# 骨盤

歩くと腰が痛くなる原因と「痛みの出ない」歩き方【川口陽海の腰痛改善教室】
2024.09.07

歩くと腰が痛くなる原因と「痛みの出ない」歩き方【川口陽海の腰痛改善教室】

歩くと腰がはってしまったり痛みが出たりすることがあります。このような場合、腰の反りが強かったり、腰の筋肉を強く緊張させてしまったりすることが原因になります。今回は痛みの出ない歩き方をご紹介します。歩くと腰が痛む……。座っていたり寝ていたりする時は大丈夫

50代・ちょい漏れ対策。泌尿器科医も推薦する、はくだけで効果的なショーツとは?仕組みも紹介!
2024.09.03

50代・ちょい漏れ対策。泌尿器科医も推薦する、はくだけで効果的なショーツとは?仕組みも紹介!

さまざまな骨盤底ケアグッズの中でも特に手軽に始めやすいのがショーツでのケア。「“ちょい漏れ”が気になるけれど、何からやればよいかわからない」そんな方にぴったりの方法です。骨盤底をケアするショーツの仕組みや効果を、泌尿器科医が解説します!女性医療クリニックLUNAグループ理事長

《恥骨整えエクサ》腰痛&尿もれも改善、更年期太り解消に大切なのは骨へのアプローチ
2024.09.01

《恥骨整えエクサ》腰痛&尿もれも改善、更年期太り解消に大切なのは骨へのアプローチ

「恥骨は骨盤の司令塔!恥骨の“歪(ゆが)み”を整えれば骨盤が安定し、お腹はペタンコ、太ももの張りがなくなり、下半身がスッキリ。腰痛や尿もれなども改善できます」 と、骨盤矯正ピラティス指導者のmieyさん。 恥骨とは、骨盤の前側中心にある小さな骨。この骨がボディメイク

股関節の動きに関わる筋肉をピンポイントでほぐし、可動域をアップ「座位の腸腰筋ストレッチ」
2024.08.30

股関節の動きに関わる筋肉をピンポイントでほぐし、可動域をアップ「座位の腸腰筋ストレッチ」

デスクワークで座りっぱなしだと、硬くなりやすいのが「腸腰筋」です。腸腰筋をほぐすと股関節の柔軟性がアップして開脚ポーズが上達!さらに腰痛や下半身のむくみを予防できます。いいこと尽くしの「腸腰筋ストレッチ」を西浦りさ先生がレクチャーします。■腸腰筋の硬さは、横隔膜の動きにも関係する

筋トレやストレッチよりも効果的…休んでも疲れが取れない人に整体師が教えている「日常生活の見直し」
2024.08.27

筋トレやストレッチよりも効果的…休んでも疲れが取れない人に整体師が教えている「日常生活の見直し」

疲れにくい体を手に入れるには、どうすればいいか。整体師の奥中伸さんは「肩こりや腰痛は、骨盤を上手く使えていないことに原因がある。『骨盤→背骨→胸骨』の流れを意識することで背骨が柱のように機能し、体をきちんと支えてくれるようになる。体を鍛えるよりも、骨を上手く使うことを意識したほうがいい」という

いくらマッサージに通っても「全身バキバキ」は治らない…首、肩、腰のコリを無尽蔵に生み出す
2024.08.26

いくらマッサージに通っても「全身バキバキ」は治らない…首、肩、腰のコリを無尽蔵に生み出す"体の部位"とは

どうすれば体の疲れはとれるのか。整体師の奥中伸さんは「姿勢の起点である骨盤を意識したほうがいい。猫背に悩んでいる場合でも、背筋を伸ばすのではなく骨盤を回転させることで自然と背骨も正しい位置に安定する。背骨が柱のように機能するようになれば、肩や背中のコリも改善していく」という――。(第1回)

医師が警鐘を鳴らす、“産後尿もれ”を放置することの危険性「将来、子宮や膀胱、直腸が出てしまうことも」
2024.08.24

医師が警鐘を鳴らす、“産後尿もれ”を放置することの危険性「将来、子宮や膀胱、直腸が出てしまうことも」

女性特有の悩みや下半身のトラブルなど、人には言えないお悩みに対して、女性泌尿器科の関口由紀子先生がアドバイスをお伺いします。今回は出産後に多くの女性が経験する尿もれついて相談が寄せられました。<今回のお悩み>「30代後半です。4年前に長男、2年前に次男

