# 海岸・海洋

中国 15日から新規定「侵入外国人を最長60日拘束」 主張の管轄海域取締り強化へ
2024.06.15

中国 15日から新規定「侵入外国人を最長60日拘束」 主張の管轄海域取締り強化へ

中国政府は15日から中国の管轄海域に侵入した外国人を海警局が最長60日拘束できる新たな規定を施行しました。南シナ海の領有権をめぐって緊張が高まっているフィリピンなどでは、警戒感が高まっています。中国で15日から施行された海警局の新たな規定では、中国が主張する管轄領域に侵入した外国

「ゴミ拾いはスポーツだ!」拾った量や種類でポイント競う「愛顔のスポGOMI」松山ステージ
2024.06.15

「ゴミ拾いはスポーツだ!」拾った量や種類でポイント競う「愛顔のスポGOMI」松山ステージ

「ゴミ拾いはスポーツだ!」を合言葉に、‟拾ったゴミの量”を競うイベントが松山市で開かれました。きょう、県が主催する「愛顔のスポGOMI」には、県内から37チーム約110人が参加しました。「スポGOMI」は、3人1組で決められたエリア内のゴミを拾い、拾った量や種類に応

北方領土・貝殻島のコンブ漁、2週間遅れでスタート
2024.06.15

北方領土・貝殻島のコンブ漁、2週間遅れでスタート

 北方領土・歯舞群島の貝殻島周辺海域で15日、日本漁船によるコンブ漁が始まった。今年はコンブの成長の遅れが見込まれたため、当初の予定より2週間遅らせての出漁となった。 北海道根室市の納沙布岬沖には、早朝から漁船団が集結。海上が霧に覆われる中、漁業者たちは午前6時、約3.7キロ離れ

韓国石油公社の資源開発入札で負けた2社は世界的コンサルティング会社
2024.06.15

韓国石油公社の資源開発入札で負けた2社は世界的コンサルティング会社

 東海(トンヘ)深海での資源開発の可能性があるとの見解を示したコンサルティング会社アクトジオ(ACT GEO)とともに、韓国石油公社の入札に参加した会社は、シュランバーガーとハリバートンという世界的なコンサルティング会社であったことが確認された。 13日の産業通商資源部の説明によ

今こそ日本とイギリスが関係強化すべき3つの理由
2024.06.15

今こそ日本とイギリスが関係強化すべき3つの理由

 2024年4月の岸田文雄首相のアメリカ訪問は、日本のメディアよりもむしろ、アメリカのメディアにおいて大きく報じられた。ワシントン・ポストは「Japan may be the U.S.’s most important ally (日本はアメリカの最も重要な軍事同盟国と言える)」とポジティブに

「領海」侵入で60日拘束 中国が新規定施行
2024.06.15

「領海」侵入で60日拘束 中国が新規定施行

 【北京時事】中国海警局の法執行手続きに関する新規定が15日、施行された。 中国が主張する「領海」に侵入した外国人を最長60日間拘束できるとする内容だ。中国は沖縄県・尖閣諸島や南シナ海の広範囲で領有権を主張しており、規定が恣意(しい)的な拘束の裏付けになる恐れがある。

コククジラ、温暖化で急速に小型化 体長13%縮小 研究
2024.06.14

コククジラ、温暖化で急速に小型化 体長13%縮小 研究

【AFP=時事】太平洋沿岸のコククジラの体長が2000年以降、13%縮小しているとの研究結果が専門誌「グローバル・チェンジ・バイオロジー(Global Change Biology)」に発表された。気候変動やその他の人的活動が、海洋哺乳類の小型化を招いていることを示すさらなる証拠だと研究は指摘

水産庁がクロマグロ産卵撮影成功 群れで一斉に受精、生態解明期待
2024.06.14

水産庁がクロマグロ産卵撮影成功 群れで一斉に受精、生態解明期待

 水産庁は14日、南西諸島周辺でクロマグロの産卵シーンの撮影に成功したと発表した。群れで泳ぎながら一斉に受精させたり、海面付近で水しぶきを上げたりする様子を動画に収めた。自然環境での産卵映像は世界的にも貴重だといい、観察実績が積み重なれば不明点が多い生態の解明につながると期待される。<

クロマグロの産卵、水産庁が撮影 自然環境下では「極めて珍しい」
2024.06.14

クロマグロの産卵、水産庁が撮影 自然環境下では「極めて珍しい」

 水産庁は14日、南西諸島の周辺海域でクロマグロの産卵行動を動画で撮影したと発表した。これまで水族館などで撮影されたケースはあるが、自然環境下では世界的にも珍しいとしている。 水産庁によると、今月4日、沖縄本島の南方の海域で漁業調査船がクロマグロの分布状況を調べていた際、群れを発

横浜港大さん橋岸壁を開放「Fishing Challenge!」参加者募集
2024.06.14

横浜港大さん橋岸壁を開放「Fishing Challenge!」参加者募集

横浜港振興協会は7月7日、海洋環境保全の啓発などを目的に、大さん橋国際客船ターミナルの岸壁で、「大さん橋 Fishing Challenge! 2024」を開催する。普段は一般開放されていないエリアで釣りができる特別な機会で、同協会では参加者100人を募集している。同協会によると

