# 歴史・文化

【NHK大河ドラマ『光る君へ』15日は】伊周が武者を引き連れ、不穏な動きを見せる
2024.09.14

【NHK大河ドラマ『光る君へ』15日は】伊周が武者を引き連れ、不穏な動きを見せる

<9月15日(日) 第35回 「中宮の涙」 NHK総合午後8時ほか> 道長(柄本佑)は中宮・彰子(見上愛)の懐妊祈願のため、息子の頼通(渡邊圭祐)と共に御嶽詣へ向かう。しかし険しい行程と悪天候に悩まされ、目的地である金峯山寺への到達に手こずっていると、伊周(三浦翔平)が武者を引き

「近くで見るとすごい迫力で感動」 岸和田だんじり祭りに沿道からも歓声
2024.09.14

「近くで見るとすごい迫力で感動」 岸和田だんじり祭りに沿道からも歓声

今年も祭りの見どころに沿道から歓声が上がりました。大阪を代表する祭りのひとつ「岸和田だんじり祭」。およそ300年前に五穀豊穣を祈願して始まったとされ、見どころは重さ4トンのだんじりを勢いよく走らせながら、交差点で直角に向きを変える「やりまわし」です。厳しい残暑の中、

立憲民主党代表選は街頭演説…野田元首相「金権政治と世襲を壊す」枝野前代表「日本経済を元気に」泉代表「解雇規制緩和やらせない」吉田議員「物価高対策」
2024.09.14

立憲民主党代表選は街頭演説…野田元首相「金権政治と世襲を壊す」枝野前代表「日本経済を元気に」泉代表「解雇規制緩和やらせない」吉田議員「物価高対策」

立憲民主党の代表選挙の候補者4人は大阪市で街頭演説を行い、それぞれの主張を訴えました。野田元首相:金権政治と世襲、これが自民党の政治文化です。私はそれを壊すために今回、立候補しています。枝野前代表:日本の経済を元気にする、国民生活を立ち直

世界遺産の合掌造り集落で昔ながらの稲刈り体験
2024.09.14

世界遺産の合掌造り集落で昔ながらの稲刈り体験

世界遺産に登録されている富山県南砺市の合掌造り集落では、昔ながらの方法による稲刈りが行われました。 相倉合掌造り集落では、世界遺産登録を契機に棚田の保全を目的とした「棚田オーナー」を募集していて、景観を守る取り組みを20年以上続けています。 県内外から参加したおよそ

福島県川俣町の春日神社 歴史的、文化的価値を再発見 彫刻「白澤」や拝殿など調査 年度内に報告会
2024.09.14

福島県川俣町の春日神社 歴史的、文化的価値を再発見 彫刻「白澤」や拝殿など調査 年度内に報告会

 福島県川俣町は、町内宮前の春日神社の歴史的、文化的価値の再発見に向けた事業に乗り出した。拝殿には全国的にも珍しいとされる建築彫刻もある。郡山女子大(郡山市)の協力を得ながら、拝殿などの立面図や平面図を作成する。年度内に町内で報告会を開き、町民らに成果を伝える。 同神社は平安時代

ナチスと結託し、ユダヤ人への人体実験を繰り返した“狂気の科学者”――敗戦後はどんな人生を歩んだ?
2024.09.14

ナチスと結託し、ユダヤ人への人体実験を繰り返した“狂気の科学者”――敗戦後はどんな人生を歩んだ?

〈「重い病気や障害のある人が増えるのは国の負担」と考え、“字が読めない女性”の中絶を指導…人類の進歩に囚われた「普通じゃない科学者」の正体〉 から続く「優生学」に囚われた、ドイツの科学者のオトマール・フォン・フェアシュアー。第2次世界大戦中は、ナチス協力のもと、ユダヤ人への人体

