# 宇宙

「原子は最小単位じゃない」ってみんな知っているのに…学校で「素粒子」を教わらない「意外な理由」
2024.09.05

「原子は最小単位じゃない」ってみんな知っているのに…学校で「素粒子」を教わらない「意外な理由」

138億年前、点にも満たない極小のエネルギーの塊からこの宇宙は誕生した。そこから物質、地球、生命が生まれ、私たちの存在に至る。しかし、ふと冷静になって考えると、誰も見たことがない「宇宙の起源」をどのように解明するというのか、という疑問がわかないだろうか?本連載では、第一線の研究者

いったい、どのようにこの宇宙は誕生したのか…最新研究から見えてきた「驚きの仮説」
2024.09.05

いったい、どのようにこの宇宙は誕生したのか…最新研究から見えてきた「驚きの仮説」

138億年前、点にも満たない極小のエネルギーの塊からこの宇宙は誕生した。そこから物質、地球、生命が生まれ、私たちの存在に至る。しかし、ふと冷静になって考えると、誰も見たことがない「宇宙の起源」をどのように解明するというのか、という疑問がわかないだろうか?本連載では、第一線の研究者

ispace「ミッション2」、月面ローバーがJAL機で日本到着–冬に打ち上げへ
2024.09.05

ispace「ミッション2」、月面ローバーがJAL機で日本到着–冬に打ち上げへ

月面探査プログラム「HAKUTO-R」を手掛ける日本のスタートアップispaceは9月4日、今冬の実施を予定している2回目の民間月面着陸「ミッション2」に搭載する探査車(ローバー)が無事日本に到着したと発表した。 ミッション2のローバーを設計製造したのは、ルクセンブルクに拠点を置

「ispace」民間企業初の月面着陸へ 探査車の日本への輸送完了 冬に打ち上げ予定
2024.09.04

「ispace」民間企業初の月面着陸へ 探査車の日本への輸送完了 冬に打ち上げ予定

日本企業として初めての月面着陸を目指す宇宙スタートアップ「ispace」は、ルクセンブルクで製造した月面探査車の日本への輸送が完了したと発表しました。 ispaceは月面探査車「テネシアス」を先月4日、製造拠点のルクセンブルクから日本へ専用コンテナで輸送しました。 

南相馬市のロケット計画に密着(福島)
2024.09.04

南相馬市のロケット計画に密着(福島)

2024年夏、南相馬で超小型ロケットの打ち上げ計画が進みました。福島で宇宙産業に取り組もうと、2年前に誕生した企業が、地域住民の理解を得ながらの挑戦。ロケットの打ち上げは果たして成功したのでしょうか。※詳細は動画をご覧ください。

NASA火星探査ミッション「ESCAPADE」打ち上げ準備進む ニューグレンで2024年10月予定
2024.09.04

NASA火星探査ミッション「ESCAPADE」打ち上げ準備進む ニューグレンで2024年10月予定

こちらは打ち上げに向けて準備が進められているアメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査ミッション「ESCAPADE(Escape and Plasma Acceleration and Dynamics Explorers)」の探査機です。ESCAPADEは宇宙天気(太陽活動による

「アルテミス3」の宇宙服は4G通信に対応–2024年後半にも月面に基地局を輸送
2024.09.04

「アルテミス3」の宇宙服は4G通信に対応–2024年後半にも月面に基地局を輸送

2026年9月に予定されている有人月面探査ミッション「Artemis III」で使用される宇宙服「Axiom Extravehicular Mobility Unit(AxEMU)」に第4世代移動通信システム(4G)ネットワークユニットが搭載される。AxEMUを開発するAxiom Spaceと

「持ち出せたのすごい」メキシコ宇宙人ミイラを展示 「ムー」と「浅草花やしき」がコラボ
2024.09.04

「持ち出せたのすごい」メキシコ宇宙人ミイラを展示 「ムー」と「浅草花やしき」がコラボ

日本最古の遊園地「浅草花やしき」(東京都台東区)で4日、ミステリー雑誌「ムー」とのコラボレーションイベント「不思議ムー園地 浅草花やしき」が始まった。10月14日までの期間、園内にいる未確認生物(UMA=ユーマ)を探し出すゲームが実施されるほか、ミステリー大国メキシコで発見された「宇宙人遺産」

NASA、宇宙船「スターライナー」からの奇妙な音の謎を解明
2024.09.04

NASA、宇宙船「スターライナー」からの奇妙な音の謎を解明

まるでSFホラー映画の場面のようだった。問題を抱えた宇宙船から、原因不明の音が聞こえてくる。それは喉の奥から発せられるようなくぐもったソナー音に似ており、誰もその原因を特定できない。それが週末に、現在、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキング中のボーイングの宇宙船スターライナー(Starli

月探査「アルテミス2」「アルテミス3」の部品、ロケット射場に向かう
2024.09.04

月探査「アルテミス2」「アルテミス3」の部品、ロケット射場に向かう

米航空宇宙局(NASA)が主導する有人月探査計画「Artemis」の次期ミッションに向けて、ロケット部品が米フロリダ州のケネディ宇宙センターに輸送された。 今後実施される「Artemis II」では、巨大ロケット「Space Launch System(SLS)」で打ち上げられた

