# 金融所得

iDeCoや NISA に影響は? 自民党総裁選で話題「金融所得課税を強化すべき」の意味
2024.09.11

iDeCoや NISA に影響は? 自民党総裁選で話題「金融所得課税を強化すべき」の意味

自民党の総裁選において、「金融所得課税」が話題となっているようです。これを受け、ネット上ではiDeCoや NISA にも影響が及ぶのではないかと不安な声も上がっています。今後、iDeCoや NISA で築いた財産も課税されたりするのでしょうか?事の発端は、石破茂元幹事長があるテレ

『資産運用立国実現プラン』は岸田政権が残した成果:金融所得課税強化は慎重な議論を
2024.09.11

『資産運用立国実現プラン』は岸田政権が残した成果:金融所得課税強化は慎重な議論を

約3年続いた岸田政権に、いよいよ終わりの時期が近づいている。岸田政権が残した成果、遺産の一つが、「資産運用立国実現プラン」だろう。これは、新政権にもしっかりと引き継いでもらいたい。「資産運用立国実現プラン」は、個人の貯蓄を投資に回し、リスクマネーの供給を増やすことで、日本経済の成

日本の「金融所得課税」議論で圧倒的に欠けた視点、総裁選の争点だが、政争の具になっていないか
2024.09.09

日本の「金融所得課税」議論で圧倒的に欠けた視点、総裁選の争点だが、政争の具になっていないか

 自由民主党総裁選の争点として株式の売却益などへの金融所得課税が浮上している。金融所得課税の話題は必ずと言っていいほど注目が集まるものの、これに政治生命を賭けたい政治家はほぼいないといっていい。 つまり、金融所得課税の議論は国民の関心をかき乱す「政争の具」として扱われかねない。本

新NISAなどへの課税「毛頭考えていない」=石破元自民幹事長
2024.09.06

新NISAなどへの課税「毛頭考えていない」=石破元自民幹事長

Takaya Yamaguchi[東京 6日 ロイター] - 自民党の石破茂元幹事長は6日、金融所得課税の強化に関連し、新NISA(少額投資非課税制度)に代表されるような投資を阻害したり、課税したりすることは「毛頭、考えていない」と述べた。外国特派員協会(FCCJ)での会

自民総裁選公約、早くも論争 確定申告や金融所得課税 財政規律には及び腰
2024.09.06

自民総裁選公約、早くも論争 確定申告や金融所得課税 財政規律には及び腰

 自民党総裁選で「ポスト岸田」候補が打ち出す公約が論争を招いている。 各陣営とも岸田政権との違いをアピールしようと苦心する一方、少子高齢化に伴う社会保障制度のひずみや、悪化の一途をたどる財政への対応策は置き去りとなっている。 「最終的に年末調整をやめる。すべての確定

日経平均が今年3番目の下げ幅…9.4株価暴落は「石破茂NO」のメッセージか?
2024.09.05

日経平均が今年3番目の下げ幅…9.4株価暴落は「石破茂NO」のメッセージか?

 下げ幅は今年3番目の大きさだった。 4日の東京株式市場で日経平均株価が一時、前日比1800円を超える大暴落となった。理由は米景気悪化への懸念と2円ほど進んだ円高。米市場を牽引してきた「エヌビディア」など半導体株が売られ、東京市場でも半導体関連株中心に売り注文が膨らんだ──などと

自民総裁選、金融所得課税が論点に浮上 「分配政策に充当」「投資に水を差す」
2024.09.04

自民総裁選、金融所得課税が論点に浮上 「分配政策に充当」「投資に水を差す」

自民党総裁選で、金融所得課税の強化の是非が論点に浮上した。立候補を表明した石破茂元幹事長が課税強化に言及し、議論の口火を切った。課税強化は岸田文雄首相が令和3年の総裁選で意欲を示したものの、株価下落を招いて軌道修正を余儀なくされた経緯があり、石破氏以外の候補者の多くは否定的だ。金

前澤友作氏 金融所得課税強化などの増税反対を訴える「目先の税収を欲するより活性化させる方が…」
2024.09.04

前澤友作氏 金融所得課税強化などの増税反対を訴える「目先の税収を欲するより活性化させる方が…」

 実業家の前澤友作氏(48)が4日「X」(旧ツイッター)を更新。金融所得課税などの増税をやめるよう訴えた。 金融所得課税とは投資信託、株式、預金など金融商品から得た所得にかかる税金。政府内では金融所得課税強化をすべきとの声が出ているが、前澤氏は「金融所得課税を強化して目先の税収を

きょうの株価・為替予想レンジと注目業種
2024.09.04

きょうの株価・為替予想レンジと注目業種

4日の日経平均株価は、前営業日比646円40銭安の3万8039円91銭で寄りつきました。4日の予想レンジは、日経平均株価は3万7600円~3万8000円、為替はドル/円=145円00銭~146円00銭。注目ポイントは「金融所得課税の強化」。注目業種は「内需株」。今後の見通しは「N