2人に1人が悩んでいる尿トラブル!将来怖い病気につながることも?名医が解説
2024.08.20

2人に1人が悩んでいる尿トラブル!将来怖い病気につながることも?名医が解説

50代以降の尿トラブルの背景に「骨盤底障害」と「GSM」が挙げられます。骨盤底の衰えによって、尿トラブルなど体の不調だけでなく病気を招くことも。骨盤底ケアに詳しい名医・関口由紀さんにお話を伺いました。女性医療クリニックLUNAグループ理事長。インターネットサイト・フェムゾーンラボ

気になるお尻周りをぜ~んぶ引き締め!寝たままできるたったひとつの超効率的ヒップアップエクサ
2024.08.20

気になるお尻周りをぜ~んぶ引き締め!寝たままできるたったひとつの超効率的ヒップアップエクサ

忙しい毎日の中、エクササイズ時間を確保するのも難しい。だからなるべく1つのエクササイズで複数の部位にアプローチできたら嬉しいですよね。今回ご紹介するのは、内もも、お尻、骨盤底筋群、お腹、気になる部位全部に効かせます!■女性の悩みは骨盤周りに集中ある機関が行った「体の

【尿漏れ予防】正しい骨盤底筋体操とは?今すぐできる衰えのセルフチェックも
2024.08.14

【尿漏れ予防】正しい骨盤底筋体操とは?今すぐできる衰えのセルフチェックも

尿漏れを予防する重要性や骨盤底筋体操の効果、正しいやり方などをご紹介!尿漏れの種類にもよりますが、骨盤底筋体操で予防・改善できる可能性もあるため、正しいやり方を知っておくことが大切です。骨盤底筋のゆるみセルフチェックにも注目!尿漏れは、多くの人が経験するお悩みです。

【40代・50代の骨盤を整える「床バレエ」⑧】床バレエで骨盤底筋群の緊張を緩めよう。秒で寝落ち、朝までぐっすり!
2024.08.08

【40代・50代の骨盤を整える「床バレエ」⑧】床バレエで骨盤底筋群の緊張を緩めよう。秒で寝落ち、朝までぐっすり!

毎日ちゃんと眠れているだろうか? 不安やストレスで心がざわつくと、なかなか眠れない。そんなときはベッドの上でゴロゴロ床バレエ。今回は、バレエ王子・竹田純さんに骨盤底筋群の緊張を緩める方法を教えてもらった。股関節を開いて体を動かすと、骨盤底筋群の緊張が緩んで眠くなる。寝つきが悪い、途中で目覚めて

尿漏れを防ぐ!トイレでの正しい姿勢・間違った姿勢とは?今日からできる簡単習慣を医師が紹介
2024.07.29

尿漏れを防ぐ!トイレでの正しい姿勢・間違った姿勢とは?今日からできる簡単習慣を医師が紹介

尿漏れを防ぐために大切なのは「骨盤底」を守ってあげること。実はトイレの姿勢ひとつとっても、知らず知らずのうちに「骨盤底」を弱らせる一因になっていることをご存じですか?今日からできる簡単な心がけで、大切な「骨盤底」をいつまでも元気に!女性医療クリニックLUNAグループ理事長

効率よく全身に効かせる!体幹を鍛え、足裏・股関節を同時にととのえる【そんきょのポーズ】
2024.07.28

効率よく全身に効かせる!体幹を鍛え、足裏・股関節を同時にととのえる【そんきょのポーズ】

力士が土俵でとる「そんきょ」のポーズはご存知ですか?このそんきょのポーズは、ダイエットにとっても向いている魔法のポーズなんです。■蹲踞(そんきょ)のポーズとは蹲踞(そんきょ)のポーズとは、相撲の基本姿勢の一つで、直立の姿勢から膝を曲げて腰を深くおろしてしゃがみ、つま

