# 長期投資

10年で2倍、20年で4倍…「雪だるま式」に資産を増やす投資家が絶対やらないNG行動とは?
5時間前

10年で2倍、20年で4倍…「雪だるま式」に資産を増やす投資家が絶対やらないNG行動とは?

 投資をするならできるだけリスクは低く、堅実にリターンを狙いたい。そんな人にはデイトレードのような目まぐるしい取引ではなく、長期投資が向いているだろう。長期投資で資産を増やすためのコツを、投資のプロが解説する。本稿は、澤上篤人『一生安心したいから「大人女子、投資始めます」』(主婦の友社)の一部

【新NISA高配当株投資】暴落や下落相場に負けない、配当生活を続けるための技術【月間ヒット記事】
2024.06.30

【新NISA高配当株投資】暴落や下落相場に負けない、配当生活を続けるための技術【月間ヒット記事】

新NISAで高配当株投資を行えば、税金が一切かからずに、「配当金」という形で不労所得が入ってくる仕組みをつくることができます。もちろん、値上がりして売却した場合の利益も非課税です。目下、日本株も米国株も好調をキープしていますが、ときに暴落が起こるのもまた相場です。過去には、ITバ

新NISAで出口戦略はなぜ重要? 非課税の旨みを失うことも…失敗は「貧乏老後」に直結 桶井道【おけいどん】
2024.06.30

新NISAで出口戦略はなぜ重要? 非課税の旨みを失うことも…失敗は「貧乏老後」に直結 桶井道【おけいどん】

個人投資家の桶井道(おけいどん)さんの新連載「おけいどんの投資&適温生活LIFE」。今回のテーマは投資の出口戦略についてです。新NISAで投資に対する世間の熱が高まっていますが、意外と語られないのが、投資で増やしたお金を将来どのように日々の生活で利用できる形にするか。桶井さんは「投資を始める段

失われた30年の間も「もうひとつの日経平均株価」がバッチリ上昇してたワケ
2024.06.28

失われた30年の間も「もうひとつの日経平均株価」がバッチリ上昇してたワケ

 三田紀房の投資マンガ『インベスターZ』を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の高井宏章が経済の仕組みをイチから紐解く連載コラム「インベスターZで学ぶ経済教室」。第96回は「もうひとつの日経平均株価」について解説する。● レンジ相場は退屈だけど 藤田家の御曹

バフェットの「株主への手紙」だけじゃない。アマゾン、ジェフ・ベゾスの「株主への手紙」には個人投資家の参考になる知恵がいっぱい詰まっている
2024.06.26

バフェットの「株主への手紙」だけじゃない。アマゾン、ジェフ・ベゾスの「株主への手紙」には個人投資家の参考になる知恵がいっぱい詰まっている

 ウォーレン・バフェットの「株主への手紙」は例年、投資家の注目を集めます。毎年出される、この「株主への手紙」には投資の知恵がたくさん詰まっています。[ウォーレン・バフェットに関する参考記事]●バフェットの8回目の円債発行は、円高にならない自信を深めている証拠!  資

ひたすら休んで大金持ちになる方法「なるほど」と「無理じゃね?」が半々の気持ちになる
2024.06.26

ひたすら休んで大金持ちになる方法「なるほど」と「無理じゃね?」が半々の気持ちになる

 三田紀房の投資マンガ『インベスターZ』を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の高井宏章が経済の仕組みをイチから解説する連載コラム「インベスターZで学ぶ経済教室」。第95回は投資における「休み」の重要性を説く。● 「休む」が一番難しい 主人公・財前孝史と藤田

20代が新NISAをするときの「6つ」のポイントとは?【20代から成功できるマネーライフ】
2024.06.22

20代が新NISAをするときの「6つ」のポイントとは?【20代から成功できるマネーライフ】

1 100円投資から始めよう正直、社会人5年目までなら月100円投資だけでOK。眺めてなんとなく「こういうものか」と体験すること&仕組みをつくっておければ合格です。2 投資はギャンブルではない投資は新たな価値を生み出すためにお金を提供するもの。ギャンブ

