# 条約

中朝結束に「すきま風」 北朝鮮労働者の帰国要求か
2024.07.14

中朝結束に「すきま風」 北朝鮮労働者の帰国要求か

 【北京時事】友好関係にある中国と北朝鮮の間に「すきま風」が吹いている。 韓国の有力紙・東亜日報は今月、中国で働く北朝鮮労働者の一斉帰国を中国側が要求したと報じた。北朝鮮とロシアの接近にいら立ちを強める中国の習近平政権が、北朝鮮をけん制するため強硬姿勢を打ち出したとの観測も出てい

朝中間に距離…63周年友好条約宴会、北朝鮮出席者の級が低下
2024.07.13

朝中間に距離…63周年友好条約宴会、北朝鮮出席者の級が低下

朝中友好条約締結63周年を記念する宴会が11日、平壌(ピョンヤン)で開催されたが、北朝鮮側出席者の級が低下したことが分かった。最近の朝中関係の「異常気流」を反映しているという分析が出ている。労働新聞は12日、「朝中友好、協力および相互援助に関する条約締結63周年を迎え、わが国(北

幕末武士が初めて食べた豪華西洋料理を酷評! 万延元年遣米使節団員の正直な感想
2024.07.13

幕末武士が初めて食べた豪華西洋料理を酷評! 万延元年遣米使節団員の正直な感想

江戸時代の人々も、西洋の料理を全く知らなかったわけではない。しかしもちろん、本場の料理を食べていたわけではなかった。江戸幕府が1860年に派遣した万延元年遣米使節団の団員たちは、初めてのアメリカで何を食べ、日記に何と記したのか(ここでは原田信男『日本料理史』から一部編集のうえ引用する)。

【コラム】「外国勢力侵略」蜃気楼と戦う北朝鮮政権
2024.07.12

【コラム】「外国勢力侵略」蜃気楼と戦う北朝鮮政権

ロシアのプーチン大統領の訪朝は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権に劇的な瞬間だった。派手な歓待を受けて会った朝ロ首脳は従来の善隣友好関係を包括的戦略パートナーシップに格上げする新しい条約を締結した。この条約は北朝鮮に重大な外交的勝利に違いない。特に新しい条約の第4条には、一方が武力侵攻を受

中国に問う 脱北民が難民でないなら誰が難民なのか【7月11日付社説】
2024.07.12

中国に問う 脱北民が難民でないなら誰が難民なのか【7月11日付社説】

 韓国政府は中国政府に対し、脱北者の強制送還中止を要請しているが、中国政府はこれを正式に拒否した。中国は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に先日提出した回答書で「経済的な理由で中国に不法入国した北朝鮮人は難民ではない」として韓国からの勧告を拒否したという。チェコ政府も中国政府に対して脱北民

大石賢吾・長崎県知事、NPT準備委の参加取りやめ…自身の収支報告書問題対応を優先
2024.07.12

大石賢吾・長崎県知事、NPT準備委の参加取りやめ…自身の収支報告書問題対応を優先

 長崎県は11日、スイス・ジュネーブで22日から開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議第2回準備委員会について、大石賢吾知事の参加を取りやめ、馬場裕子副知事が代わりに参加すると発表した。知事後援会の収支報告書を巡り、不適切な記載があると議会などで指摘されている状況を踏まえ、県民への説明や議

贈り物の熱帯魚アロワナ公開へ 昨年の両陛下インドネシア訪問
2024.07.10

贈り物の熱帯魚アロワナ公開へ 昨年の両陛下インドネシア訪問

 天皇、皇后両陛下が昨年6月にインドネシアを公式訪問された際、ジョコ大統領夫妻から贈られた熱帯魚アロワナが東京の上野動物園で公開されることが決まった。東京都などが10日発表した。 アジアアロワナの「スーパーレッド」と呼ばれる品種で体長約60センチのオス。ワシントン条約で絶滅危惧種

北朝鮮が訓練のため軍人をロシアに派遣── 動き出した「ロ朝同盟」
2024.07.10

北朝鮮が訓練のため軍人をロシアに派遣── 動き出した「ロ朝同盟」

北朝鮮の首都平壌にある著名な陸軍士官学校の校長が率いる軍事訓練生が、ロシアに向けて出発した。【ビラール・ラーマン】ロイター通信によると、北朝鮮の軍事訓練代表団によるロシア訪問は、今年6月にロシアと北朝鮮の間で包括的戦略パートナーシップ条約が締結されて以来、初の軍事交流となる。

伊藤博文と陸奥宗光が「日清戦争」講和に応じて2億3000万両の賠償金と台湾を得た理由
2024.07.10

伊藤博文と陸奥宗光が「日清戦争」講和に応じて2億3000万両の賠償金と台湾を得た理由

 明治維新から30年足らずだった日本は、当時、侮れない存在として「眠れる獅子」と称されていた清とどのように戦ったのか。誰も予想しえなかった日本勝利で終わった、日清戦争を、テレビでもおなじみの河合敦さんが8回にわたって解説する。最終回の第8回は「下関講和条約1895年4月17日」。

広島の平和記念式典に115カ国が参列予定 過去最多、イスラエルも
2024.07.09

広島の平和記念式典に115カ国が参列予定 過去最多、イスラエルも

 広島市は8日、8月6日に平和記念公園(中区)で開く平和記念式典に過去最多となる115カ国と欧州連合(EU)代表部(8日時点)から「参列予定」の回答があったと明らかにした。市の担当者は「G7広島サミットで注目されたのと、世界的な紛争が続く情勢の中、市の被爆の実相や平和への思いが改めて注目された

