# 南西

台風12号は温帯低気圧化 この先も続々と台風発生の可能性あり 備え怠らずに
2024.09.07

台風12号は温帯低気圧化 この先も続々と台風発生の可能性あり 備え怠らずに

 7日(土)午前、台風12号は日本のはるか東の海上で温帯低気圧へと変わった。9月は一年の中で2番目に台風発生数が多く、接近や上陸数は一年で最も多くなる。今後、低気圧が発達しながら南西諸島に近づき、週後半には別の熱帯低気圧が発達しながら日本付近に北上する可能性がある。本格的な台風シーズンが続くた

新たな「熱帯低気圧」沖縄の南に発生する可能性 南西諸島では大気の状態が不安定 周辺の台風・熱帯低気圧の進路は?日本への影響は?
2024.09.06

新たな「熱帯低気圧」沖縄の南に発生する可能性 南西諸島では大気の状態が不安定 周辺の台風・熱帯低気圧の進路は?日本への影響は?

日本の周辺では台風が10号、11号、12号と立て続けに発生しました。日本の南にはこの他にも注目すべき「台風のたまご」が存在。7日朝までに沖縄の南に新たな熱帯低気圧が発生する可能性があります。■▼「台風11号」日本への影響は?南シナ海にある台風11号。<

自衛隊の輸送船部隊「大拡充」なぜ? 民間船も巻き込み4年で一大勢力に “本気度”感じる驚きの計画
2024.08.30

自衛隊の輸送船部隊「大拡充」なぜ? 民間船も巻き込み4年で一大勢力に “本気度”感じる驚きの計画

 防衛省はこのたび、PFI(民間資金活用)船舶を2027年までに8隻体制に拡充する方針を固めました。 自衛隊の部隊輸送や大規模災害時の一時避難先、生活支援などに活用されるPFI船舶は2024年8月現在、大型フェリー「はくおう」と高速フェリー「ナッチャンWorld」の2隻しかありま

パキスタンでバスの転落事故が相次ぐ 計36人死亡
2024.08.26

パキスタンでバスの転落事故が相次ぐ 計36人死亡

 パキスタンでバスが道路脇に転落する事故が相次ぎ、合わせて36人が死亡しました。 現地メディアによりますと、中部パンジャブ州で25日、山岳地帯を走行中のバスが谷底に転落しました。この事故で、子どもを含む乗客ら25人が死亡したということです。現地メディアは、ブレーキの故障や整備され

「軍隊は住民を守らない」教訓として心に刻まれた言葉 重なる沖縄戦の記憶と自衛隊の今
2024.08.24

「軍隊は住民を守らない」教訓として心に刻まれた言葉 重なる沖縄戦の記憶と自衛隊の今

シリーズ「現場から、」。防衛力の“南西シフト”が進む中、その最前線とされる沖縄の県民は何を思うのか。沖縄戦の「記憶」から沖縄と自衛隊について考えます。本土復帰とともに、沖縄に発足した自衛隊。県民の自衛隊への反発が強かった当時、隊員の大学通学阻止や成人式への参加拒否など、県民の反自

鹿児島県、特定利用空港・港湾受け入れ表明 奄美は徳之島空港と名瀬、和泊両港
2024.08.24

鹿児島県、特定利用空港・港湾受け入れ表明 奄美は徳之島空港と名瀬、和泊両港

 政府が進める総合的な防衛体制強化の一環で、平時から自衛隊や海上保安庁の航空機・艦船が使用できる「特定利用空港・港湾」について鹿児島県は23日、候補に挙がっていた県管理の徳之島空港(徳之島)と名瀬(奄美大島)、和泊(沖永良部島)を含む6港湾の指定を受け入れる方針を明らかにした。県は「必要な整備

南西航空、那覇-奄美-与論の航路開設、YS11が就航 X年前 何があった? 沖縄の歴史8月22日版
2024.08.22

南西航空、那覇-奄美-与論の航路開設、YS11が就航 X年前 何があった? 沖縄の歴史8月22日版

 今からX年前の8月22日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶ オリバー・ストーン氏(米映画監督)やノーム・チョムスキー氏(米マサチューセッツ工科大学言語学名誉教授)、モートン・ハルペリン氏(元米政府高官)ら海外の著名人や文化人ら74人は名護市辺野

ロシア南西部クルスク州、塹壕掘りの人員を募集中
2024.08.15

ロシア南西部クルスク州、塹壕掘りの人員を募集中

(CNN) ウクライナ軍が越境攻撃を行っているロシア南西部クルスク州で、塹壕(ざんごう)を掘るための人員を募集していることがわかった。衛星画像からは同州で新たに塹壕が作られている様子が見て取れる。ロシアのSNSフコンタクテでは、「ティピカル・ルゴフ」というグループのひとりが「クル

沖縄県警がバス専用レーンの土曜規制を解除 X年前 何があった? 沖縄の歴史8月10日版
2024.08.10

沖縄県警がバス専用レーンの土曜規制を解除 X年前 何があった? 沖縄の歴史8月10日版

 今からX年前の8月10日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。▶ 沖縄都市モノレール(ゆいレール)が開通して20周年の記念式典と3両編成車両の出発式が那覇空港駅で開かれた。記念日に新たな3両車両のスタートを祝福(2023年)▶ライフル射

陸自、米軍「抑止力強化」 離島防衛訓練で幹部会見
2024.08.04

陸自、米軍「抑止力強化」 離島防衛訓練で幹部会見

 陸上自衛隊と米海兵隊の離島防衛を想定した大規模実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」を巡り、日米双方の幹部が4日、訓練地の一つ、日本最西端の沖縄県・与那国島で記者会見を開いた。西部方面総監の荒井正芳陸将は「安全保障環境が厳しさを増す中、島しょ部での連携は極めて重要だ。抑止力、対処力をいっそう強化

