研究開発

サイバーリーズン、日本に開発拠点新設--グローバルの研究開発を強化
2024.07.02

サイバーリーズン、日本に開発拠点新設--グローバルの研究開発を強化

 サイバーリーズンは、グローバルの研究開発拠点であるイスラエルのテルアビブに加え、日本にも製品開発拠点を新設すると発表した。 同社は、AIを活用したサイバー攻撃対策プラットフォーム「Cybereason」を展開している。今後既存製品は、テルアビブのノウハウを活用し、新製品「Cyb

サードウェーブ、Core Ultra搭載のAI開発/研究分野向けノート4製品
23時間前

サードウェーブ、Core Ultra搭載のAI開発/研究分野向けノート4製品

 株式会社サードウェーブは、法人向けブランドの「ドスパラプラス」より、CPUにCore Ultraを採用したAI開発や研究分野向けのノートPC新製品を発売した。■ raytrek R6-MT raytrek R6-MTは、CPUにCore Ultra 7 155H、

「いくつも申請したが…」研究資金不足でCF活用加速 新潟大コメ開発へ
2024.07.03

「いくつも申請したが…」研究資金不足でCF活用加速 新潟大コメ開発へ

 新潟や日本のお米を守りたい――。新潟県内は2023年8月に“災害級”の猛暑に見舞われ、主力の「コシヒカリ」の品質は記録的な低水準となった。新潟大農学部の山崎将紀教授(51)は、暑さに強いコメの新品種開発や生産者向けの栽培対策の確立を急ぐ。研究資金として300万円を募るクラウドファンディング(

関西大らの研究グループ、超小型衛星を共同開発 今秋、ISSから地球周回軌道に放出
2024.07.01

関西大らの研究グループ、超小型衛星を共同開発 今秋、ISSから地球周回軌道に放出

 関西大学、福井大学、名城大学、アークエッジ・スペースによる共同研究グループは、複数のエネルギー技術を搭載した10×10×10センチメートルの超小型衛星「DENDEN‐01」を共同開発、宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターへの引き渡しを完了した。今秋に国際宇宙ステーション(ISS)

帝国ホテルや研究室 愛知の明治村 新紙幣の「顔」との縁
1時間前

帝国ホテルや研究室 愛知の明治村 新紙幣の「顔」との縁

 愛知県犬山市の博物館明治村は、20年ぶりとなる新紙幣にちなんだ企画展を同村にある北里研究所本館の医学館2階展示室で開催している。 明治村には、新紙幣の肖像になった人物とゆかりがある建物などが残る。千円札の北里柴三郎が細菌研究に取り組んだ研究室、1万円札の渋沢栄一が初代会長を務め

「辞めるのが責任をとることではない」の言葉に奮起し世界初の大発見を叶えた、女性研究者のひたむき人生
1時間前

「辞めるのが責任をとることではない」の言葉に奮起し世界初の大発見を叶えた、女性研究者のひたむき人生

2023年、大塚製薬の佐賀栄養製品研究所にはじめての女性所長が誕生した。微生物愛が高じて研究者の道を歩み、「女性の健康」をサポートする「エクエル」を世に送り出した、上野友美さんがその人。しかし、商品を生み出すまでの道のりは、決して順風満帆ではなかったという――。■研究成果が出ず全

ノボノルディスクの肥満症薬、失明の恐れがある眼病と関連か=研究
2時間前

ノボノルディスクの肥満症薬、失明の恐れがある眼病と関連か=研究

Nancy Lapid[3日 ロイター] - デンマーク製薬大手ノボノルディスクの肥満症治療薬「ウゴービ」と類似の2型糖尿病治療薬「オゼンピック」と「リベルサス」を服用している患者は、失明の恐れがある眼疾患に罹患するリスクが高まる可能性がある。医学誌JAMAオフサルモロジ

月や火星で建物を“育てる”? NASAが菌糸体の利用を研究するプロジェクトに助成金を支給
2時間前

月や火星で建物を“育てる”? NASAが菌糸体の利用を研究するプロジェクトに助成金を支給

ベセスダ・ソフトワークスのRPGシリーズ「The Elder Scrolls(ジ・エルダー・スクロールズ)」には、テルヴァンニ家というダークエルフの大家が建物として利用している巨大に育てられたキノコが登場します。大きく広がった傘の下、くり抜いたキノコの柄の中に住むエルフと聞くといかにもファンタ

NICT、神戸市の未来ICT研究所の一般公開イベント。7月26日・27日にオンラインと現地で開催
3時間前

NICT、神戸市の未来ICT研究所の一般公開イベント。7月26日・27日にオンラインと現地で開催

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、7月26日・27日に兵庫県神戸市にある未来ICT研究所の一般公開イベントを実施する。26日はバーチャル会場での開催やYouTubeでのライブ配信を行い、27日にはオンライン開催に加え、現地でも講演や研究内容の発表を行う。参加は事前登録制。

架空の論文を研究計画書に…国立大の元准教授が約472万円を不正受給 その後勤務の私大でも3780万円余り
5時間前

架空の論文を研究計画書に…国立大の元准教授が約472万円を不正受給 その後勤務の私大でも3780万円余り

 名古屋大学の元准教授が架空の論文を研究計画書に記載し、科学研究費など計470万円余りを不正に受給していたことが分かりました。 東海国立大学機構によりますと、名古屋大学大学院の医学系研究科に所属していた武井佳史元准教授は2017年度までの3年間、国から支給された科学研究費など計4

「キシリトール」が心臓発作と脳卒中のリスク上昇に関連している?【最新研究が示唆】
5時間前

「キシリトール」が心臓発作と脳卒中のリスク上昇に関連している?【最新研究が示唆】

近年、健康志向の高まりに伴い、砂糖の代替品として注目されているキシリトール。しかし、その安全性について再び疑問が投げかけられている。最新の研究によると、キシリトールが心臓発作や脳卒中、さらには心血管系関連の死亡リスクを増加させる可能性があるという。■そもそも「キシリトール」とは?

