# 地震

能登地震の死者、299人に 関連死18人を正式認定 石川
2024.07.03

能登地震の死者、299人に 関連死18人を正式認定 石川

 能登半島地震で石川県などの審査会が災害関連死として新たに認定するよう答申した18人が3日、県内の自治体によって正式に認定された。 これにより地震の死者は299人、うち関連死は70人となった。 

能登関連死、新たに18人認定 地震犠牲者299人に
2024.07.03

能登関連死、新たに18人認定 地震犠牲者299人に

 石川県珠洲市、能登町、穴水町は3日、能登半島地震の災害関連死として計18人を認定したと発表した。避難中に体調を崩すなどして亡くなった。関連死の正式認定は累計70人。地震犠牲者は家屋倒壊などによる直接死を合わせて計299人となった。 各市町によると、関連死の認定申請は累計200人

福島県で最大震度1の地震 福島県・田村市、いわき市、相馬市、福島広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町
2024.07.03

福島県で最大震度1の地震 福島県・田村市、いわき市、相馬市、福島広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町

3日午後3時28分ごろ、福島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したの

能登半島地震の関連死新たに18人認定
2024.07.03

能登半島地震の関連死新たに18人認定

 石川県珠洲市など3市町は3日、能登半島地震の災害関連死として計18人を認定したと発表した。関連死の正式認定は累計70人。地震犠牲者は直接死を合わせて299人となった。

北海道で最大震度1の地震 北海道・日高地方日高町
2024.07.03

北海道で最大震度1の地震 北海道・日高地方日高町

3日午後2時32分ごろ、北海道で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は浦河沖で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは

ボートレーサーらが能登半島地震の被災地で復興支援活動 今年度2回目、道路補修やがれき撤去を実施
2024.07.03

ボートレーサーらが能登半島地震の被災地で復興支援活動 今年度2回目、道路補修やがれき撤去を実施

 日本モーターボート選手会静岡支部と福井支部所属のボートレーサーらが6月28日に、令和6年能登半島地震の被災地である石川県珠洲市で、ボランティア活動を行った。参加したのは、松瀬弘美・表憲一・今井美亜・西橋奈未・為本智也・小林孝彰・坂野さくら・沼田七華の8選手と、事務局職員3人。道路の補修やがれ

道路側に傾いていた納屋に重機 「公費解体」小矢部市で始まる 富山
2024.07.03

道路側に傾いていた納屋に重機 「公費解体」小矢部市で始まる 富山

能登半島地震の被害で全壊となった家屋が富山県内で3番目に多い小矢部市で、3日から公費解体が始まりました。竹内ジーナ記者:「地震からおよそ半年たった小矢部市では公費解体が始まっていて、作業員たちが撤去作業にあたっています」「公費解体」とは被災した家屋の解体・撤去の費用

「ご先祖は同じ海女」の縁 福岡・宗像から輪島へ「最低3年」の誓い
2024.07.03

「ご先祖は同じ海女」の縁 福岡・宗像から輪島へ「最低3年」の誓い

 福岡県宗像市の宗像漁協(組合員約400人、本所・同市鐘崎(かねざき))が今月、能登半島地震による被災から半年が過ぎた石川県輪島市海士(あま)町の復興を支援する募金活動を本格化させた。宗像市は海女漁で450年以上前から海士町と縁があり、八尋時男組合長(71)は「早く出漁できる環境を整えてあげた

石川県で最大震度1の地震 石川県・珠洲市
2024.07.03

石川県で最大震度1の地震 石川県・珠洲市

3日午前9時21分ごろ、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測

希望の朱色(7月3日)
2024.07.03

希望の朱色(7月3日)

 〈われわれは一人の若い定家を持つた〉。三島由紀夫は新古今和歌集の撰者の一人である藤原定家を持ち出し、その才能をたたえた。異色の歌人春日井建。作風は鮮やかで、繊細な官能が覆う▼〈夕焼けて巻雲に朱がにじむとも沈もりふかき被災収容所〉。荘厳な茜[あかね]空のショーと、対照をなす地上の暗きため息の沈

ひろゆき氏「復興は進むと言っても責任取るわけではない」 能登半島地震で進まぬ復興
2024.07.03

ひろゆき氏「復興は進むと言っても責任取るわけではない」 能登半島地震で進まぬ復興

 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が、2日までにX(旧ツイッター)を更新。能登半島地震の復興が進まないことについて意見をつづった。 「能登地震に『5月から復興は進む』とか『復興より移住』とか言ってた人は責任を取るわけでもない。やらない言い訳を積