5年ぶり15万㌧台予想 鹿児島県・徳之島キビ 春植え実績67%とどまる 生産対策本部運営企画委
2024.07.27

5年ぶり15万㌧台予想 鹿児島県・徳之島キビ 春植え実績67%とどまる 生産対策本部運営企画委

 【鹿児島県・徳之島】徳之島さとうきび生産対策本部・運営企画委員会の月例協議が26日、天城町農業センターであった。報告によると、2024/25年期産生産見込み量(7月1日現在)は3町計15万9139㌧(前期実績比5924㌧減)。当初見込みながら5年ぶりの15万㌧台の減産予想となった。春植え推進

【フィリピン】首都圏、災害事態を宣言
2024.07.24

【フィリピン】首都圏、災害事態を宣言

 フィリピンのマニラ首都圏開発庁(MMDA)は24日、首都圏全域を対象に災害事態を宣言した。南西モンスーン(季節風)と台風3号の影響で各所で洪水や家屋の浸水、交通機関の乱れが生じているため、同庁が主導して迅速に対応する。

「オスプレイは安全で信頼できる」暫定配備先の陸自木更津駐屯地 広瀬敏彦司令に聞く
2024.07.14

「オスプレイは安全で信頼できる」暫定配備先の陸自木更津駐屯地 広瀬敏彦司令に聞く

陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの暫定配備が木更津駐屯地で始まり、10日で4年になった。6月19日には米軍岩国基地(山口県)から17機目が飛来し、暫定配備が完了した。来年夏には、本来の配備先である佐賀駐屯地(仮称)に移駐する。今の思いを、第1ヘリコプター団長兼木更津駐屯地司令の広瀬敏彦陸将補

「忘れない」祈りに包まれる奥尻島 北海道南西沖地震から31年
2024.07.13

「忘れない」祈りに包まれる奥尻島 北海道南西沖地震から31年

 死者・行方不明者230人が出た北海道南西沖地震は12日、発生から31年を迎えた。午後10時17分の発生直後に津波が襲い、被害が最も大きかった奥尻島(北海道奥尻町)は祈りに包まれた。 正午、防災無線でサイレンが流れると、島のあちこちで黙禱(もくとう)が捧げられた。島南端部にある青

防衛の「南西シフト」で新設の陸自石垣駐屯地 隊員の努力となおも消えない住民の不安
2024.07.12

防衛の「南西シフト」で新設の陸自石垣駐屯地 隊員の努力となおも消えない住民の不安

自衛隊は7月1日、創設70周年を迎えた。日本周辺の安全保障環境が安定しないなか、自衛隊が「最前線」と位置付けるのが、沖縄を含む南西諸島に駐屯する部隊だ。「南西シフト」の最後の駐屯地として昨年3月に開所した陸上自衛隊石垣駐屯地を訪れ、島の人々にも話を聞いた。(牧野愛博=朝日新聞外交専門記者)

「ソウルの平均気温30度」…韓国で観測以来、最も暑かった6月
2024.07.06

「ソウルの平均気温30度」…韓国で観測以来、最も暑かった6月

【07月06日 KOREA WAVE】韓国気象庁によると、6月の全国平均気温は22.7度で、平年比1.3度高かった。全国的な気象観測記録を始めた1973年以来、最も高い6月の平均気温だという。気象庁によると、6月上旬、韓国の東側上空で冷たい空気が留まり、気温が高くなかった。だが6

新型の水陸両用戦闘車を陸揚げ 在沖海兵隊、シュワブに輸送
2024.07.01

新型の水陸両用戦闘車を陸揚げ 在沖海兵隊、シュワブに輸送

 在日海兵隊を統括する米第3海兵遠征軍は1日までに、新型の水陸両用戦闘車(ACV)を先月29日に米軍那覇港湾施設(那覇軍港)で陸揚げしたと発表した。キャンプ・シュワブ(沖縄県名護市など)に輸送するとしている。 第3海兵遠征軍は、司令官ターナー中将の「インド太平洋の不測の事態に対応

自衛隊統合司令部、米軍と一体化 7月1日で発足70年
2024.06.30

自衛隊統合司令部、米軍と一体化 7月1日で発足70年

 陸海空の3自衛隊は7月1日で発足から70年。軍備を増強し、海洋進出を活発化させる中国を念頭に、政府は南西地域の防衛力強化を図っている。台湾有事などへの対処力向上を狙い、3自衛隊の部隊を一元的に運用する統合作戦司令部の創設も決まった。ただ米軍との一体化がさらに加速するとの懸念は根強い。日米同盟

中国南部で大雨 日本では30日~7月1日は大雨に警戒 大雨の一因は南西モンスーン
2024.06.29

中国南部で大雨 日本では30日~7月1日は大雨に警戒 大雨の一因は南西モンスーン

中国南部では、今月半ば以降、度々大雨になっています。日本では、明日30日から明後日7月1日にかけて、九州から北海道の日本海側を中心に、警報級の大雨になる可能性があります。今回の中国南部の大雨、日本での大雨の一因は、南西モンスーンです。インド方面から流れ込む暖かく湿った空気と、太平洋高気圧の縁を

防衛強化、負担軽減と「矛盾せず」 岸田首相
2024.06.23

防衛強化、負担軽減と「矛盾せず」 岸田首相

 岸田文雄首相は23日、沖縄県など南西諸島の防衛力強化について「不測の事態において国民の命や暮らしを守るため、取り組みを進めることは重要だ」と強調した。 首相が掲げる基地負担軽減に逆行するとの指摘に対しては「決して矛盾しない」と理解を求めた。同県糸満市で沖縄県全戦没者追悼式に出席