# 算数

「数に強い人」「弱い人」を一瞬で見抜く算数クイズ 面倒くさい計算は「数字の変換」でスキップする
11時間前

「数に強い人」「弱い人」を一瞬で見抜く算数クイズ 面倒くさい計算は「数字の変換」でスキップする

「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こ

中学受験ママが大後悔!「小学校低学年」のうちにでやっておけばよかった“算数ドリル”とは?
2024.07.03

中学受験ママが大後悔!「小学校低学年」のうちにでやっておけばよかった“算数ドリル”とは?

小学6年生の娘は、中学受験生です。塾友と一緒に切磋琢磨し、なんとか音を上げず、一生懸命やっているのですが、小学3年生の入塾直後、私が「しまった~!やってしまった~!」と後悔したことがあります。それは「低学年の時の準備」。娘は、特に公文や先取り算数塾なども行かず、丸腰のまま小学3年

小学生は知っている「0.777…」「0.191919…」循環小数を分数に直すやり方
2024.07.03

小学生は知っている「0.777…」「0.191919…」循環小数を分数に直すやり方

食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。長年、算数・数学教育に携わってきた

「5/7 ÷ 3/5 = 5/7 × 5/3」…なぜ分数の割り算は分子と分母を入れ替えた掛け算に直せるか説明できますか
2024.07.02

「5/7 ÷ 3/5 = 5/7 × 5/3」…なぜ分数の割り算は分子と分母を入れ替えた掛け算に直せるか説明できますか

食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。長年、算数・数学教育に携わってきた

東大生語る「算数が解けない」時の“NGな教え方” じっくり解くかせるか、速く答えを教えるか
2024.07.02

東大生語る「算数が解けない」時の“NGな教え方” じっくり解くかせるか、速く答えを教えるか

記憶力や論理的思考力・説明力、抽象的な思考能力など、「頭がいい」といわれる人の特徴になるような能力というのは、先天的に決められている部分があり、後天的に獲得している能力は少ないと考える人が多いのではないでしょうか。その考えを否定するのが、偏差値35から東大合格を果たした西岡壱誠氏

「5/7 ÷ 3/5 = 5/7 × 5/3」…なぜ分数の割り算は分子と分母を入れ替えた掛け算に直せるか説明できますか
2024.07.02

「5/7 ÷ 3/5 = 5/7 × 5/3」…なぜ分数の割り算は分子と分母を入れ替えた掛け算に直せるか説明できますか

 食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。 長年、算数・数学教育に携わって

小学生の頃はできたのに…「1/2 +1/3 = 2/5」と答えてしまう大学生が忘れてしまった「通分」の考え方
2024.07.01

小学生の頃はできたのに…「1/2 +1/3 = 2/5」と答えてしまう大学生が忘れてしまった「通分」の考え方

 食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。 長年、算数・数学教育に携わって

算数の説明が、どこかおかしい…不定方程式に「解があるとは限らない」という「数学の本質」を突いた、あまりに鋭すぎる「小学生の疑問」
2024.06.28

算数の説明が、どこかおかしい…不定方程式に「解があるとは限らない」という「数学の本質」を突いた、あまりに鋭すぎる「小学生の疑問」

 なるほど!  そうだったのか、数学。 数学を納得して理解するには、小学校から高校まで学ぶ算数・数学のうち、とくに押さえておくべき「重要キーワード」を一つひとつ理解して、体系的・構造的に学ぶことが大切です。 いまや、数学は、受験対策などの交換価値や、便利な道具として

あまたの数学者が挑戦した「素数」の個数の求め方…恐ろしく悠長に思えるけれど、じつは効率の良い、2200年前の「ふるいにかける」方法
2024.06.26

あまたの数学者が挑戦した「素数」の個数の求め方…恐ろしく悠長に思えるけれど、じつは効率の良い、2200年前の「ふるいにかける」方法

 なるほど!  そうだったのか、数学。 数学を納得して理解するには、小学校から高校まで学ぶ算数・数学のうち、とくに押さえておくべき「重要キーワード」を一つひとつ理解して、体系的・構造的に学ぶことが大切です。 いまや、数学は、受験対策などの交換価値や、便利な道具として

18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
2024.06.24

18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」

 ある小学校で3年生に出題された算数の問題が、X(Twitter)をざわつかせています。「18÷0=?」……って、それ割れないやつでは? 話題の発端は、イラストレーターのちゃーろーさん。娘さんが「どうしていいか分からない」と見せてきた宿題の小問、「18÷0」に頭を抱えることとなり

