# 学費

「たった1分で200万円がなくなった!」想定外の海外留学の出費
2024.06.22

「たった1分で200万円がなくなった!」想定外の海外留学の出費

2022年から当時小学6年生だった息子がカナダのバンクーバー郊外の公立の学校に留学。2024年9月には留学生活も3年目に入ります。つい先日、計画とは違った大きな出費があったエピソードを紹介します。 先日、2024年9月からの留学費用200万円ちょっとを教育委員会に支

悠仁さまの“難関名門高”路線は「お茶の水女子大付属幼稚園」を選んだ時から始まった【秋篠宮家の学校選び】
2024.06.22

悠仁さまの“難関名門高”路線は「お茶の水女子大付属幼稚園」を選んだ時から始まった【秋篠宮家の学校選び】

【秋篠宮家の学校選び】#19「悠仁さまが偏差値の高い学校を目指すようになった分岐点は幼稚園までさかのぼる」と話すのは宮内庁OB。3年保育を望む秋篠宮家は2年保育しかない学習院を避け、お茶の水女子大付属幼稚園を選んだ。「超難関の幼稚園に入園して紀子さまは息子が東大に入るのも夢ではな

学費免除の東大生「対象拡大、引き上げの根拠にならない」
2024.06.22

学費免除の東大生「対象拡大、引き上げの根拠にならない」

 20年ぶりに学費の引き上げを検討している東京大は21日、藤井輝夫学長と学生が意見交換する「総長対話」を開いた。総長対話に先立ち、東大の安田講堂前では学費引き上げに反対する教員によるスピーチがあった。 スピーチを聞きに訪れた大学院博士課程2年の男子学生(27)は母子家庭で、東大が

東大学長、学費引き上げ巡り学生と対話 「意見聞いて決めたい」  
2024.06.22

東大学長、学費引き上げ巡り学生と対話 「意見聞いて決めたい」  

 20年ぶりに学費の引き上げを検討している東京大は21日、藤井輝夫学長と学生が意見交換する「総長対話」を開いた。藤井学長は「学生に必要な教育環境の改善は待ったなしであり、経済的困難や個別の事情に直面している学生への支援に配慮しながら、この状況を一刻も早く改善したい」と述べ、値上げに理解を求めた

東大総長と学生がオンライン対話も平行線 来年度から授業料2割増検討で
2024.06.21

東大総長と学生がオンライン対話も平行線 来年度から授業料2割増検討で

授業料の値上げが検討されている東京大学で、藤井輝夫総長と学生らとの意見交換がオンラインで行われました。 21日夜に行われたオンラインでの対話では、冒頭、藤井総長から運営費交付金の減少や光熱費の高騰、教育環境のさらなる改善など、授業料の値上げを検討するに至った経緯について、説明があ

大学進学は「私立」と「国立」のどちらをとる? 実家暮らしの私立と一人暮らしの国立で費用の差は?
2024.06.19

大学進学は「私立」と「国立」のどちらをとる? 実家暮らしの私立と一人暮らしの国立で費用の差は?

大学進学を検討する際、お金の悩みはつきものです。学費に加え、家から通えない大学であれば実家を出て一人暮らしをする必要もあります。大学は私立大学と国立大学であれば国立大学のほうが学費は安いといわれますが、実際に学費の差はどれほどあるのでしょうか。そこで本記事では、私立大学と国立大学

進学で上京した息子に学費・家賃と別で「5万円」の仕送りは多過ぎ?一般的な仕送り額はどのくらいなのでしょうか?
2024.06.19

進学で上京した息子に学費・家賃と別で「5万円」の仕送りは多過ぎ?一般的な仕送り額はどのくらいなのでしょうか?

進学で親元を離れて暮らす子どもにいくら仕送りをするかについて、悩まれている親御さんも多いでしょう。大学生になるとアルバイトで稼いだお金を生活費の足しにする人も増えてくるようですが、親としては「学校との両立が難しくなるほどアルバイトをされるより、ある程度余裕のある金額を仕送りしてあげたい……」と

《現役東大生が告白》「東大が格差を助長してもよいのか」授業料値上げ方針に対する学生たちの“大きすぎる不信感”
2024.06.19

《現役東大生が告白》「東大が格差を助長してもよいのか」授業料値上げ方針に対する学生たちの“大きすぎる不信感”

 東京大学が授業料の値上げを検討していることに対して、学生から強い反発の声が挙がっている。6月14日に開催された反対緊急集会には約400人が参加したほか、教養学部学生自治会による値上げ検討を問う学生投票も実施されている。 学生が不信感を抱いている背景には、値上げ検討が明らかになっ

【国立大の学費問題】授業料3倍でも教育の質は上がらない、英オックスフォード大・苅谷教授「元凶はバイトと就活」
2024.06.17

【国立大の学費問題】授業料3倍でも教育の質は上がらない、英オックスフォード大・苅谷教授「元凶はバイトと就活」

 「国立大学の学費を150万円に上げるべきだ」──。中央教育審議会・特別部会での慶應義塾長・伊藤公平氏の発言が波紋を呼んでいる。 国立大学が大学運営費交付金を学生1人あたり年平均230万円受け取っている状況が不健全な競争環境を生んでいるとの認識が発言の背景にある。一方、国立大学協

【国立大の学費問題】日本の大学が世界で勝てない本当の理由、英オックスフォード大・苅谷教授が疑問視する「実力」
2024.06.16

【国立大の学費問題】日本の大学が世界で勝てない本当の理由、英オックスフォード大・苅谷教授が疑問視する「実力」

 「国立大学の学費を150万円に上げるべきだ」──。中央教育審議会・特別部会での慶應義塾長・伊藤公平氏の発言が波紋を呼んでいる。 国立大学が大学運営費交付金を学生1人あたり年平均230万円受け取っている状況が不健全な競争環境を生んでいるとの認識が発言の背景にある。一方、国立大学協

