# 災害対策

九州北部豪雨から7年 復旧進んだが消えた集落 住民つながり課題
2024.07.05

九州北部豪雨から7年 復旧進んだが消えた集落 住民つながり課題

 記録的な大雨で福岡、大分両県で関連死を含めて40人が亡くなり、2人が行方不明となった2017年の九州北部豪雨から、5日で7年を迎えた。 死者、行方不明者が35人に及んだ福岡県朝倉市では午前10時、市内全域で追悼のサイレンが鳴り響いた。市役所では半旗が掲げられ、林裕二市長ら職員約

クマ対策ポスターがかわいすぎ?秋田県議会で異例の議論「クマの怖さが伝わらない」知事は「私は怖くやります」
2024.07.05

クマ対策ポスターがかわいすぎ?秋田県議会で異例の議論「クマの怖さが伝わらない」知事は「私は怖くやります」

秋田県が作成したクマによる被害への注意喚起ポスターについて、秋田県議会で「クマがかわいすぎてクマの怖さが伝わらないではないか」との異例の指摘があった。問題のポスターは、クマが葉っぱの向こう側から顔を傾けて正面をのぞき込むイラストが描かれ、「クマに注意」との大きな文字や、森で遭遇し

あっという間に駐車場に流された人々…中国長江、氾濫の危機に
2024.07.05

あっという間に駐車場に流された人々…中国長江、氾濫の危機に

中国南部地域に大雨が続き、中国で最も長い江である長江(揚子江)が洪水危険の最高水位に達した。​5日(現地時間)、中国官営新華社通信は、水資源部の発表を引用して、同日午後、長江本流の洪水危険水位が最高に達する予定だと伝えた。このように高いレベルは約15日間続く見通しだ。

【速報】免許更新など手続き中止 停電で復旧の見通し立たず 坂井市・県運転者教育センター
2024.07.05

【速報】免許更新など手続き中止 停電で復旧の見通し立たず 坂井市・県運転者教育センター

坂井市春江町の福井県運転者教育センターで5日、停電があり、機器が使えないため、午前中の免許更新などの手続き業務を中止しました。午前10時現在、復旧の見通しは立っておらず、午後から再開できるかどうかもわからないということです。県警では、急ぎの場合には他のセンターで対応して欲しいと呼

コロナ、宮崎県内2カ月で7倍超 高齢者施設で集団感染
2024.07.05

コロナ、宮崎県内2カ月で7倍超 高齢者施設で集団感染

 気温が高い時季を迎える中、県内で新型コロナウイルスの感染が増えている。定点当たりの報告数はここ2カ月で7倍超に増加。高齢者施設では集団感染も確認されているが、5類移行後も続いた公費支援は終了しており対策に苦慮している。夏休みなどで人流が増える時期を控え感染の増加が見込まれており、専門家は警戒

橋脚が傾き全面通行止め続く国道386号、橋を撤去し架け替えへ…「一般的に2~3年はかかる」
2024.07.05

橋脚が傾き全面通行止め続く国道386号、橋を撤去し架け替えへ…「一般的に2~3年はかかる」

 大雨の影響で橋脚が傾き、全面通行止めが続く大分県日田市友田の国道386号「三郎丸橋」について、橋を管理する県日田土木事務所は4日、橋を撤去して架け替える方針を明らかにした。二つある橋脚の一つは無傷の可能性があり、全面的に架け替えるか、一部の架け替えにとどめるかを12月までに判断する。

突風や落雷・急な強雨に注意 中国地方に「突風と落雷に関する情報」発表 気象庁 5日(金)昼すぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定 発雷確率も高く【30分ごとの降水シミュレーション】
2024.07.05

突風や落雷・急な強雨に注意 中国地方に「突風と落雷に関する情報」発表 気象庁 5日(金)昼すぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定 発雷確率も高く【30分ごとの降水シミュレーション】

広島地方気象台は、中国地方に「突風と落雷に関する気象情報」を発表しています。中国地方では、5日昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるため、竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意してください。[気象概況] 5日は、前線を伴った低気圧

「作業中に感電して意識がない」 とび職の33歳男性が死亡 電線と接触か 沖縄市の塗装工事現場
2024.07.05

「作業中に感電して意識がない」 とび職の33歳男性が死亡 電線と接触か 沖縄市の塗装工事現場

 4日午前9時20分ごろ、沖縄市美里の飲食店の塗装工事現場で「男性が現場作業中に感電して意識がない」と119番通報があった。 沖縄署によると、とび職の男性(33)が本島中部の病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。事故発生時、男性は複数の作業員と足場を組み立てており、何

災害時は周辺住民にも開放 非常用トイレに“かまどになるベンチ”も 新潟市初の“防災公園”備えた団地とは
2024.07.05

災害時は周辺住民にも開放 非常用トイレに“かまどになるベンチ”も 新潟市初の“防災公園”備えた団地とは

新潟市で初めて、団地内にできた防災公園をご存知でしょうか。“防災公園”にはどのような設備があり、どのように使うのか取材しました。新潟市中央区上所にある「DiaLand」。およそ800人が暮らす団地の一番のポイントは、団地の中央にある「管理棟」と「公園」

三重県熊野市では“36.9度”…東海3県各地で猛暑日 患者受け入れる病院の対応は 熱中症で命失うことも
2024.07.05

三重県熊野市では“36.9度”…東海3県各地で猛暑日 患者受け入れる病院の対応は 熱中症で命失うことも

 東海3県では7月4日、各地で猛暑日となりました。名古屋で猛暑日となるのは、2024年になって初めてです。 4日の名古屋市は、午前中にすでに気温が35度を超え、2024年初の猛暑日となりました。最高気温は名古屋で35.1度、三重県熊野市で36.9度など、各地で厳しい暑さとなりまし