「暴動が起こる」…日本の<年金システム>大崩壊の壮絶シナリオ【専門家が予測】
2024.06.22

「暴動が起こる」…日本の<年金システム>大崩壊の壮絶シナリオ【専門家が予測】

加速度的に人口が減少している先進国では、年金制度が大破綻する将来がより確かなものへとなってきている。そこで今回は、長期投資家の渡部 清二、澤上 篤人の二人が、その年金制度の破綻による経済危機をいかに乗り越えるべきなのか、「個人の姿勢」に着眼して、解説します。渡部 ずっと澤上さんの

若さゆえの特権を最大限活用…。20代・30代こそ「米国株長期投資」が最適な理由【若手税理士が解説】
2024.06.20

若さゆえの特権を最大限活用…。20代・30代こそ「米国株長期投資」が最適な理由【若手税理士が解説】

「若いうちから投資を始めるべき」という言葉をよく耳にしますが、その理由を明確に知ることで、投資を始める意欲が湧くかもしれません。投資と聞くと詐欺やリスクを心配される方も多いと思いますが、リスクを理解し、学びながら納得して行う投資は有益です。平均年齢が60代の税理士業界で、23歳で税理士登録をし

今40・50代が1000万円投資するなら「一括」「分割」どっち?金融のプロ「インフレより暴落の方がスピードが速いから…」
2024.06.18

今40・50代が1000万円投資するなら「一括」「分割」どっち?金融のプロ「インフレより暴落の方がスピードが速いから…」

時間を味方につける「長期投資」は若いうちから始めるもので、50代からではもう遅いのではないか?と思う人が多いのが事実ですが、人生100年時代の昨今、むしろ生き方が定まってくる50代こそ投資適齢期だと、長期投資のプロフェッショナルである、さわかみ投信株式会社社長〈澤上龍氏〉は分析します。お金に上

投資は決して「危険」でも「うまい話」でもない?金融のプロ「短期で儲けようとするのは投資ではなく投機です」
2024.06.17

投資は決して「危険」でも「うまい話」でもない?金融のプロ「短期で儲けようとするのは投資ではなく投機です」

時間を味方につける「長期投資」は若いうちから始めるもので、50代からではもう遅いのではないか?と思う人が多いのが事実ですが、人生100年時代の昨今、むしろ生き方が定まってくる50代こそ投資適齢期だと、長期投資のプロフェッショナルである、さわかみ投信株式会社社長〈澤上龍氏〉は分析します。お金に上

よくある意見「20年後を見据えて株を買え」は気にする必要ナシ?…株式投資で稼ぐために知っておくべき「基本のテクニック」【プロが解説】
2024.06.16

よくある意見「20年後を見据えて株を買え」は気にする必要ナシ?…株式投資で稼ぐために知っておくべき「基本のテクニック」【プロが解説】

「投機」ではなく「投資」をするならば、20年後などずっと先を見据えて株を買うべきだ、という意見があります。しかし、そこにこだわらなくても、十分な成果を上げることができるといいます。その理由を株式会社ソーシャルインベストメント川合一啓氏が解説します。まず言えるのは、そもそも20年後

現役FPが疑問を解決!「ママ友の間でNISAなど積立投資が話題です。夫は投資反対派ですが、何もせずよいでしょうか」
2024.06.15

現役FPが疑問を解決!「ママ友の間でNISAなど積立投資が話題です。夫は投資反対派ですが、何もせずよいでしょうか」

2024年からNISA制度が新しくなった「新NISA」がスタートしました。今まで資産運用を行っていなかった方々のなかにもNISA制度の変更で、資産運用に興味を持ったり、これから始めようと考えている方がいるかもしれません。そんなNISAをはじめとする積立投資は、子育て

資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「cisさんが長期保有で買ったことがある銘柄」は?
2024.06.15

資産270億円cis×利益100億円テスタ対談「cisさんが長期保有で買ったことがある銘柄」は?