「重い病気や障害のある人が増えるのは国の負担」と考え、“字が読めない女性”の中絶を指導…人類の進歩に囚われた「普通じゃない科学者」の正体
2024.09.14

「重い病気や障害のある人が増えるのは国の負担」と考え、“字が読めない女性”の中絶を指導…人類の進歩に囚われた「普通じゃない科学者」の正体

 字が読めないという理由だけで、妊娠中の女性の中絶を促したことも…。かつて世界の国々が実施していた「断種(強制的な不妊手術)」。その根源となる「優生学」にとらわれ、おぞましい人体実験の数々を行った科学者のオトマール・フォン・フェアシュアーのエピソードを紹介。フリーライターの沢辺有司氏の新刊 『

大陸がリクガメになった! アートなガチャ「大陸ガメ-タイリクガメ-」
2024.09.14

大陸がリクガメになった! アートなガチャ「大陸ガメ-タイリクガメ-」

地球上の六大陸とリクガメを掛け合わせたデザインのオリジナルフィギュア「大陸ガメ-タイリクガメ-」が2024年9月中~下旬に全国の玩具店や量販店のカプセルトイ売場に登場する。タカラトミーアーツの「ガチャ」ブランドのアイテムだ。「大陸ガメ-タイリクガメ-」はタカラトミーアーツガチャの

ユネスコ貯蔵の貴重な資料初公開 アインシュタインや新渡戸稲造の記録も 日本はデジタル化を支援
2024.09.14

ユネスコ貯蔵の貴重な資料初公開 アインシュタインや新渡戸稲造の記録も 日本はデジタル化を支援

 ユネスコ(=国連教育科学文化機関)とその前身の組織による、100年以上の活動を通じて貯蔵されてきた資料の一部が初めて公開されました。 フランス・パリにあるユネスコ本部で13日、その前身組織、「国際知的協力委員会」(1922年設立)と「国際知的協力機関」(1926年設立)が活動の

【「学園祭の女王」の歴史】先駆けは白井貴子や山下久美子 杉本彩、森高千里、千堂あきほ、中條かな子らが台頭し、ブームが去る1990年代後半までを振り返る
2024.09.14

【「学園祭の女王」の歴史】先駆けは白井貴子や山下久美子 杉本彩、森高千里、千堂あきほ、中條かな子らが台頭し、ブームが去る1990年代後半までを振り返る

 学園祭のシーズンがやってくる。かつて激しい学園紛争を繰り広げた場は、1970年に政治の季節がひと区切りついたことで一変した。「政治に向けた情熱が、学園生活を楽しむ方向にシフトしました。象徴的なのは、1974年に東京大学で『山口百恵を守る会』が結成されたことです」(メディア評論家

樹木アート、豪州人を魅了 日本出身の園芸家が盆栽展
2024.09.14

樹木アート、豪州人を魅了 日本出身の園芸家が盆栽展

 【シドニー時事】オーストラリア人に盆栽の魅力を知ってもらおうと、日本出身の園芸家ベネットめぐみさん(82)が最大都市シドニーの植物園で14日、展覧会を開いた。 オリーブなど地元の植物も使って日本の伝統美を表現した樹木のアートに、訪れた人々は息をのんでいた。 めぐみ

閉場中の国立劇場を観光に 再整備遅れでHISと連携
2024.09.14

閉場中の国立劇場を観光に 再整備遅れでHISと連携

 日本芸術文化振興会(芸文振)は旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)と連携し、閉場中の国立劇場を観光活用する。劇場を建て替える再整備計画は入札不調が続いて遅れており、工事開始のめどが立っていない。国内外の観光客に普段は見られない劇場内部を公開するなどし、伝統芸能の魅力発信を図る。

輪島屋外に露店再び 「朝市カムバック」、マリンタウンに34店
2024.09.14

輪島屋外に露店再び 「朝市カムバック」、マリンタウンに34店

  ●「会話が力に」元気な声響く 3連休初日の14日、能登半島地震で被害を受けた輪島市で「輪島朝市カムバックイベント」が開かれ、大規模火災に見舞われた朝市通り近くのマリンタウン特設会場に輪島市朝市組合の加盟店など34店舗が出店した。地震以来、輪島の屋外で露店が連なるのは初めてで、

