# NISA制度

17人を養育してきた「里親」が語る“ほんとうにかぞく”となるために必要なこと|STORY
2024.06.23

17人を養育してきた「里親」が語る“ほんとうにかぞく”となるために必要なこと|STORY

「ママ似? パパ似?」…日本では血縁を重んじる文化があり、親子の血縁関係があることを前提とした会話がなされることも多くあります。しかし、血縁があっても関係が良好でない場合もあり、逆に血の繫がりがなくても深い信頼関係を築く親子もいます。幸せな親子とは何でしょう? さまざまなカタチの

うそ…「ガンダム」の登場人物「階級」低すぎ? なぜあれほどの大任を負っているのか
2024.06.23

うそ…「ガンダム」の登場人物「階級」低すぎ? なぜあれほどの大任を負っているのか

「機動戦士ガンダム」シリーズの物語の舞台となるのは、兵器であるモビルスーツ(MS)を運用する軍隊です。軍隊では組織的な運用を円滑に進めるために階級制度は不可欠であり、「ガンダム」シリーズにおいても、登場人物の多くは軍における階級を与えられています。 しかし彼らの階級は、若手が多い

終身雇用はもはや崩壊、退職金もなくなる…衰退ニッポンがこれから直面する「大変化」
2024.06.23

終身雇用はもはや崩壊、退職金もなくなる…衰退ニッポンがこれから直面する「大変化」

 国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。 ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変われ

「新入社員のすぐ辞める問題」を解決した極めてシンプルな仕組み
2024.06.23

「新入社員のすぐ辞める問題」を解決した極めてシンプルな仕組み

 「圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化がすごい」と話題の『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』の著者・森武司氏は、2005年の創業以来、18年連続増収増益を達成し、年商146億円となった。ここまで会社を成長させてき

62歳の女性が定年後に大学院に通学して一番良かったと感じた瞬間
2024.06.22

62歳の女性が定年後に大学院に通学して一番良かったと感じた瞬間

近年「リカレント教育」が盛んにいわれ、その学び直しの場として大学や大学院が改めて注目されています。この4月、関東地方の国立大学院を卒業した大川澄子さん(仮名)は現在62歳。入学試験や学費の準備から2年間の学生生活の良かったこと・大変だったことまで、大人の学びのリアルを話してくれま

救急車で運ばれても入院しない人に罰金を科し始めた日本【コラム】
2024.06.22

救急車で運ばれても入院しない人に罰金を科し始めた日本【コラム】

 7090人。これは先月の第4週に韓国全土の大型病院救急室に搬送された軽症患者の数だ。2月の第1週は8285人で、翌月には6000人台前半に減ったが、その後は上昇傾向が続いており、研修医の集団離脱による救急医療の空白をさらに厳しいものとしている。 軽症患者とは例えば単なる歯痛、腹

中絶は「人類の汚点」と発言の米極右系共和党候補、態度を軟化
2024.06.22

中絶は「人類の汚点」と発言の米極右系共和党候補、態度を軟化

共和党から米・連邦下院議員選に立候補したジョー・ケント氏が、中絶は奴隷制度や人種隔離政策に匹敵する「人類の汚点」と発言した。2年前、連邦下院議員選でまさかの敗退を喫した極右系共和党候補のジョー・ケント氏は、中絶に関してこだわりを持っている。この先数年後の社会は、現在アメリカで行わ

規制改革完了は29%止まり 2023年計画、デジタル化停滞
2024.06.22

規制改革完了は29%止まり 2023年計画、デジタル化停滞

 政府が昨年6月閣議決定した規制改革実施計画で掲げた115件の見直し項目のうち、計画通り完了したことを示す「措置済み」の件数が今年3月末時点で33件と、約29%にとどまることが22日分かった。特に行政や司法手続きのデジタル化で、当初の想定以上に省庁間の合意形成や法整備が停滞したほか、先進技術や

能登で生活再建へ専門家相談会 石川・七尾、兵庫の弁護士ら
2024.06.22

能登で生活再建へ専門家相談会 石川・七尾、兵庫の弁護士ら

 兵庫県の弁護士や土地家屋調査士などが加盟する近畿災害対策まちづくり支援機構(神戸市)は22日、能登半島地震で被災した石川県七尾市で住民向け無料相談会を開いた。10種類の専門家約30人が被災家屋の解体など生活再建に向けた手続きや支援制度を解説した。 会場となった「田鶴浜地区コミュ

「今後は政見放送がカオスに」都知事選の混乱拡大を千葉県知事が懸念「候補者に足切り条項を」
2024.06.22

「今後は政見放送がカオスに」都知事選の混乱拡大を千葉県知事が懸念「候補者に足切り条項を」

 千葉県の熊谷俊人知事は22日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、56人の立候補者数やポスター掲示をめぐるトラブルで大混乱に陥っている東京都知事選(7月7日投開票)に対し「今後は政見放送がカオスになるでしょう」と、「予告」した。 都知事選では過去最多の56人が出馬し、48人分しか