留年スレスレの高専生が落とした物が話題 「落とすことによる面白さの完成」
2024.06.15

留年スレスレの高専生が落とした物が話題 「落とすことによる面白さの完成」

「高専生が落としたストラップ」がX上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーの「半熟蜜柑(@hannzyukumikann)」さん。当ポストは2024年6月12日時点で7000件を超えるいいねを集める大反響となっています。高専生の落とし物が話題となったことに関

東大授業料値上げ検討、学生自治会などが撤回求める
2024.06.14

東大授業料値上げ検討、学生自治会などが撤回求める

 東京大学が授業料の20%引き上げを検討していることを巡り、東大教養学部学生自治会などが14日、東京都内で記者会見を開き、値上げ案の撤回などを求めた。 同自治会は東大の1、2年生約6000人を代表する組織。同自治会では、授業料値上げの賛否を問う学生投票を実施中で、同自治会理事のガ

東大、授業料値上げは「検討中」総長がコメント
2024.06.14

東大、授業料値上げは「検討中」総長がコメント

 東京大学は2024年6月10日、授業料値上げに関する報道について、藤井輝夫総長のコメントを発表した。授業料の改定を検討していることは認めたが、値上げがすでに決定されたかのような報道には「不正確な情報もある」とし、検討状況や考えをあらためて説明している。 東京大学をめぐっては5月

息子1人を「小中高大の学費0」で育てたという家庭の話を聞きました。そんなことができるのでしょうか?
2024.06.10

息子1人を「小中高大の学費0」で育てたという家庭の話を聞きました。そんなことができるのでしょうか?

子どもを育てるには、生活費や学費などさまざまな場面でお金がかかります。子育ての費用を捻出するのが大変であることも、少子化を加速させている原因といえるでしょう。そのため、子育て家庭はどこもいろいろな工夫や節約をしているのではないでしょうか。本記事では、子育てに必要なお金のなかでも「学費」にスポッ

「塾代だけで年300万」高すぎる教育費に絶句…地方から東大を目指す親子が明かす、「首都圏名門一貫校」の「驚愕の実態」
2024.06.10

「塾代だけで年300万」高すぎる教育費に絶句…地方から東大を目指す親子が明かす、「首都圏名門一貫校」の「驚愕の実態」

 ある日、小学生の娘が突然「東大を受験したい」と言ってきたら……?  本作『たちつて東大』は、漫画家・斎藤かよこさんが、娘の中学受験から大学受験までをサポートしてきた、自身の経験をもとにしたエッセイ漫画だ。 昨今、地方と首都圏の教育・受験格差はますます拡大している。

米大学で学費の高騰が止まらない! その額、年間1000万円超え
2024.06.09

米大学で学費の高騰が止まらない! その額、年間1000万円超え

私立ヴァンダービルト大学の2024-25年度の学費が10万ドルに迫る額であることが明らかになり、大きなニュースとなった。なぜ、それほど高額な学費が必要なのか? 毎年10万ドル近くを大学に払う価値はあるのか? 米「ニューヨーク・タイムズ」紙が分析する。大学が「学費を年10万ドル(約

子ども1人の大学進学で400万円かかると言いますが、国立大の自宅通学なら最安で済むと思います。どのくらいの額に収まるでしょうか?
2024.06.07

子ども1人の大学進学で400万円かかると言いますが、国立大の自宅通学なら最安で済むと思います。どのくらいの額に収まるでしょうか?

大学進学費用は家計の大きな負担となりますが、親としては子どもを大学まで通わせてあげたいと思い、コツコツお金をためている家庭も多いのではないでしょうか。大学進学費用は、子どもが国公立大学に進学するか、私立大学に進学するかで大きく変わってきます。自宅通学を行うことで削減できる費用も多

経済的理由で私立高校中退の学生は62人 前年度の約2倍で中退率も上昇 全国私教連は国の支援制度のさらなる充実を求める
2024.06.06

経済的理由で私立高校中退の学生は62人 前年度の約2倍で中退率も上昇 全国私教連は国の支援制度のさらなる充実を求める

2023年度に、経済的な理由で私立高校を中退した学生が前年度の約2倍の62人に増加し、中退率も上昇したことがわかった。全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)は6日、文部科学省で会見を行い2023年度に経済的な理由で学校を中退した学生数などについて調べた結果を発表した。<

経済的理由で私立高退学、倍増の62人 私教連調べ
2024.06.06

経済的理由で私立高退学、倍増の62人 私教連調べ

 経済的理由で私立高校を退学した生徒が2023年度、全国で少なくとも62人おり、前年度の約2倍となったことが、全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)の調査で分かった。 今年3月末時点の状況を尋ね、全国の私立高の約4分の1にあたる34都道府県329校からの回答を集計した。

東大が“学費10万円引き上げ”を検討。東大女子が「休学も視野」まで追い込まれるワケ
2024.06.02

東大が“学費10万円引き上げ”を検討。東大女子が「休学も視野」まで追い込まれるワケ

―[貧困東大生・布施川天馬]―  2024年5月に東大が授業料引き上げを検討したと報じられました。現在の学費は年間53万5800円ですが、64万2960円へ上昇する見込み。 40%以上が世帯年収1,000万円以上と目される東大生。多くは親が学費を払い、彼らに10万円