金融所得課税の強化是非、25年の状況見定めて検討必要=自民・林氏
2024.09.03

金融所得課税の強化是非、25年の状況見定めて検討必要=自民・林氏

Yoshifumi Takemoto[東京 3日 ロイター] - 林芳正官房長官は3日に国会内で記者会見し、自民党総裁選への出馬を表明した。総裁選の争点の一つに浮上した金融所得課税の強化に関し、超富裕層に対する是正措置が施行される2025年の状況を見定めて、さらに何かする

自民・小林鷹之氏「今は増税ではない」 金融所得課税強化に否定的な考え
2024.09.03

自民・小林鷹之氏「今は増税ではない」 金融所得課税強化に否定的な考え

自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬を正式に表明した小林鷹之前経済安全保障担当相(49)は3日、株式売却益などの金融所得への課税強化について、否定的な考えを示した。「今は増税ではなく、中間層の所得をどうやって増やしていくか。そこに重点を置くべきだ」と語った。党本部で記者団の取材に応

小泉進次郎氏、金融所得の課税強化に反対 「議論するタイミングではない」
2024.09.03

小泉進次郎氏、金融所得の課税強化に反対 「議論するタイミングではない」

自民党総裁選に出馬する小泉進次郎元環境相は3日、株式売却益などの金融所得への課税強化について、反対の立場を表明した。「日本経済はようやく貯蓄から投資へと歯車が動き出した。この流れに水を差すような金融所得課税を議論するタイミングではない」と述べた。東京都内で記者団の取材に答えた。

自民・小泉進次郎氏が金融所得課税の強化に「議論するタイミングでない」 石破茂氏は「実行したい」と前向き
2024.09.03

自民・小泉進次郎氏が金融所得課税の強化に「議論するタイミングでない」 石破茂氏は「実行したい」と前向き

自民党総裁選に立候補する意向の小泉進次郎元環境相は3日、東京都内で記者団に対し、金融所得課税の強化について、「貯蓄から投資への歯車がようやく動き出した。今、この流れに水を差すような金融所得課税を議論するタイミングではない」と述べ、否定的な考えを示した。金融所得課税の強化をめぐって

金融所得課税の強化、実行したい─石破元自民幹事長=報道
2024.09.03

金融所得課税の強化、実行したい─石破元自民幹事長=報道

[東京 3日 ロイター] - 自民党の石破茂元幹事長は2日のBS日テレ番組で、首相に就任した場合、金融所得課税の強化について「実行したい」と述べた。国内メディアが報じた。

自民・石破氏、金融所得課税の強化「実行したい」 総裁選争点めぐり
2024.09.02

自民・石破氏、金融所得課税の強化「実行したい」 総裁選争点めぐり

■自民党の石破茂元幹事長(発言録) (金融所得課税の強化を)実行したい。岸田(文雄)さんも最初、おっしゃっていたはず。どこからどんな抵抗があったか知らないが、後退してしまった感がある。 「金融所得課税をかけると、(金融資産が)外国に逃避しちゃうよ」「お金持ちが外に行

石破氏、金融所得課税強化に意欲 「実行したい」
2024.09.02

石破氏、金融所得課税強化に意欲 「実行したい」

 自民党の石破茂元幹事長は2日のBS日テレ番組で、首相に就任した際は、株式売却益などの金融所得への課税強化について「実行したい」と強調した。金融所得課税強化を巡っては、岸田文雄首相が前回2021年の総裁選で格差是正策の検討課題としたが、総裁選勝利後の株価下落などを受け先送りしていた。<

石破氏、金融所得課税強化に意欲
2024.09.02

石破氏、金融所得課税強化に意欲

 自民党の石破茂元幹事長は2日のBS日テレ番組で、首相に就任した際は、株式売却益などの金融所得への課税強化について「実行したい」と強調した。

「資産1億円超」の富裕層と「資産5000億円以上」の純富裕層は日本にどれほどいる?お金持ちの共通点
2024.08.27

「資産1億円超」の富裕層と「資産5000億円以上」の純富裕層は日本にどれほどいる?お金持ちの共通点

富裕層への憧れはあるものの、億越えの資産を築こうと思うと、努力だけでは叶わない夢のような話と考える方も多いでしょう。日本人の生涯平均年収が約2億円~3億円と言われているので、1億円の資産を築くのがどれだけ難しいかがみてとれます。では、富裕層の方はどのようにしてこれだ

将来は社会保険料が「金融資産に応じて高くなる」って本当!? お金はNISAより「タンス預金」すべきなの? 現時点の検討内容を解説
2024.06.05

将来は社会保険料が「金融資産に応じて高くなる」って本当!? お金はNISAより「タンス預金」すべきなの? 現時点の検討内容を解説

2024年4月、社会保険料の算出において金融資産(金融所得)も反映することを検討しているという報道が話題となりました。2024年1月から新NISA制度がスタートしていますが、政府は「金融所得を増やそう」と言いながら、金融所得を増やしたら社会保険料も増額になるということで反発の声も

「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」
2024.05.19

「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」