最低賃金、25日に審議開始 物価高影響、上げ幅焦点
2024.06.22

最低賃金、25日に審議開始 物価高影響、上げ幅焦点

 賃金の下限に当たる最低賃金の引き上げ目安額を協議する中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)が25日から始まる。現在の全国平均時給は1004円。物価高騰や大企業を中心に賃上げ回答が相次いだ春闘の動向などが考慮される見通しで、最大の焦点は「引き上げ幅」だ。都道府県ごとに異なる最低賃金額の格差

ニュースワード「仏下院選」
2024.06.22

ニュースワード「仏下院選」

 仏下院選 577の小選挙区で2回投票制により行われる。30日の第1回投票で有効票の過半数かつ登録有権者の25%以上から得票した候補は当選が確定。残る選挙区は、有権者の12.5%以上から得票した候補が7月7日の第2回投票に進み、最多得票者が当選する。第1回で12.5%以上の得票が2人未満の選挙

子育て支援金の徴収額、年収1千万円なら月1650円にも 扶養家族が増えても負担額は変わらず
2024.06.22

子育て支援金の徴収額、年収1千万円なら月1650円にも 扶養家族が増えても負担額は変わらず

 医療保険に上乗せし徴収する子育て支援金。負担は2026年度から始まり、28年度まで段階的に増額される予定だ。加入している健康保険や所得によって負担額はどう変わるのか。AERA 2024年6月24日号より。*  *  * 明日の破滅に直結するものではないだけに、日本

東京都知事選で候補者乱立 供託金没収1億円超の可能性も
2024.06.22

東京都知事選で候補者乱立 供託金没収1億円超の可能性も

20日に告示された東京都知事選では史上最多の56人が立候補している。都選管によると、都知事選は昭和22年以降、前回までに21回実施され、立候補者の平均は約12人。これまでの最多記録は前回の22人で、過去最少は平成15年の5人だった。現行公選法では、選挙を利用した売名行為を防ぐ目的

免許返納はしたけれど…… 運転をやめたことで認知症の症状が出始めることも
2024.06.22

免許返納はしたけれど…… 運転をやめたことで認知症の症状が出始めることも

 1998年に運転免許の自主返納制度が導入されたとき、返納の件数は年間で2596件だった。その後、年々、自主返納制度の利用者は増加、2019年は60万1022件を数え、以後は減少して2023年は38万2957件となっている(警察庁調べ)。運転免許の自主返納が珍しくなくなり、家族にも促されて返納

ニュースワード「マイナ保険証」
2024.06.22

ニュースワード「マイナ保険証」

 マイナ保険証 2021年10月から本格運用されている、健康保険証の機能を持たせたマイナンバーカード。利用登録者数は今年5月末時点で全人口の約6割に当たる約7301万9000人。専用サイト「マイナポータル」で過去に処方された薬などが閲覧できるほか、高額療養費制度の手続きが簡素化されるなどのメリ

奨学金制度を利用したいけどお金を返すのが大変そう… 返済計画を立てるポイントは?
2024.06.22

奨学金制度を利用したいけどお金を返すのが大変そう… 返済計画を立てるポイントは?

大学や専門学校などへの進学を考える際に、経済的な理由で進学をあきらめないための方法の一つとして、「奨学金制度」があります。奨学金は、返還が不要な「給付型」と返還が必要な「貸与型」に分かれ、日本学生支援機構の奨学金受給者の現状は貸与型が約7割を占めます。貸与型の場合、返還することを

月の固定残業代が「3万円」ついています。金額としては高いですか?低いですか?
2024.06.22

月の固定残業代が「3万円」ついています。金額としては高いですか?低いですか?

自分の勤務先で固定残業代が導入されているケースを経験したことのある方もいるのではないでしょうか。固定残業代について気になる点のひとつに、「自分の固定残業代の金額は高いのか、それとも低いのか」というものが挙げられます。そこで、固定残業代が3万円あったとすると、それは高いのか低いのか

「韓国の兵役」戦慄の実態!手榴弾誤爆や懲罰で20代兵士が死亡…無事に除隊したBTS・JINは幸運?
2024.06.22

「韓国の兵役」戦慄の実態!手榴弾誤爆や懲罰で20代兵士が死亡…無事に除隊したBTS・JINは幸運?

 5月、韓国では徴兵された兵士が訓練中に死亡する事故が2件も起き、大きな問題となっている。昔に比べ、軍の体質改善が進み、透明性も上がっているといわれるが、それでも起こってしまう痛ましい事故。少子化が進む韓国では兵士になる人数が年々減っており、今回の事故との関係もあって、「女性も徴兵対象にせよ」

一人暮らしの大学生も、「国民年金の保険料」は払わないといけませんか?後で払うとかはできないのですか?
2024.06.22

一人暮らしの大学生も、「国民年金の保険料」は払わないといけませんか?後で払うとかはできないのですか?

一人暮らしでお金に余裕の少ない大学生にとって、国民年金保険料は非常に大きな負担です。その支払いについて頭を悩ませている学生もいることでしょう。そこで、一人暮らしの大学生の国民年金保険料について考えてみました。学生にとっては酷となるかもしれませんが、一人暮らしの大学生であったとして