算数レベルのミス続発「伝説の東大入試」がこれだ 「小学校で習う割合」は東大受験生でも間違える
2024.06.22

算数レベルのミス続発「伝説の東大入試」がこれだ 「小学校で習う割合」は東大受験生でも間違える

「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こ

中学受験前にキッザニアは行っておけ!個別指導塾代表「小4が最後の遊べる夏だ」…子供の読解力にプラスに働くアクティビティとは
2024.06.20

中学受験前にキッザニアは行っておけ!個別指導塾代表「小4が最後の遊べる夏だ」…子供の読解力にプラスに働くアクティビティとは

 受験家庭にとって「勝負の夏」が始まる。塾での夏期講習が始まり、学校の授業がない時間を受験勉強に充てることができる、まさに「差がつく40日間」の始まりだ。学習の自由度が高いこの期間を親がどう使うかで、子供の志望校・合格校が変わってくる。しかし、その重要さゆえに親が張り切りすぎてしまい、成績が伸

中学受験算数の入試問題から考える学校側が求める子 基礎が大事なのはゲーム攻略と一緒 桜井信一の攻める中学受験
2024.06.15

中学受験算数の入試問題から考える学校側が求める子 基礎が大事なのはゲーム攻略と一緒 桜井信一の攻める中学受験

中学受験算数の難易度は昔も今も変わらないのでしょうか。私は13年前から解き始めましたが、その時点で解いている問題は数年前までの過去問が中心ですからざっと20年分の流れを知っていることになります。思い返すと難しくなっているのです。全体が難しくなっているのではなく、難関

0.007÷0.003の「あまり」をすぐに答えられますか?「小数」と「分数」を徹底復習!
2024.06.06

0.007÷0.003の「あまり」をすぐに答えられますか?「小数」と「分数」を徹底復習!

 食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。 長年、算数・数学教育に携わって

意外と知らない「1/3で割る」の“意味”を納得解説 「分数の割り算」を根本からきちんと理解する
2024.06.05

意外と知らない「1/3で割る」の“意味”を納得解説 「分数の割り算」を根本からきちんと理解する

「算数から勉強をやり直して、どうにか東大に入れた今になって感じるのは、『こんなに世界が違って見えるようになる勉強はほかにない』ということです」そう語るのが、2浪、偏差値35から奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏。東大受験を決めたとき「小学校の算数」からやり直したという西岡氏は、こ

「ゆとり教育」で教科書から消えた3桁同士の掛け算。「493×738」を筆算するときの考え方
2024.06.05

「ゆとり教育」で教科書から消えた3桁同士の掛け算。「493×738」を筆算するときの考え方

 食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。 長年、算数・数学教育に携わって

1/10の確率で採用される採用試験、20社受けたら採用の「期待値」は何社?
2024.06.04

1/10の確率で採用される採用試験、20社受けたら採用の「期待値」は何社?

 食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。 長年、算数・数学教育に携わって

「7542-4468=」をサッと暗算できる…だれでも計算が得意になる「たし算・ひき算」のすごい裏技
2024.06.01

「7542-4468=」をサッと暗算できる…だれでも計算が得意になる「たし算・ひき算」のすごい裏技

どうすれば暗算が得意になるのか。勉強系YouTuberあきとんとんさんの著書『小学校で習う計算が5秒で解ける 算数 ひみつの7つ道具』(かんき出版)より、たし算とひき算を暗算する方法を紹介する――。■楽に計算できる方法を教えるよ 僕の名前はあきとんとん。算数の授業を

学びの楽しさ実感 「まにわ笑楽考」開講 早速「数字の歴史」の授業/岡山・真庭市
2024.06.01

学びの楽しさ実感 「まにわ笑楽考」開講 早速「数字の歴史」の授業/岡山・真庭市

 岡山県真庭市教委の何らかの理由で勉強ができなかった人や義務教育の勉強をもう一度してみたい人たちを対象にした学び直し講座「まにわ笑楽考(しょうがっこう)」の第3期が30日、同市久世の久世公民館で開講した。修了式の10月3日までに全10回の授業がある。 今期は20~80代の9人が「

10%の食塩水を1000gつくるのに必要な食塩と水の質量は?
2024.05.31

10%の食塩水を1000gつくるのに必要な食塩と水の質量は?

 食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。 長年、算数・数学教育に携わって