長崎平和祈念像前「座り込み」通算500回 「核なき世界実現まで」
2024.07.09

長崎平和祈念像前「座り込み」通算500回 「核なき世界実現まで」

 長崎市平和公園の平和祈念像前で毎月9日に続けられている「反核9の日座り込み」(長崎県平和運動センター、原水爆禁止長崎県民会議主催)が、6月9日で通算500回目を迎えた。 市民が所属団体や立場の違いを超え、蟻が地を這うように「長崎を最後の被爆地に」「戦争は解決にならない」と訴え続

【日本一詳しい北朝鮮分析】ロ朝新条約を精読して分かった「アブナイ関係」
2024.07.09

【日本一詳しい北朝鮮分析】ロ朝新条約を精読して分かった「アブナイ関係」

ロシアのプーチン大統領は6月19日、24年ぶりに北朝鮮を訪問し、金正恩党総書記と首脳会談を行い、包括的戦略パートナーシップ条約に署名した。北朝鮮は、今年1月に崔善姫(チェ・ソンヒ)外相がロシアを訪問した後に発表した「公報」で、「朝ロ両国の関係を戦略的な発展の方向で新たな法的基礎の

「核兵器禁止条約」批准を求める県民の会が知事と懇談【岩手】
2024.07.08

「核兵器禁止条約」批准を求める県民の会が知事と懇談【岩手】

達増知事が核兵器禁止条約の参加を政府に求める市民団体と面談し、条約への国の参加を求める書類に署名しました。8日は岩手県内の被爆者団体など4つの団体の関係者が県庁を訪れ、達増知事と懇談しました。県民の会の三田健二郎会長は署名活動の現状を報告し「日本こそが核兵器禁止の先

核兵器禁止条約の採択から7年 被爆者などが日本政府に条約参加を求める【長崎県】
2024.07.07

核兵器禁止条約の採択から7年 被爆者などが日本政府に条約参加を求める【長崎県】

核兵器の開発や保有などを禁止する核兵器禁止条約が国連で採択されて7年を迎えた7日、長崎市で被爆者などが集会を開きました。集会が開かれた長崎市の平和公園には、七夕にあわせて笹が用意されました。子供たちが短冊に託した願いは…。男の子(小学2年生)<

ロシア「核戦力」の増強を宣言 実はウクライナ支援へのけん制の意味合いが強い?
2024.07.07

ロシア「核戦力」の増強を宣言 実はウクライナ支援へのけん制の意味合いが強い?

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は2024年6月28日、オンラインでの安全保障会議において、核兵器が搭載可能な短距離と中距離のミサイルの生産を再開し、配備をする必要があるとの見解を示しました。 短距離及び中距離ミサイルは500~5000km程度の射程を持つミサイルで、核搭載

「核なき世界」短冊に願い 禁止条約採択7年で集会
2024.07.07

「核なき世界」短冊に願い 禁止条約採択7年で集会

 核兵器禁止条約が国連で採択されて7年となった7日、長崎の被爆者らが、日本政府に条約参加や「核なき世界」に向けたリーダーシップを求める集会を長崎市の平和公園で開いた。七夕に合わせて短冊が用意され、数十人の参加者が平和を願うメッセージを記し、ササに飾り付けた。 被爆者4団体などでつ

核兵器禁止条約採択7周年 長崎市の平和公園で被爆者ら集会
2024.07.07

核兵器禁止条約採択7周年 長崎市の平和公園で被爆者ら集会

核兵器禁止条約が国連で採択されてから7年となる7日、長崎市で被爆者らでつくる市民団体が集会を開き、日本政府に条約への参加を訴えました。被爆者らで組織する「核兵器禁止条約の会・長崎」は条約が採択・発効された日に毎年、集会を開いています。条約は現在、70の国・地域が批准

今日の歴史(7月5日)
2024.07.05

今日の歴史(7月5日)

1880年:朝鮮修信使の金弘集(キム・ホンジプ)一行が日本へ出発1900年:ソウル・漢江鉄橋完工1907年:李相ソル(イ・サンソル)ら高宗の密使一行がオランダ・ハーグの万国平和会議で乙巳保護条約(韓日保護条約)の不当性を記した訴状を提出1935年:中国

韓国情報機関 ロ朝新条約・北挑発巡り国会委員会に報告へ
2024.07.04

韓国情報機関 ロ朝新条約・北挑発巡り国会委員会に報告へ

【ソウル聯合ニュース】韓国の国会情報委員会は8日に全体会議を開き、北朝鮮とロシアが事実上の軍事同盟といえる条約を締結したことや北朝鮮が相次いで挑発を行っていることを巡り、情報機関・国家情報院(国情院)から報告を受ける。同委員会関係者が4日、明らかにした。 国情院は北朝鮮の金正恩(

「カミソリ外相」陸奥宗光 なぜ明治天皇や伊藤博文首相の反対を押し切って日清開戦に導いたのか
2024.07.04

「カミソリ外相」陸奥宗光 なぜ明治天皇や伊藤博文首相の反対を押し切って日清開戦に導いたのか

 明治維新から30年足らずだった日本は、当時、侮れない存在として「眠れる獅子」と称されていた清とどのように戦ったのか。誰も予想しえなかった日本勝利で終わった日清戦争を、テレビでもおなじみの河合敦さんが8回にわたって解説する。第2回は「豊島沖海戦1894年7月25日」。 ■豊島沖海