# 経済・マーケット

【英国】英、ベンチャー支援継続 35年まで=経済再建図る
2024.09.06

【英国】英、ベンチャー支援継続 35年まで=経済再建図る

 英政府は4日、国内ベンチャー企業への投資支援スキーム2件を、10年間延長すると発表した。さまざまな分野の新興企業や起業家を支援し、経済再建を図る狙い。両スキームが導入されて以来、約30年間で410億ポンド超の資金が投入されている。 延長された2件のスキームは、「エンタープライズ

東証、午前終値89円安
2024.09.06

東証、午前終値89円安

 6日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比89円04銭安の3万6568円05銭だった。

小泉進次郎氏、総裁選出馬表明会見「日本の産業を一本足打法から二刀流へ」
2024.09.06

小泉進次郎氏、総裁選出馬表明会見「日本の産業を一本足打法から二刀流へ」

 自民党の小泉進次郎元環境相が6日、都内で記者会見を開き、党総裁選(12日告示、27日開票)への立候補を正式表明した。小泉氏は総裁選初挑戦となる。 小泉氏の総裁選キャッチコピーは「決着 新時代の扉をあける」。青のネクタイを締めて登壇した小泉氏は「改革を唱えるリーダーではなく、改革

【フィリピン】投資委とバタンガス州、投資誘致で協力
2024.09.06

【フィリピン】投資委とバタンガス州、投資誘致で協力

 フィリピン投資委員会(BOI)は5日、マニラ首都圏近郊のバタンガス州政府と投資誘致に関する協力覚書を交わしたと発表した。 投資委のロドルフォ委員長(貿易産業次官)とバタンガス州のマンダナス知事が8月12日に覚書に署名した。ロドルフォ氏は「電力、港湾、立地、人材などに恵まれたバタ

首相になれば「早期に衆院解散」、自民・小泉氏が総裁選出馬を表明
2024.09.06

首相になれば「早期に衆院解散」、自民・小泉氏が総裁選出馬を表明

Kentaro Sugiyama[東京 6日 ロイター] - 自民党の小泉進次郎・元環境相は6日、都内で開いた総裁選への立候補表明会見で、総裁・首相になった場合、できるだけ早期に衆議院を解散し、国民の信を問う考えを示した。今回の総裁選は、改革を圧倒的に加速で

イケアが中古品マーケットプレイスを試験的に立ち上げ…イーベイなどと競合へ(海外)
2024.09.06

イケアが中古品マーケットプレイスを試験的に立ち上げ…イーベイなどと競合へ(海外)

イケアが中古品を購入できるマーケットプレイスを立ち上げたとフィナンシャル・タイムズが報じた。このテストプログラムは、マドリードとオスロで、2024年末まで行われる。イーベイ、ガムツリー、フィンといったリセールサイトとの競争することを目指している。イケア

JAふくしま未来 モモの販売額、過去最高へ 70億円超、前年同期上回る 高品質維持が好実績に
2024.09.06

JAふくしま未来 モモの販売額、過去最高へ 70億円超、前年同期上回る 高品質維持が好実績に

 JAふくしま未来(本店・福島市)の今年度のモモの販売額は8月末時点で70億円を超えた。年間販売額で過去最高となった前年同期を上回っている。凍霜害などの気象災害がなく、品質の高さを維持できたため好実績につながったとJAは分析している。 5日、数又清市組合長が福島県庁でモモの晩生(

人手不足がコロナ後深刻、厚労省 24年版の労働経済白書を公表
2024.09.06

人手不足がコロナ後深刻、厚労省 24年版の労働経済白書を公表

 厚生労働省は6日、雇用情勢や賃金の動向をまとめた2024年版労働経済白書を公表した。企業の人手不足感は「コロナ禍前より強まっている」と分析。高齢化や人口減少でさらに深刻化する可能性があるとした。生産性の向上や女性・高齢者など多様な人材が活躍できる職場づくりに取り組む重要性を強調した。

韓国、GDP増えても実質賃金1.6%減…「トリクルダウン効果」なき成長
2024.09.06

韓国、GDP増えても実質賃金1.6%減…「トリクルダウン効果」なき成長

 韓国ではここ2年6カ月の間、名目賃金の成長率下落で実質賃金の累積下落幅が1.6%に達したことが4日明らかになった。今年上半期(1~6月)には実質国内総生産(GDP)の成長率が2.8%に達したにもかかわらず、実質賃金は逆に0.4%下がった。成長の成果が等しく配分されるならば、実質賃金増加率は実

佐藤商事が倉庫を新設 鋼材用、浦安に集約移転
2024.09.06

佐藤商事が倉庫を新設 鋼材用、浦安に集約移転

佐藤商事は5日、千葉県浦安市に鋼材用倉庫を新設すると発表した。新倉庫(浦安市港4)には鋼板や特殊鋼などを在庫する計画。倉庫新築費用は約12億円で、土地取得や建物、設備などを含めた総投資額は約43億円。