オゼンピックとまれな眼病に関連性か、視力喪失の潜在リスクも-研究
7時間前

オゼンピックとまれな眼病に関連性か、視力喪失の潜在リスクも-研究

(ブルームバーグ): デンマークの製薬会社ノボ・ノルディスクが開発した糖尿病治療薬「オゼンピック」と肥満症治療薬「ウゴービ」について、ハーバード大学付属眼科専門院の医師らはまれな視力喪失のリスク上昇と関連しているようだとの分析結果を明らかにした。これによると、ベストセラーの両薬品

母親のスマホ使用 子供の言語発達に悪影響!? 母親の話しかけが26%減少  米大学で研究調査
14時間前

母親のスマホ使用 子供の言語発達に悪影響!? 母親の話しかけが26%減少 米大学で研究調査

 母親のスマートフォン使用が、子供の言語発達に悪影響を与えているという説が出てきた。新たな研究によって、スマホを使用中の母親は、子供たちへの話しかけが26%減少していることが判明したもの。 米テキサス大学オースティン校の研究チームは、16組の母親と乳幼児のペアに、1週間にわたり1

〝ご褒美〟でさえずり変えるジュウシマツ、音声の使い分け能力明らかに 東北大研究チーム
15時間前

〝ご褒美〟でさえずり変えるジュウシマツ、音声の使い分け能力明らかに 東北大研究チーム

ジュウシマツがさえずりの中で、特定の部分を意図的に変えられる能力をもっていることが東北大学の研究チームの研究で分かった。さえずりの内容を、目的に応じて柔軟に変えられることを示唆するもので、今後、脳内機構の詳細を明らかにすることで、ヒトの言語の生成・認識能力の脳内機構の解明に貢献することが期待さ

脚の「切断手術」をして仲間を救うアリ、ヒト以外で初の発見に研究者驚き、成功率9割超
17時間前

脚の「切断手術」をして仲間を救うアリ、ヒト以外で初の発見に研究者驚き、成功率9割超

 近年、野生動物がさまざまな方法で治療を行うことがわかってきている。キツネザルは腸内寄生虫から身を守るため、かみ砕いたヤスデを使うことがある。チンパンジーとオランウータンは傷に湿布を貼る姿を目撃されている。そしてついに、フロリダオオアリ(Camponotus floridanus)が「切断手術

エン・ジャパン、「AI研究の専任組織」を新設 狙いは?
20時間前

エン・ジャパン、「AI研究の専任組織」を新設 狙いは?

 エン・ジャパン(東京都新宿区)は7月1日、AI活用の研究・開発を担う「AIテクノロジー室」を新設した。同社が運営する各人材サービスで蓄積したデータを横断的に集約し、独自のAIアルゴリズム・機械学習モデル開発に活用する。各サービスへのAI実装をこれまで以上に加速させていく。 エン

NICTとKDDI、ハルシネーションを抑えたLLMを共同研究
21時間前

NICTとKDDI、ハルシネーションを抑えたLLMを共同研究

 情報通信研究機構(NICT)とKDDIは7月1日、高性能な大規模言語モデル(LLM)を開発する共同研究を始めると発表した。NICTが蓄積してきたWebページなどの膨大なデータと、KDDIが開発してきたハルシネーション抑制技術などを組み合わせる。 LLMでは、AIが事実と異なる情

NICTとKDDI、大規模言語モデルに関する共同研究を開始。ハルシネーション抑制と地図情報の取り扱いを目指す
2024.07.03

NICTとKDDI、大規模言語モデルに関する共同研究を開始。ハルシネーション抑制と地図情報の取り扱いを目指す

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)とKDDI株式会社は7月1日、大規模言語モデル(LLM)における共同開発を開始したと発表した。 両者の持つデータと技術を組み合わせて、ハルシネーションの抑制、地図画像の活用という、現状のLLMが持つ課題を克服することを目指すことが、共

研究学園駅に「駅ピアノ」 癒やしの空間創出 茨城・つくば
2024.07.03

研究学園駅に「駅ピアノ」 癒やしの空間創出 茨城・つくば

茨城県つくば市のつくばエクスプレス(TX)研究学園駅構内に1日、誰でも自由に弾ける「駅ピアノ」が設置された。同駅前のホテルベストランドが企画した。ピアノを通じた市民の交流が期待される。同日、設置に関わった関係者らが集まってセレモニーが行われた。ホテルベストランドの高野勝憲社長、T

75年の〝熱い議論〟に終止符 「ジャーナリズム研究 関西の会」解散
2024.07.02

75年の〝熱い議論〟に終止符 「ジャーナリズム研究 関西の会」解散

 新聞社のOBらでつくる「ジャーナリズム研究 関西の会」が2日、解散することが決まった。戦後の創設時から世相を読み説き、メディアの在り方を模索してきた通称「ジャナ研」。近年は会員の減少などによって75年の歴史に幕を閉じることになった。 「侃々諤々(かんかんがくがく)の熱い議論で、