朝からラーメンはいかが?じわじわ広がる「朝ラー」の魅力 「仕事前にしっかり食べると頑張れる」女性客にも人気
2024.09.14

朝からラーメンはいかが?じわじわ広がる「朝ラー」の魅力 「仕事前にしっかり食べると頑張れる」女性客にも人気

■朝からラーメン、略して「朝ラー」元々は静岡県や福島県に根付いた文化ですが、広島でも朝からラーメンを提供する店が徐々に増えています。広島市中区あるラーメン店「ゆ希」は、朝6時半から営業しています。ゆ希 店主 道方 利菜さん(朝営業するよう

ユネスコ無形文化遺産「綾子舞」、優美に観客魅了 新潟・柏崎
2024.09.14

ユネスコ無形文化遺産「綾子舞」、優美に観客魅了 新潟・柏崎

 新潟県柏崎市の鵜川地区女谷に約500年前から伝承されてきた古典芸能「綾子舞」の現地公開があった。昨年秋に完成した常設舞台での初公演で、観客約600人が優美な舞に見入っていた。【内藤陽】 綾子舞は、女性が踊る「小歌踊」、男性が演じる「囃子(はやし)舞」、「狂言」で構成。国の重要無

「イメージフォーラム・フェスティバル2024」東京、名古屋、京都で開催 テーマは「交錯する視線:ドキュメンタリーという物語」
2024.09.14

「イメージフォーラム・フェスティバル2024」東京、名古屋、京都で開催 テーマは「交錯する視線:ドキュメンタリーという物語」

 商業性にとらわれない先鋭的・実験的な映像作品や、歴史的傑作を紹介し、多様な映像表現とその楽しみ方を提示する「イメージフォーラム・フェスティバル2024」が、東京、名古屋、京都で開催される。 38回目となる今回の特集プログラムは、“交錯する視線:ドキュメンタリーという物語”という

《『光る君へ』で注目》「呪詛」とは何か?専門家が解説 「平安時代、陰陽師は数百人いた」「紫式部や清少納言もお祓いを依頼」
2024.09.14

《『光る君へ』で注目》「呪詛」とは何か?専門家が解説 「平安時代、陰陽師は数百人いた」「紫式部や清少納言もお祓いを依頼」

『光る君へ』第32話(8月25日放送)で、ドラマ序盤から妖しい存在感を放ってきた陰陽師・安倍晴明が死去。息を引き取る前に残した言葉が注目を集めた。ドラマ内では憎き相手を呪詛(じゅそ)する場面がたびたび登場するが、実際のところはどうだったのか? 専門家に話を聞いた。「呪詛というのは

9月21日は「渋谷ストリーム」で盆踊り! 世界各国の仲間と踊る「世界平和プロジェクト」
2024.09.14

9月21日は「渋谷ストリーム」で盆踊り! 世界各国の仲間と踊る「世界平和プロジェクト」

 9月21日の16~19時、東京「SHIBUYA STREAM(渋谷ストリーム)」の稲荷橋広場で「盆踊りで世界平和プロジェクト~輪になって踊って、世界平和の雛形に~」が開催される。●元プロ格闘家の大山峻護氏が主催 同イベントは、元プロ格闘家で、現在は日本で初めて格闘

ユネスコの貴重な資料を初公開 日本はデジタル化支援
2024.09.14

ユネスコの貴重な資料を初公開 日本はデジタル化支援

ユネスコ=国連教育科学文化機関とその前身の組織による、100年以上の活動を通じて貯蔵されてきた資料の一部が、初めて公開されました。 フランス・パリにあるユネスコ本部で13日、その前身組織「国際知的協力委員会」(1922年設立)と「国際知的協力機関」(1926年設立)が保存してきた

丸山百景「ケイタマルヤマ遊覧会」が2会場で開催。藪前知子がキュレーション
2024.09.14

丸山百景「ケイタマルヤマ遊覧会」が2会場で開催。藪前知子がキュレーション

 日本を代表するファッションブランドのひとつである「KEITAMARUYAMA」。その30周年を記念した展覧会として、丸山百景「ケイタマルヤマ遊覧会」が表参道ヒルズ 本館B3F スペースオーとラフォーレ原宿 6F ラフォーレミュージアム原宿で開幕した。 本展のキュレ