# 高山病

《標高3000メートル密着ルポ》槍ヶ岳で医療ボランティアが支える“雲の上の診療所”、時代とともに変わる山頂のリアル「雪はどんどん減り、熱中症の登山客が……」「人手が足りず週末しか開所できない診療所も」
2024.09.06

《標高3000メートル密着ルポ》槍ヶ岳で医療ボランティアが支える“雲の上の診療所”、時代とともに変わる山頂のリアル「雪はどんどん減り、熱中症の登山客が……」「人手が足りず週末しか開所できない診療所も」

 天を衝く槍の穂先のような頂から「槍」の名前を冠する槍ヶ岳(標高3180メートル)。長野県と岐阜県の境に位置する日本で5番目の高さの山で、その特徴的な形と簡単にはたどり着けない険しさから多くの登山家が憧れ、富士山に次ぐ人気を誇る山でもある。 その山頂の100メートルほど下から、岩

テント場でパニックに!? 63歳「初のテント泊登山」挑戦をサポート「強風&濃霧」の木曽駒ヶ岳
2024.09.04

テント場でパニックに!? 63歳「初のテント泊登山」挑戦をサポート「強風&濃霧」の木曽駒ヶ岳

 きっかけは熊野古道。緑豊かな山々が連なる古道を歩きながら「こんなに美しい景色が日本にはあるんだ」と感動し、「高い場所に登れば、もっと美しい景色が待っているのかもしれない」と感じた友人は、2023年春、生まれてはじめて山に登った。そこから1年、少しずつ体力と登山技術を身につけ、2024年7月下

ダウン症のある娘の唇が真っ青に…ボリビアで遭遇した「高山病」想像以上の恐怖
2024.08.18

ダウン症のある娘の唇が真っ青に…ボリビアで遭遇した「高山病」想像以上の恐怖

待望の第一子を産んだ直後に、ダウン症と知らされたフリーアナウンサーの長谷部真奈見さん。出産当初は娘がダウン症である事実を受け入れることができず、誰にも明かせないまま、自殺を考えるほど思いつめた時期もあったという。そして、現在長谷部さんは、16歳になった娘さんや家族との楽しい日々をブログなどで積

富士登山で救助要請の19歳専門学校生 3時間半後に救助=静岡県
2024.08.02

富士登山で救助要請の19歳専門学校生 3時間半後に救助=静岡県

救助されたのは東京都新宿区に住む19歳の専門学校生の男性です。男性は8月1日正午頃から母親(51)と共に、富士山須走口を登り始めました。しかし、午後4時頃、7合目付近で頭痛や吐き気を催し、午後6時頃、母親が消防に「息子の意識が朦朧としている」と救助を要請しました。<

富士山で「意識がない」との通報…19歳の専門学校生を救助 高山病か 会話可能も意識もうろう
2024.08.01

富士山で「意識がない」との通報…19歳の専門学校生を救助 高山病か 会話可能も意識もうろう

8月1日夕方、富士山で体調不良を訴えた東京都新宿区の専門学校生(19)について、警察と消防は現地へと向かった上で、民間のブルドーザーで5合目まで搬送し、救急隊に引き継ぎました。8月1日午後5時44分頃、富士山の須走ルート7合目を登っていた女性から「息子が動けなくなった。意識がなく

「高山病のような症状が…」同行の母親から救助要請 富士山登山中の19歳男性が体調不良に 須走口7合目
2024.08.01

「高山病のような症状が…」同行の母親から救助要請 富士山登山中の19歳男性が体調不良に 須走口7合目

 1日午後、富士山を登山中の19歳の男性が体調不良を訴えていると、母親から消防に通報がありました。山岳遭難救助隊が救助に当たっています。 1日午後6時ごろ、富士山須走口7合目付近で、19歳の息子が体調不良になったと、同行していた母親から消防に通報がありました。男性と母親は、ツアー

富士山8合目で男性死亡 山梨県側、高山病か
2024.07.23

富士山8合目で男性死亡 山梨県側、高山病か

 山梨県警富士吉田署は23日、富士山の山梨県側8合目で登山中のいずれも自称東京都練馬区のタクシー運転手の男性(75)が死亡したと発表した。医師から22日に高山病の可能性が高いと診断されており、署が詳しい死因を調べる。 男性は21日午後4時ごろ、他のツアー客15人と同県鳴沢村内の5

富士山8合目で男性死亡、高山病か
2024.07.23

富士山8合目で男性死亡、高山病か

 山梨県警富士吉田署は23日、富士山の山梨県側8合目で登山中のタクシー運転手の男性(75)が死亡したと発表した。医師から22日に高山病の可能性が高いと診断されており、署が詳しい死因を調べる。

高山病が悪化し、命を落とす・・・子どもとの外遊びで気をつけたいことを死亡事例から紹介
2024.07.10

高山病が悪化し、命を落とす・・・子どもとの外遊びで気をつけたいことを死亡事例から紹介

夏に向けて、子どもと一緒に登山や、川遊び、海水浴などに出かける人も多いのではないでしょうか。しかしながら、子どもの外遊び中の事故はあとを絶ちません。今回は、子どもと一緒に外遊びに行く際に気をつけたい事例と、どうやったらそれを避けられるかの解説を『子ども版 これで死ぬ 外遊びで子どもが危険にあわ

安静にと寝込んだら、さらに事態が悪化…高山に行くなら知っておきたい、「出たらヤバい」と思った方がいい高山病の症状と「その時、どうするか」
2024.06.25

安静にと寝込んだら、さらに事態が悪化…高山に行くなら知っておきたい、「出たらヤバい」と思った方がいい高山病の症状と「その時、どうするか」

 登山人口は年々増加の一途をたどり、いまや登山は老若男女を問わず楽しめる国民的スポーツになっています。いっぽう、登山人口の増加に比例して山岳事故も増えており、安全な登山技術の普及が喫緊の課題となっています。 運動生理学の見地から、安全で楽しい登山を解説した『登山と身体の科学 運動

富士山で軽装の米国人遭難 薄手の上着にスニーカー 頭痛で動けず救助 山梨県
2024.06.19

富士山で軽装の米国人遭難 薄手の上着にスニーカー 頭痛で動けず救助 山梨県

 19日午後、富士山6合目付近で下山中の米国籍の男性が体調を崩して動けなくなり、警察に救助されました。 富士吉田警察署によりますと、19日午後2時50分ごろ、富士吉田市上吉田の富士山6合目付近で米国籍の男性が「身動きが取れない」と110番通報しました。 警察や消防が