複合拠点、防衛省が配置案 広島・呉の日鉄跡地、中間報告
2024.09.06

複合拠点、防衛省が配置案 広島・呉の日鉄跡地、中間報告

 防衛省は6日、日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)跡地に「多機能な複合防衛拠点」を整備する計画に関し、日鉄、広島県、呉市との4者協議を広島市で開いた。年内に作成する拠点内の施設配置案について、検討状況を中間報告。 防衛省は約130ヘクタールの跡地を早期に一括購入し(1)民

インフレ鈍化でも…ハリス氏に不満募らせる女性有権者【WBSクロス】
2024.09.06

インフレ鈍化でも…ハリス氏に不満募らせる女性有権者【WBSクロス】

特集WBSクロスです。今回のテーマは「離れる女性票?」です。11月5日のアメリカの大統領選挙まで2カ月を切りました。勢いづく民主党のハリス副大統領は、共和党のトランプ前大統領を支持率でリードする状況が続いています。ハリス氏の支持率上昇には女性の有権者の支えが大きいとされていますが、今、ハリス氏

もう耐えられません…月収55万円の〈50歳夫〉3年の闘病の末、永眠。義実家との関係が悪い〈48歳妻〉がとった「驚きの決断」
2024.09.06

もう耐えられません…月収55万円の〈50歳夫〉3年の闘病の末、永眠。義実家との関係が悪い〈48歳妻〉がとった「驚きの決断」

配偶者を亡くすという悲劇。悲しみのほか、この先の生活はどうなるのかという不安も加わり、途方に暮れることでしょう。さらに義実家との関係がよくない場合、この関係がこの先も続くと、目の前が真っ暗に。なんとか絶望から逃れる方法は……。3年に及ぶ闘病の末、息を引き取ったという中村浩子さん(

【輪島の「食」を守りつなぐ作り手たち】(3) 大好きなふるさとに、もう一度、力を吹き込む
2024.09.06

【輪島の「食」を守りつなぐ作り手たち】(3) 大好きなふるさとに、もう一度、力を吹き込む

 2024年元日、石川県の能登半島がマグニチュード7.6の大地震に見舞われてから8カ月余。自らが生きる地への強い思いを原動力に、歩み続けている食の担い手たちを紹介する。最終回は、炊き出しに奔走してきた飲食店主らが結集したレストラン、輪島塗の担い手の奮闘を伝える。 大地震の打撃から

日経平均、157円91銭高の3万6815円00銭で始まる=東京株式前場
2024.09.06

日経平均、157円91銭高の3万6815円00銭で始まる=東京株式前場

 6日午前の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比157円91銭高の3万6815円00銭で始まった。 東証株価指数(TOPIX)は、1.72ポイント安の2619.04で始まった。

飲食店など4棟が燃える火事 けが人なし 長崎県諫早市
2024.09.06

飲食店など4棟が燃える火事 けが人なし 長崎県諫早市

6日朝早く、長崎県諫早市で飲食店など4棟が燃える火事がありました。ケガ人はいませんでした。火事があったのは諫早市高城町にある飲食店です。警察によりますと、6日午前5時前、飲食店の中にいた40代の店舗関係者の男性から「油から火柱が上がっている」と警察に通報がありました

東証、53円高 午前9時15分現在
2024.09.06

東証、53円高 午前9時15分現在

 6日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比53円49銭高の3万6710円58銭を付けた。

円相場、143円34~37銭 6日午前9時現在
2024.09.06

円相場、143円34~37銭 6日午前9時現在

 6日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=143円34~37銭と、前日(143円60~60銭)に比べ26銭の円高・ドル安となった。 

まじで買えない…「コメが足りない」3の原因と今後の価格「なぜ新米は例年より高くなるのか、いくらになるのか」備蓄米は?
2024.09.06

まじで買えない…「コメが足りない」3の原因と今後の価格「なぜ新米は例年より高くなるのか、いくらになるのか」備蓄米は?

 コメの品薄状態が続いている。政府は新米が流通する9月に入れば流通不足は解消に向かうと強調してきたが、首都圏を中心とするスーパーではほとんど欠品で、やっとの思いで発見しても購入点数が制限される状況だ。「令和のコメ騒動」はなぜ起きたのか。そして、いつになったら解消されるのか。経済アナリストの佐藤

人間は損失が頭をよぎるとリスクを取る意思決定をしてしまう【科学が証明!ストレス解消法】
2024.09.06

人間は損失が頭をよぎるとリスクを取る意思決定をしてしまう【科学が証明!ストレス解消法】

【科学が証明!ストレス解消法】#181 人間の意思決定における心理的要因を説明する行動経済学の理論に、「プロスペクト理論」と呼ばれるものがあります。ざっくり言うなら、「人は損失を回避する傾向があり、状況によってその判断が変わる」という理論です。 このロジックを提唱し