NASA×JAXAの月面開発、チームジャパンが立ち向かう月の過酷すぎる環境と「天敵」
2024.09.04

NASA×JAXAの月面開発、チームジャパンが立ち向かう月の過酷すぎる環境と「天敵」

 アメリカ人以外で初めてとなる“日本人の月面着陸”が期待されている月面探査プログラム「アルテミス計画」。NASAが主導するこの計画によって、人間が月で生活する日も着実に近づいている。そして、その月面調査で重要な役割を担うのが、三菱重工をはじめとする複数の民間企業だ。宇宙開発と民間ビジネスの距離

AIで金属材料の開発を高速化、コスト大幅削減に:中国・創材深造
2024.09.04

AIで金属材料の開発を高速化、コスト大幅削減に:中国・創材深造

産業構造や既存技術を大きく変革するうえで欠かせないのが新材料の開発だ。しかし、これまでの手法では開発に10~20年の時間がかかることも多く、新材料を必要とする産業界のニーズを十分に満たせていなかった。中国工業情報化部や金融情報プラットフォームChoiceのデータによると、中国では

「スターライナー」から奇妙な音–「宇宙船の中で聞きたくない音」
2024.09.04

「スターライナー」から奇妙な音–「宇宙船の中で聞きたくない音」

米Boeingの宇宙船「Starliner」から奇妙な音が聞こえると、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士Butch Wilmore氏が報告している。 Starlinerは2024年6月に初の有人飛行試験(Crew Flight Test:CFT)として2人の宇宙飛

ソラマテリアル 「超軽量素材」実用化へ 名大から技術移転 航空宇宙業界に照準
2024.09.04

ソラマテリアル 「超軽量素材」実用化へ 名大から技術移転 航空宇宙業界に照準

 名古屋大学発ベンチャーのソラマテリアル(本社名古屋市中村区平池町4の60の12、橋本裕之社長、電話090・6931・0128)は、名大の研究室で開発された、空気中に浮くほど軽い「超軽量素材」の実用化に向けて名大から技術移転を進めている。研究室主導で航空宇宙業界との共同研究を進めてきており、今

星々を生み出す幻想的な星形成領域「NGC 1333」 ウェッブ宇宙望遠鏡が観測
2024.09.03

星々を生み出す幻想的な星形成領域「NGC 1333」 ウェッブ宇宙望遠鏡が観測

こちらは「ペルセウス座」の方向約960光年先の星形成領域「NGC 1333」です。星形成領域とはその名の通り、ガスや塵を材料にして新たな星が形成されている領域のこと。星はガスや塵が高密度に集まった分子雲の中でも、特に濃い部分が重力によって崩壊する(潰れる)ことで誕生すると考えられています。NG

「NASAスペース・アップス・チャレンジ串本」参加者募集/和歌山県
2024.09.03

「NASAスペース・アップス・チャレンジ串本」参加者募集/和歌山県

10月5日と6日、和歌山県串本町で地球と宇宙の課題を解決するためのアプリケーションやハードウェアなどの開発に取り組むイベントが開かれることになり、参加者を募集しています。「NASAスペース・アップス・チャレンジ串本」は、NASA・アメリカ航空宇宙局が世界各地で同時に行う、プログラ

NASAが「Crew-9」ミッション打ち上げ時のクルーを発表 2名でISSへ
2024.09.03

NASAが「Crew-9」ミッション打ち上げ時のクルーを発表 2名でISSへ

アメリカ航空宇宙局(NASA)は2024年8月30日付で、2024年9月24日以降の打ち上げが予定されているSpaceX(スペースX)の宇宙船「Crew Dragon(クルードラゴン)」による有人宇宙飛行ミッション「Crew-9(クルー9)」の変更後のメンバーを発表しました。NA

土星が見頃を迎え、月と金星が寄り添う 今週の夜空
2024.09.03

土星が見頃を迎え、月と金星が寄り添う 今週の夜空

9月第一週の夜空の見どころは、月のない闇夜の天体観察、夜明けの空にきらめく水星、夕暮れ時に輝く金星、三日月、そして最も大きく明るい土星だ。今週の星空観賞に関して知っておくべきことをまとめた。■9月3日(火):新月新月の夜は、天文ファンが1カ月のうちで最も好きなひとと

水星探査機、到着1年延期 エンジン不調で JAXAなど
2024.09.03

水星探査機、到着1年延期 エンジン不調で JAXAなど

 欧州宇宙機関(ESA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3日までに、日欧共同の水星探査計画「ベピコロンボ」の探査機2機の水星到着を2025年12月から26年11月に延期すると発表した。イオンエンジンの電源系の不具合が原因としている。 ベピコロンボは、太陽系の惑星で最も内側を回

パナソニック、宇宙に打ち上げた「車載カメラ」で地球を撮影–なぜ?
2024.09.03

パナソニック、宇宙に打ち上げた「車載カメラ」で地球を撮影–なぜ?

パナソニックは、自動車向け車載カメラで撮影した地球の画像を公開した。 車載カメラは、パナソニック オートモーティブシステムズ製で、3Uサイズ(10 cm x 10 cm x 30 cm)の超小型人工衛星「CURITIS」に搭載された。同衛星はパナソニックと九州工業大学が共同開発し