# 歯科

「歯ぎしり」は歯周病を悪化させ全身の健康を害する危険あり
2024.06.08

「歯ぎしり」は歯周病を悪化させ全身の健康を害する危険あり

 十分に睡眠をとっていても疲れがとれない、しっかり歯の手入れをしているのに歯が痛い……。そんな人は寝ている間に「歯ぎしり」をしている可能性がある。そのまま放置していると、歯周病が悪化する危険もある。斉藤歯科医院の根岸亮三氏に聞いた。 歯ぎしりに悩んでいる人は少なくない。歯科医院向

歯と口の健康週間 小学生が正しい歯みがきを学ぶ
2024.06.08

歯と口の健康週間 小学生が正しい歯みがきを学ぶ

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。那覇市の小学校では歯科衛生士の指導のもと子どもたちが正しい歯みがきの仕方を学びました。この取り組みは歯や口全体の健康を整えるオーラルケアを身につけてもらおうと県歯科医師会と生活用品メーカーのライオンが開いたものです。歯科

フロスは歯磨き前が正解!? 意外と知らない【歯磨きの正しいやり方】
2024.06.07

フロスは歯磨き前が正解!? 意外と知らない【歯磨きの正しいやり方】

歯磨きとは、食べかすを口に残さないようにすること。だから食べたあとすぐ、先にフロスからが正解。正しい方法を照山先生がレクチャー! やみくも歯磨きから卒業して、歯も歯茎も健康に。●教えてくれたのは歯科医・歯学博士 照山裕子先生歯科クリニックにて診療を続け

岐阜県歯科医師会と菓子メーカーが連携協定 歯と口の健康づくりの推進を目指す
2024.06.07

岐阜県歯科医師会と菓子メーカーが連携協定 歯と口の健康づくりの推進を目指す

  岐阜県歯科医師会と菓子メーカーのロッテが県民の歯と口腔の健康づくりを推進しようと連携協定を締結しました。  協定は、歯と口の健康を通じた健康推進事業や災害発生時に製品を提供し復興支援に携わることなど7つの項目を盛り込んでいます。この協定により、岐阜県民の健康増進と健康寿命の延

元職場から”銀歯窃盗”逮捕の歯科医師を不起訴処分
2024.06.07

元職場から”銀歯窃盗”逮捕の歯科医師を不起訴処分

九州大学病院に侵入し、銀歯を盗んだとして逮捕されていた歯科医師の男性について福岡区検は、5日付で不起訴処分としました。警察によりますと、福岡市中央区に住む歯科医師の男性(38)は去年8月、元勤務先の九州大学病院に侵入し、銀歯1個(時価:約7600円相当)を盗んだ疑いで4月に逮捕さ

親子で歯と口の健康学ぶ 日南で予防啓発フェス
2024.06.07

親子で歯と口の健康学ぶ 日南で予防啓発フェス

 歯科疾患の予防を啓発するイベント「第39回歯と口の健康フェスティバル」(日南歯科医師会主催)は1日、日南市の市生涯学習センターまなびピアであった。親子連れらが多彩な催しを楽しみながら、歯の健康について考えた。

最近の若者は昔より身長が低くなった…低出生体重の赤ちゃんが増えている一要因はお母さんの「口問題」
2024.06.06

最近の若者は昔より身長が低くなった…低出生体重の赤ちゃんが増えている一要因はお母さんの「口問題」

■口に入れると怖いラウリル硫酸ナトリウム 美しい歯も若々しさを保つためには重要です。しかし、美しい歯を保つために歯磨き粉をつけて歯を磨くのは逆効果です。なぜなら、歯磨き粉には「ラウレス硫酸ナトリウム」と同じ仲間である「ラウリル硫酸ナトリウム」が含まれているからです。歯を磨くたびに