レジャーシーズン前に合同訓練 奄美海保とダイビング安対協 8年ぶり潜水訓練も
2024.06.14

レジャーシーズン前に合同訓練 奄美海保とダイビング安対協 8年ぶり潜水訓練も

 奄美海上保安部(大場伊佐大部長)と奄美群島地区スキューバダイビング安全対策協議会(中田留弘会長、会員37事業所)は13日、鹿児島県奄美市の名瀬港新港地区で合同の潜水訓練を実施した。ダイビング中の事故を想定し、海中での行方不明者の捜索や溺れた人を海上に引き上げる訓練を協力して行い、救助活動に関

無人探査機で墜落した海自ヘリの機体捜索へ 水深6000mまで調査可能で木原防衛相「高い能力に期待」
2024.06.14

無人探査機で墜落した海自ヘリの機体捜索へ 水深6000mまで調査可能で木原防衛相「高い能力に期待」

木原防衛相は14日の記者会見で、4月に伊豆諸島沖で起きた海上自衛隊のヘリコプター墜落事故で、海底に沈んでいるとみられる機体などの捜索に水深6000メートルまで調査可能な無人探査機が参加することを明らかにした上で、「高い能力に期待して結果を待ちたい」と述べた。海自の「SHー60K」

米原潜、キューバに寄港 ロシア原潜に続き
2024.06.14

米原潜、キューバに寄港 ロシア原潜に続き

【AFP=時事】米国防総省は13日、同国の原子力潜水艦がキューバに寄港したと明らかにした。同国の首都ハバナにはロシアの原潜も停泊している。 米南方軍(SOUTHCOM )はソーシャルメディアに「攻撃型(原子力)潜水艦ヘレナ(USS Helena)は定期的な寄港の一環としてキューバ

海自ヘリ事故 来月上旬から無人探査機「ディープ・トウ」使い機体捜索へ 最大水深6000メートルまで調査可能
2024.06.14

海自ヘリ事故 来月上旬から無人探査機「ディープ・トウ」使い機体捜索へ 最大水深6000メートルまで調査可能

今年4月、伊豆諸島沖で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に衝突し、墜落した事故で、来月上旬からJAMSTEC=海洋研究開発機構が無人探査機を使って、海底に沈んでいるとみられる機体の捜索を行うことが分かりました。海上自衛隊のヘリ2機は今年4月、訓練中に衝突して墜落し、防衛省は乗っ

処理水の海洋放出差し止め訴訟 東電「請求理由なし」 福島地裁
2024.06.14

処理水の海洋放出差し止め訴訟 東電「請求理由なし」 福島地裁

 東京電力福島第1原発で発生する処理水を巡り、本県や首都圏などの漁業関係者ら363人が国と東電に海洋放出の差し止めなどを求めた訴訟の第2回口頭弁論は13日、福島地裁(小川理佳裁判長)で開かれた。東電側は意見陳述で「原告が差し止め請求をする理由はない」とし、海洋放出の安全性を強調した。<

【沖縄の天気】6月14日から15日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
2024.06.14

【沖縄の天気】6月14日から15日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方

【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、梅雨前線の影響で曇りや雨となっています。14日は、梅雨前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しく降る見込みです。15日は、梅雨前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しく降るで

水中写真家・中村征夫氏の傑作 “海の百面相” がパワーアップ!写真展「海中顔面大博覧会」
2024.06.14

水中写真家・中村征夫氏の傑作 “海の百面相” がパワーアップ!写真展「海中顔面大博覧会」

 港区赤坂のフジフイルム スクエアにて、6月14日より中村征夫(いくお)写真展「海中顔面大博覧会」が開催される。 日本を代表する水中写真家の中村征夫氏は、19歳の時に独学で水中写真の撮影を始め、1977年に初めて東京湾に潜って以降はライフワークとして東京湾の定点観測に取り組んでい

与論中で海洋教育の新たな取り組み カードゲームで社会課題に向き合う
2024.06.14

与論中で海洋教育の新たな取り組み カードゲームで社会課題に向き合う

 与論中学校(朝戸)で6月8日、与論町独自の探究学習教科「海洋教育科『ゆんぬ学』」の授業の一環で「課題解決カードゲーム」が行われた。(奄美群島南三島経済新聞) これまで同教科では、生徒らがテーマを設定することの難しさが課題に挙げられていた。同授業は与論にある課題への新たな気づきや

日韓と海洋安保協力強化 NATO、首脳会議で
2024.06.14

日韓と海洋安保協力強化 NATO、首脳会議で

 【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は13日、7月に米ワシントンで開かれるNATO首脳会議で、日本や韓国などインド太平洋地域の4カ国と海洋安全保障の協力強化で合意を目指す考えを示した。海洋進出を強める中国をにらみ、地域の友好国と連携を深める。ブリュッセル

尖閣周辺に中国船4隻 175日連続航行
2024.06.14

尖閣周辺に中国船4隻 175日連続航行

 第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では13日、機関砲らしきものを搭載した中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国船が航行するのは175日連続。連続航行日数の最長記録を更新している。 4隻は「海警2501」「海警2201」「海