「復興応援割って何?お金を出すべき場所が違う」青汁王子、能登半島地震の復興応援割に疑問
2024.07.03

「復興応援割って何?お金を出すべき場所が違う」青汁王子、能登半島地震の復興応援割に疑問

 「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏(35)が2日までに、X(旧ツイッター)を更新。能登半島地震の復興応援割について、私見を述べた。 「能登半島地震への対応として、『復興応援割』を実施することが発表された。能登地域の観光客の宿泊代の7割を補助するらしい。半年もライフラインなしで暮

【地震速報】岡山県・鳥取県で最大震度1の地震 鳥取県・倉吉市・岡山県・真庭市
2024.07.03

【地震速報】岡山県・鳥取県で最大震度1の地震 鳥取県・倉吉市・岡山県・真庭市

きょう(3日)午前8時8分ごろ、鳥取県・岡山県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は鳥取県中部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大

鳥取県、岡山県で最大震度1の地震 鳥取県・倉吉市、岡山県・真庭市
2024.07.03

鳥取県、岡山県で最大震度1の地震 鳥取県・倉吉市、岡山県・真庭市

3日午前8時8分ごろ、鳥取県、岡山県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は鳥取県中部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観

スイーツで元気発信 富山県高岡市・伏木のパティシエ吉川さん、震災乗り越え洋菓子店オープン
2024.07.03

スイーツで元気発信 富山県高岡市・伏木のパティシエ吉川さん、震災乗り越え洋菓子店オープン

 富山県高岡市伏木東一宮のパティシエ、吉川奈美さん(40)は自宅横に洋菓子店「la liberte NAMI(ラ・リベルテ・ナミ)」を開いた。能登半島地震の影響でオープンが遅れたものの、「子どもたちのためにも、伏木を廃らせたくない。伏木の元気な姿を発信したい」とスイーツ作りにまい進する。

がれき残る街、ボランティアの奮闘続く 石川・輪島
2024.07.03

がれき残る街、ボランティアの奮闘続く 石川・輪島

能登半島地震発生から半年を過ぎた石川県輪島市の輪島朝市周辺で2日、手つかずのがれきがあちこちに残る中、焼けた家屋跡から家主の思い出の品探したり、がれきなどを掃除するボランティアが奮闘を続けていた。金沢市から参加した久保太陽さん(23)は「発生当時に支援物資の輸送で来た以来ですが、

ほぼ何もわかってないため大学では教えられることのない「摩擦力」がこれほどまでに高校物理に頻繁に出現するのはなぜか?
2024.07.03

ほぼ何もわかってないため大学では教えられることのない「摩擦力」がこれほどまでに高校物理に頻繁に出現するのはなぜか?

物理に挫折したあなたに――。読み物形式で、納得!感動!興奮!あきらめるのはまだ早い。大好評につき5刷となった『学び直し高校物理』では、高校物理の教科書に登場するお馴染みのテーマを題材に、物理法則が導き出された「理由」を考えていきます。本記事では、〈最新

小池百合子氏 初の平日街頭演説「3期目の当選、金メダルを私に」
2024.07.03

小池百合子氏 初の平日街頭演説「3期目の当選、金メダルを私に」

 7月7日投開票の東京都知事選に立候補している現職の小池百合子氏(71)が2日、JR秋葉原駅前で街頭演説を行った。 これまで公務などを理由に週末だけだったが、初めて平日に実施。今月末に始まるパリ五輪に触れ「皆さんの一票一票の積み重ねで3期目の当選、金メダルを私にお与えください」と

「オンラインで感謝は伝わらないんじゃないか」高岡市の角田市長 被災地支援の “お礼参り” 回数の指摘に反論 富山・高岡市
2024.07.02

「オンラインで感謝は伝わらないんじゃないか」高岡市の角田市長 被災地支援の “お礼参り” 回数の指摘に反論 富山・高岡市

富山県高岡市の角田市長が能登半島地震で支援を受けた自治体へのお礼の出張が多いと指摘を受けたことについて2日、角田市長は「単独で震災の御礼に行ったのは1回だけだ」と反論しました。地震で支援を受けた自治体に対して角田市長は、新潟県三条市や東京都など12の自治体を直接訪問し、被災地支援

能登半島地震から半年 進まぬ復旧 被災地に残る課題/兵庫県
2024.07.02

能登半島地震から半年 進まぬ復旧 被災地に残る課題/兵庫県

能登半島地震の発生から7月1日で半年となりましたが、倒壊した家屋が被災当時のまま残るなど、復旧が進んでいません。今も多くの人が避難生活を余儀なくされていて、被災地では長期的な支援が求められています。能登半島地震の発生から半年となった7月1日、輪島市町野町の仮設住宅で