NHKのネット配信が「必須業務」に!?スマホを持っているだけで受信料は発生する?

AI要約

2024年5月17日、インターネットを通じた地上波番組などの提供を「NHKの必須業務」と義務付ける放送法の改正案が、参議院・本会議の賛成多数で可決・成立となりました。

今回の放送法の改正により、私たちの生活にどのような影響が出るのでしょうか。

本記事では、新たに改正された放送法の内容や、どのような人が今回の改正案の影響を受けるのかについて詳しく解説していきます。

NHKは放送法の改正案が成立したことを受け、5月17日に、インターネットを通じた番組の提供を「NHKの必須業務」とすることをコメントで公表しました。

つまり、NHKのインターネットを通じた番組などの提供は現在「任意業務」となっていますが、地上波放送と同様に必須業務となるのです。

NHKは今後、スマートフォンやPCなどでの視聴者もテレビと同等に位置付け、NHK受信料を徴収することを表明しています。

つまり、テレビを持っていなくても、スマホでNHKのネット配信を視聴する場合は、新たな受信契約が必要になるのです。

NHKのネット配信が「必須業務」に!?スマホを持っているだけで受信料は発生する?

2024年5月17日、インターネットを通じた地上波番組などの提供を「NHKの必須業務」と義務付ける放送法の改正案が、参議院・本会議の賛成多数で可決・成立となりました。

今回の放送法の改正により、私たちの生活にどのような影響が出るのでしょうか。

本記事では、新たに改正された放送法の内容や、どのような人が今回の改正案の影響を受けるのかについて詳しく解説していきます。

「テレビがなくてもNHKの受信料を支払うべきか」「今後はスマホを持っているだけで受信料の支払いが発生するのか」などについても解説しているので、あわせて参考にしてください。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

NHKは放送法の改正案が成立したことを受け、5月17日に、インターネットを通じた番組の提供を「NHKの必須業務」とすることをコメントで公表しました。

つまり、NHKのインターネットを通じた番組などの提供は現在「任意業務」となっていますが、地上波放送と同様に必須業務となるのです。

NHKは必須業務化について「任意業務だったNHKのインターネットによるサービスが、放送と同じ情報内容や同じ価値を提供し、受信料を頂くという、これまでより高い位置づけになることだと受け止めています」と説明しています。

テレビ離れが進む現代で、NHKのネット配信が必須業務となることで、今後はNHKを「ネットのみ」で視聴する層も増えてくるでしょう。

その一方で、今回の改正案によりNHK受信料負担を心配する声も挙がっています。

次章にて、改正案が実施された後、NHK受信料はどのように変わるのかについて見ていきましょう。

NHKは今後、スマートフォンやPCなどでの視聴者もテレビと同等に位置付け、NHK受信料を徴収することを表明しています。

つまり、テレビを持っていなくても、スマホでNHKのネット配信を視聴する場合は、新たな受信契約が必要になるのです。

留意点として、スマートフォンやPCを持っているだけでは、NHK受信料の支払い義務は発生しません。

「ネットのみ」でNHK受信料が発生するのは、アプリをダウンロードしIDを取得するといった、視聴のための一定の手続きをした場合に対象となる見込みです。

上記の対象については明確に発表はされておらず、現在NHKにて検討を進めているとのこと。

なお、すでにNHKの受信料を支払っている場合は、新たにネット配信を視聴した場合でも追加の負担はありません。

NHKのネット配信を視聴し、支払いの義務が発生した場合の受信料は、現在の地上契約と同水準である月額1100円になる見込みです。

さて、本章では、ネット配信のNHK受信料について解説していきました。

ネット配信を視聴していなければ、原則NHK受信料を支払う必要はないと説明がされていますが、テレビを所有しておらずネット配信を見ていない人でも受信料の請求が発生するケースもあります。

次章で詳しく見ていきましょう。