総資産270億円のレジェンド投資家・cisさんと利益100億円投資家のテスタさんの対談第3回(全4回)。今回はcisさんが長期保有している個別株(銘柄名入り)の話、最近のcisさんの「投資へのモチベーション度合い」について。cisさんモチベ全盛期の話もおもしろい!(本記事はアエラ

【シニアの投資初心者の新NISA活用術】毎月の投資額は「貯蓄できる金額の半分」が目安、株式だけでなく債券にも分散投資を
2024.06.15

【シニアの投資初心者の新NISA活用術】毎月の投資額は「貯蓄できる金額の半分」が目安、株式だけでなく債券にも分散投資を

 この人生100年時代を生き抜くため、できるだけたくさんの老後資金を抱えて生きていきたいと、投資を考えるシニア世代も多い。しかし、60才以上の初心者が投資をするとなると、当然ながらリスクが伴う。選択を間違って資産を失ってしまう可能性を考えると、自分で運用するのは少々危険だ。一方で、プロが運用し

「株の爆買い」に最適な“絶好のタイミング”とは【プロの投資家が解説】
2024.06.14

「株の爆買い」に最適な“絶好のタイミング”とは【プロの投資家が解説】

1970年代に世界経済を襲った2度のオイル・ショック。当時、スイス・キャピタル・インターナショナルのアナリスト兼ファンドアドバイザーとして活躍した伝説の投資家・澤上篤人氏と、バブル崩壊時、中小型株を買い付け、投資家としての才を発揮した渡部清二氏。現役で活躍する両者が、自身が考える「有効な株の買

5年後その100万円で同じ商品が買えますか?投資は「お金の置き場所」を考えることで「銀行にお金を預けっぱなし」は実質的に資産を減らす行為である
2024.06.14

5年後その100万円で同じ商品が買えますか?投資は「お金の置き場所」を考えることで「銀行にお金を預けっぱなし」は実質的に資産を減らす行為である

時間を味方につける「長期投資」は若いうちから始めるもので、50代からではもう遅いのではないか?と思う人が多いのが事実ですが、人生100年時代の昨今、むしろ生き方が定まってくる50代こそ投資適齢期だと、長期投資のプロフェッショナルである、さわかみ投信株式会社社長〈澤上龍氏〉は分析します。お金に上

物価上昇の今「貯蓄2000万」ではもはや老後を乗り切れない…金融のプロ提案<長寿時代の投資術>
2024.06.13

物価上昇の今「貯蓄2000万」ではもはや老後を乗り切れない…金融のプロ提案<長寿時代の投資術>

時間を味方につける「長期投資」は若いうちから始めるもので、50代からではもう遅いのではないか?と思う人が多いのが事実ですが、人生100年時代の昨今、むしろ生き方が定まってくる50代こそ投資適齢期だと、長期投資のプロフェッショナルである、さわかみ投信株式会社社長〈澤上龍氏〉は分析します。お金に上

高配当株投資をするなら「ドル・コスト平均法」よりも「投資可能な資金を一括投資」がおすすめな理由【マネックス証券チーフ・ストラテジストが解説】
2024.06.12

高配当株投資をするなら「ドル・コスト平均法」よりも「投資可能な資金を一括投資」がおすすめな理由【マネックス証券チーフ・ストラテジストが解説】

投資初心者にオススメの買い方としてよく紹介されるのが、「高配当株は数回に分けて購入するべき」ということです。しかし、『利回り5%配当生活』(かんき出版)の著者である広木隆氏は、初心者こそ高配当株投資は一括で購入した方が良いと指摘します。さらに、高配当株は「極論いつ買ってもいい」ので、サラリーマ

「日経平均4万円超え」で浮かれているのは素人…ひろゆきが「これを買えば10倍になった」という投資信託の名前
2024.06.10

「日経平均4万円超え」で浮かれているのは素人…ひろゆきが「これを買えば10倍になった」という投資信託の名前

いま資産を増やすにはどうすればいいのか。2ちゃんねる創設者のひろゆきさんの著書『税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実』(宝島社)より一部を紹介する――。■お金を増やしたいならNISA口座を開設すべき これから本気で資産運用を始めたいという人、お金を増