食べたあとすぐに歯磨きしないほうがいい?歯磨きで血が出たらどうすべき?【働く30代が知っておくべき歯のすべて】
2024.06.05

食べたあとすぐに歯磨きしないほうがいい?歯磨きで血が出たらどうすべき?【働く30代が知っておくべき歯のすべて】

オーラルケアについての細かい疑問はまだまだいっぱい! 歯科医・歯学博士の照山裕子先生にズバリお答えいただきました!A.正しく3回・夜にフロスがベスト!「歯磨きは、やりすぎると歯が傷ついてしまうこともあるので回数が多ければいいわけではありません。基本的に朝、昼、夜と1

歯並びや口腔内に影響を及ぼす「埋伏歯(まいふくし)」とは? 放置のリスクや早期発見のポイントを歯科医が解説!
2024.06.05

歯並びや口腔内に影響を及ぼす「埋伏歯(まいふくし)」とは? 放置のリスクや早期発見のポイントを歯科医が解説!

「歯並びが気になる」「大人の歯がなかなか生えてこない」などのお悩みの原因に「埋伏歯(まいふくし)」の存在があります。一体、埋伏歯とはどのような歯なのか、症状や放置するリスク、早期発見のポイントを「さつき野歯科・矯正歯科医院」の寺久保先生に解説していただきました。【この記事は、Me

「全国歯みがき大会」市内全24小が初参加 みんなで正しい磨き方を実践【宇部】
2024.06.05

「全国歯みがき大会」市内全24小が初参加 みんなで正しい磨き方を実践【宇部】

 歯と口の健康週間(4~10日)に合わせて実施している「第81回全国小学生歯みがき大会」(1~10日)に、今回初めて宇部市内の全24小学校が参加している。 同週間初日の4日、琴芝(松坂等校長)でも5年生47人が、学校歯科医の田村賢二郎さんの解説を聞きながらDVD教材を視聴し、歯肉

『唇がプルプル!』今話題のデンタルエステを体験してみた!
2024.06.05

『唇がプルプル!』今話題のデンタルエステを体験してみた!

歯の健康と比べてセルフケアが難しいのが、ホワイトニングなどの歯の美容です。福島美少女図鑑のなっぺさんが、福島県須賀川市の歯科医院で今話題のデンタルエステを体験してきました。須賀川駅から徒歩3分の場所にある『須賀川みらい歯科クリニック』。歯の治療から美容施術まで総合的な診療を行って

歯に感謝 横浜・總持寺で全国でも珍しい歯の供養式 近代歯科医療の発祥地や歯磨き定着させた禅僧に縁
2024.06.05

歯に感謝 横浜・總持寺で全国でも珍しい歯の供養式 近代歯科医療の発祥地や歯磨き定着させた禅僧に縁

 治療などで抜かれた歯に感謝する供養式が4日、總持寺(横浜市鶴見区)境内の「歯の塚」で行われた。神奈川県歯科医師会が同日から10日までの「歯と口の健康週間」に合わせて主催し、同会関係者や鶴見大学の教員、同大歯学部の学生ら約60人が参列した。 供養式は毎年恒例の全国でも珍しい伝統行

【歯と口の健康週間】こんなマウスピース歯科矯正には要注意!学会からの注意喚起も
2024.06.04

【歯と口の健康週間】こんなマウスピース歯科矯正には要注意!学会からの注意喚起も

日本で歯科矯正治療をする人は年々増えていて、直近3年間で3.6倍に増えたという数字もあります*1。ところが、「誤ったマウスピース型製品の使用は予期せぬ大きな問題を引き起こす可能性があります」と公益社団法人日本矯正歯科学会が公式ステートメントを発表する事態になっています。歯科矯正は、必要な人にと

子供たちが歯科医を体験 ライオンなど虫歯予防を学ぶイベント
2024.06.04

子供たちが歯科医を体験 ライオンなど虫歯予防を学ぶイベント

ライオンと日本歯科医師会は4日、「歯科健診で、予防歯科をはじめよう!」をテーマに子供たちが歯科医の仕事を学ぶ体験型イベントをキッザニア東京(東京都江東区)で開催した。口腔ケアの普及を図る「歯と口の健康週間」(4~10日)の一環で、600組1200人の親子連れが参加した。子供が歯科

