これは買うべき!? スモールデュークがビッグに進化!?【KTM新型250DUKE 390DUKE試乗】

AI要約

DUKEシリーズの30周年を迎え、390デュークと250デュークの一挙モデルチェンジが行われた。

2024年モデルの390デュークは新型エンジンや様々な改良が施され、スポーツバイクファンを魅了する性能を誇る。

250デュークも各部ブラッシュアップが行われ、乗り味の向上が図られている。

これは買うべき!? スモールデュークがビッグに進化!?【KTM新型250DUKE 390DUKE試乗】

最初のモデルが登場してから30周年を迎えたKTMのロードスポーツモデルであるDUKE(デューク)シリーズ。もはやCB、MT、Zなどのようにバイク業界での確固たる地位を築いた感がある。

そのデュークシリーズが大小合わせて一挙にモデルチェンジが行われた。

今回は普通自動二輪免許区分の390デュークと250デュークをフューチャーし紹介していこう。

文/Webikeプラス 小松男

初代390デュークのリリースは2013年のことなので、すでに10年以上の年月が経ったことになる。スモールデュークの中では長兄にあたるモデルであり、コンパクトにまとめられたシャシーにパワフルなエンジンを組み合わせたキャラクターでスポーツバイクファンを魅了してきた。

日本をはじめ多くの国で盛んにワンメイクレースも開催されており“READY TO RACE”つまりレースの準備は整っているというKTMのキャッチコピーのボトム層を支えてきたのである。

その最新版であり大幅なモデルチェンジが行われた2024年モデルでは、新型エンジンを搭載。従来モデルと比べて29cc拡大した排気量399ccの水冷シングルエンジンで、クラス最高峰の45馬力を発揮する。エンジンのパワーアップに合わせてフレームも新設計されており、ねじり剛性の適正化が行われた上、リアサスペンションとスイングアームの取り付け位置を車体右側にオフセットすることでエアクリーナーボックスなどのレイアウトを変更させ、シート高を低く抑えることを実現している。ちなみに燃料タンクの容量は約1.6リットル増大し15リットルとなったので、日常使いをはじめツーリングでの給油ストレスも軽減している。

ライディングモードはストリート、レイン、トラックから選ぶことができ、サーキットユースを想定したトラックモードではラップタイム計測やローンチコントロールが可能となっている。

足まわりに目を移すとフロントサスペンションにはφ43mmのWP製APEXオープンカートリッジフォークが採用されており、これはコンプレッション/リバウンド両減衰力の調整を可能としている。先述したように右側にオフセットした格好で備えられたリアサスペンションはリバウンドとプリロード調整が可能なWP製APEXモノショックとなっている。このほか見た目からしてかなり軽量な印象を受ける新型ホイールも採用されている。

今回のモデルチェンジでは全体の90%もの構成パーツを新型としているという390デューク。それに追随して各部ブラッシュアップが図られた250デュークの乗り味を確かめていこう。