お酒を楽しみながら美ボディをキープ! 「clear」のトレーナーがダイエット教えます
2024.07.27

お酒を楽しみながら美ボディをキープ! 「clear」のトレーナーがダイエット教えます

 「ダイエットするなら、厳しい食事制限はもちろんお酒も我慢しなくては!」。そう嘆いている人はいませんか。お酒はやめられない、おいしいものも大好き。でも美ボディは諦めたくない。そんなわがままをどのように叶えるのか。そこで、この記事では「酒飲みダイエッター」として大好きなお酒を我慢せずに独自のトレ

「やばい!うっかり尿もれ…」からの卒業宣言!寝たまま1分で効く「骨盤底筋トレ」ぽっこりお腹にも◎
2024.07.26

「やばい!うっかり尿もれ…」からの卒業宣言!寝たまま1分で効く「骨盤底筋トレ」ぽっこりお腹にも◎

え?やばい?!どうしよう!重い荷物を持ち上げた時、走ったりジャンプしたり、咳やくしゃみをした時など、お腹に力が入った時に、思わずちょこっと尿もれ...!ということありませんか?40代以上の女性のほとんどが経験したことがあると言われている「尿もれ」。今日はうっかり尿もれを改善し、ついでにぽっこり

ちょいモレ、夜中のトイレ…更年期のおしっこ悩みを改善!名医が解説
2024.07.22

ちょいモレ、夜中のトイレ…更年期のおしっこ悩みを改善!名医が解説

「くしゃみの拍子に“ちょい漏れ”してしまう」「夜トイレに何度も起きてしまう」…… こうした尿トラブル改善のカギは、骨盤の一番下にある「骨盤底」という組織に力をつけることにあります。骨盤底ケアに詳しい名医・関口由紀さんにお話を伺いました。女性医療クリニックLUNAグループ理事長。イ

「体育の時間が怖い...」「一生つきまとう悩み」、若年層でも急増している
2024.07.18

「体育の時間が怖い...」「一生つきまとう悩み」、若年層でも急増している"女性の尿漏れ"。原因や対策をレクチャー

ルックスも機能も完璧なデリケートゾーンを目指して日々フェム活に励む、フェムケア・スパ ジャーナリストの惣流マリコさん。フェム活をはじめてはや10年、実際に体験したデリケートゾーンケアアイテムやクリニックメニュー、婦人科系疾患まで、女性のからだにまつわるテーマを知り尽くしたエキスパートの一人。今

【40代・50代の骨盤を整える「床バレエ」⑤】床バレエで反り腰解消! 骨盤を整えて美姿勢に
2024.07.17

【40代・50代の骨盤を整える「床バレエ」⑤】床バレエで反り腰解消! 骨盤を整えて美姿勢に

おしゃれな服を着ても、姿勢が悪いと年齢以上に老けて見える。最近急増している悪い姿勢の代表は、お腹がぽっこり出た「反り腰猫背」。骨盤の歪みを整える床バレエで反り腰を解消して、一日中、美しい姿勢をキープしよう!反り腰の人は前ももが硬く、股関節の動きが悪くなっている。そこで、太ももをス

【片脚ずつバランスを取るだけ】ぽっこりお腹のお肉を落とす「腸腰筋エクササイズ」
2024.07.15

【片脚ずつバランスを取るだけ】ぽっこりお腹のお肉を落とす「腸腰筋エクササイズ」

腹筋ダイエットを頑張っていてもなかなかへこまない下っ腹。むしろ年を重ねるごとにどんどん脂肪が溜まっていく、とお嘆きの人はいませんか? 腸腰筋にピンポイントで効かせる「片脚バランスエクサ」を紹介いたします。■通常の腹筋運動では改善しにくい「ぽっこりお腹」ぽっこりお腹に

右手でカバンを持ったとき最も負荷がかかるのはどこ?体の歪みを直す超簡単テクニック
2024.07.15

右手でカバンを持ったとき最も負荷がかかるのはどこ?体の歪みを直す超簡単テクニック

 「疲れがとれない」「首こり肩こりがつらい」「腰が痛い」などの不調の原因は「体のゆがみ」にあった。利き手・利き足からゆがみは生じるため、いつも右手だけでカバンを持つ習慣を改めるだけでも体は正常な状態になるという。本稿は、久保田武晴『疲労がふっ飛ぶ!10秒ゆがみリカバリー』(自由国民社)の一部を