「歯と口の健康週間」始まる とべ動物園の人気者も歯磨きに挑戦!【愛媛】
2024.06.04

「歯と口の健康週間」始まる とべ動物園の人気者も歯磨きに挑戦!【愛媛】

4日から始まった「歯と口の健康週間」にあわせて、とべ動物園の人気者が歯磨きにチャレンジしました。歯磨きにチャレンジしたのはカバのハグラー君で、大きな口を開けるハグラー君を、園児たちが長~いブラシを使って丁寧に歯を磨いていきました。この歯磨きイベントは、歯の大切さなど

「夢の競演」錦鯉長谷川、歯に詰まりやすい食材で構成された“歯づまり弁当”を食べる
2024.06.04

「夢の競演」錦鯉長谷川、歯に詰まりやすい食材で構成された“歯づまり弁当”を食べる

ロッテのWebCM「歯づまりーず」が本日6月4日にYouTubeで公開され、錦鯉・長谷川が声で出演している。これは、歯と歯の間に食べ物が詰まりやすくなったら歯ぐきケアのタイミングだという「歯づまりサイン」の概念を広め、キシリトールガムの有用性を伝えるCM。鶏肉、ニラ、とうもろこし

むし歯予防 食事の後に歯磨きができない 外出先でも簡単にできるケアは?…朝昼夜、いつ磨くが最も重要か
2024.06.04

むし歯予防 食事の後に歯磨きができない 外出先でも簡単にできるケアは?…朝昼夜、いつ磨くが最も重要か

 6月4~10日は「歯と口の健康週間」になっています。歯の健康を保つには、食べた後にすぐに歯磨きをするのが理想ですが、それは容易なことではありません。むし歯を防ぐにはどうしたらよいか、日本歯科医師会理事の坂田香里さんに聞きました。(聞き手・利根川昌紀)――むし歯は、どのようにして

歯の噛み合わせの悪さも不眠の原因に 歯ぎしり癖のあった歯科医師が改善策を解説
2024.06.04

歯の噛み合わせの悪さも不眠の原因に 歯ぎしり癖のあった歯科医師が改善策を解説

 虫歯はないのに口の中に違和感がある場合、もしかしたら歯の噛み合わせが原因かもしれません。そのまま放置していると、口腔内だけでなく、体のほかのところにも影響が及ぶ可能性があるそうです。改善することによって、不眠などの悩みが解消される場合もあるといいます。そこで、N.S.デンタルクリニックの長里

笑うと「歯茎」が目立つ…「ガミースマイル」はなぜ起こる? 歯科医師に聞いて分かった“4つの原因”
2024.06.04

笑うと「歯茎」が目立つ…「ガミースマイル」はなぜ起こる? 歯科医師に聞いて分かった“4つの原因”

 笑ったときに歯茎が大きく見え過ぎてしまう状態を指す「ガミースマイル」という言葉があります。「チャームポイント」「かわいい」という声もありますが、「恥ずかしい」「気になって思い切り笑えない…」と気にする人は少なくありません。歯並びに問題がある人だけでなく、歯並びがきれいな人にもみられることがあ

口の中の問題は口の中だけにとどまらない…全身病のリスク因子に【第一人者が教える 認知症のすべて】
2024.06.04

口の中の問題は口の中だけにとどまらない…全身病のリスク因子に【第一人者が教える 認知症のすべて】

 本連載の担当者が歯のメンテナンスで通う歯科クリニックには、患者さんがよく見える位置に「歯周病を放置すると認知症のリスクが上がります」という手書きの紙が張られているそうです。歯の定期的な、適切なケアが認知症予防につながることを知ってもらうためにも、大変いい試みだと思います。 口の