状態のキッチンカー業界で生き残るために、個性的な外観を持つことが必要であるとの植木さんのコメントを紹介。

デコトラ、マグロ解体、8tトラック…キッチンカー戦国時代に超個性派 実現まで苦労も

往年のファンにはたまらないギンギラギンのトラック、通称「デコトラ」です。どんなイカつい“トラック野郎”が乗っているのかと思ったら…意外に癒やし系でした。

植木康博さん(51)

「(Q.これは何の車?)何の車?キッチンカーです」

いまや、キッチンカーは戦国時代に突入。超個性派が出陣しています。

千葉県館山市にある道の駅「グリーンファーム館山」。デコトラキッチンカーは、週4回ここに現れます。

店主の植木康博さんです。デコトラキッチンカーは、なんとも目を引きます。

植木さん

「一部、既製品もありますけど、9割特注品」

運転席の上につけられた12個のスイッチ。ONにすると、電飾が点灯します。

植木さん

「実家が電気屋なので、ちょっとした配線ぐらいなら」

トラックは中古で、およそ200万円で購入。装飾・改造には600万円ほどかかったといいます。

妻の千鶴さんは、夫の暴走をどう思っているのでしょうか?

妻・千鶴さん

「(Q.そこにお金使うの?はない)最初は思いましたけど。まあ、イキイキしているので」

“デコトラキッチンカー”は、乗り物好きを引き寄せます。

ツーリング中の客

「昔、はやったよな」

「昔、こういうトラックはやったな」

「デコトラ?」

「目立つよね」

「キッチンカーでデコトラは珍しい」

そんなド派手な“デコトラキッチンカー”の人気メニューは…?

デコトラとのギャップが激しい、スイートな「バナナジュース」です。

植木さん

「はい、どうぞ」

「ありがとうございます」

多い日は、40杯も出る人気商品です。

「おいしい?冷たいね。おいしいそうです」

実は、使われているバナナは、ただのバナナじゃないのです。

「どこ行っても売り切れ。バナナ専門店のバナナ」

バナナを仕入れているのは、地元・館山市で93年続くバナナ専門店です。

海外から、厳選したバナナを青い状態のまま輸入。それを温度や湿度を細かく調整、時間をかけ熟成させています。

その甘さは、半端じゃありません。材料は「バナナ」と「牛乳」のみ。砂糖は使っていません。

植木さん

「(バナナジュース)やり始めて、一気に売れるようになった」

鮮度が命、賞味期限はわずか20分だといいます。

「バナナそのままを食べているみたいです。濃厚です。おいしい」

それにしても、なぜデコトラでキッチンカーを始めたのでしょうか?

植木さん

「館山市の人口が、すごく少ない。このままでは将来、固定店舗だけではやっていけなくなるので、キッチンカーを作りました」

館山市で居酒屋を経営している植木さん。未来を見据えて活躍の場を広げようと、キッチンカーを始めたのです。

とはいえ、キッチンカーは飽和状態。差別化しなければ生き残れません。

植木さん

「キッチンカーの外が暗かったりとか、中が暗かったりすると、お客さんが来ないんじゃないか」

そこで、ド派手なキッチンカーにしようと思い立ったというワケ。今や地元の名物です。