きょう(金)の天気 各地に熱中症警戒アラート 東京など2日連続の猛暑日予想 厳しい暑さと天気急変に注意
2024.07.05

きょう(金)の天気 各地に熱中症警戒アラート 東京など2日連続の猛暑日予想 厳しい暑さと天気急変に注意

 きょう5日(金)も各地で厳しい暑さが続きそうだ。2日連続で35℃以上の猛暑日になる所があり、各地に熱中症警戒アラートが発表されている。また、日本海側を中心に天気が急変し、急な雨や雷雨のおそれがあるため、空模様の変化にも注意が必要だ。 南の海上にある高気圧から夏の暑い空気が流れ込

5日から6日にかけ北陸では「大雨」のおそれ 中国でも5日は大気の状態不安定
2024.07.04

5日から6日にかけ北陸では「大雨」のおそれ 中国でも5日は大気の状態不安定

5日夜のはじめ頃から6日にかけて、北陸地方では、雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。また、中国地方では5日、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。竜巻などの激しい突風、落雷、急な強い雨に注意してください。気象庁によりますと、前線を伴った低気圧

「熱中症」の疑いがある人を発見…どうする? 厚労省が教える“応急処置”の方法
2024.07.04

「熱中症」の疑いがある人を発見…どうする? 厚労省が教える“応急処置”の方法

 全国的に暑さが本格化し、熱中症で救急搬送される人が増えつつあります。そんな中、熱中症の疑いがある人を見掛けた際の応急処置の方法について、厚生労働省がXの公式アカウントで紹介しています。 厚労省によると、熱中症の疑いがある人を見掛けた場合の応急処置の方法は、次の通りです。

県知事選 離島の一部で繰り上げ投票 鹿児島県
2024.07.04

県知事選 離島の一部で繰り上げ投票 鹿児島県

7日の県知事選挙の投開票日を前に、県内の十島村など離島の一部で4日、繰り上げ投票が行われました。繰り上げ投票は、交通機関が船などに限られる地域で、悪天候による欠航で投票箱を鹿児島市などの開票所に運べなくなる事態に備えて、投票日を前倒しして行われます。4日は、十島村と

19歳の専門学生、普通電車にはねられ死亡 JR山陰線に立ち入り
2024.07.04

19歳の専門学生、普通電車にはねられ死亡 JR山陰線に立ち入り

 3日午後9時半ごろ、京都府亀岡市篠町のJR馬堀駅構内で、大阪府吹田市の専門学校生の女性(19)が山陰線京都行き普通電車にはねられ、死亡した。 JR西日本によると、運転士がホームから線路に立ち入る女性を見つけて、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。上下線計4本が運休、5

夏のレジャーシーズン前に プール使い水難事故救助訓練
2024.07.04

夏のレジャーシーズン前に プール使い水難事故救助訓練

本格的な夏のレジャーシーズンを前に警察と消防は4日、水の事故を想定した合同訓練を真岡市のプールで行いました。訓練は真岡市の一万人プールにある流れるプールを使って行われました。川で遊んでいたところ2人が流されたという想定で行われ、真岡警察署の警察官と芳賀地区広域行政組

川内原発、運転40年超え 「地震で事故なら逃げ場ない」住民の不安
2024.07.04

川内原発、運転40年超え 「地震で事故なら逃げ場ない」住民の不安

 九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)1号機の運転期間が4日、原則とされる40年を超えた。九電の原発で20年の運転延長期間に入るのは初めて。九電は安全性を強調するが、地元からは重大事故時の避難対策がなおざりになっているとの懸念の声が上がる。 ◇40年超の原発は全国で

「園児が自分自身を守るために」 西日本豪雨で被害の保育園で垂直避難訓練 広島・坂町
2024.07.04

「園児が自分自身を守るために」 西日本豪雨で被害の保育園で垂直避難訓練 広島・坂町

西日本豪雨からまもなく6年、被害を受けた坂町の保育園では、災害が起きた時、園児が自分で自分の身を守れるよう避難訓練が行われました。6年前の西日本豪雨で被害を受けた 坂みみょう保育園。校庭に土砂が流れ込んでしまったことを受け、園児全員がスムーズに建物の上の階に逃げられ

【速報】名古屋では2024年初の猛暑日…東海3県で74人が熱中症の疑いで搬送 速報値で愛知47人 岐阜13人 三重14人
2024.07.04

【速報】名古屋では2024年初の猛暑日…東海3県で74人が熱中症の疑いで搬送 速報値で愛知47人 岐阜13人 三重14人

 7月4日は、名古屋市で2024年になって初めて猛暑日となるなど、厳しい暑さとなりました。東海3県であわせて74人が熱中症の疑いで救急搬送されました。 速報値で愛知県で47人、岐阜県で13人、三重県で14人となっています。

【40代・50代は知っておきたい】防災のプロが伝授!被災時に「本当に使える」4つのもの。PPGSって何?
2024.07.04

【40代・50代は知っておきたい】防災のプロが伝授!被災時に「本当に使える」4つのもの。PPGSって何?

災害時の備えには「あるものを多用途に使い回す」という発想が大事。新聞紙やペットボトルなど、身近ですぐそろえられるものはとても役に立つ。また電源の確保もマスト。停電時に慌てないためのモバイルバッテリーや蓄電池など、防災に詳しい国際災害レスキューナースの辻直美さんにおすすめを聞いた。