# 歴史イベント

1200人超犠牲の「佐世保空襲」忘れない…「公園に遺体の山」証言の遺族、追悼式で「戦争は愚かだ」
2024.06.30

1200人超犠牲の「佐世保空襲」忘れない…「公園に遺体の山」証言の遺族、追悼式で「戦争は愚かだ」

 太平洋戦争末期に1200人以上の命が奪われたとされる佐世保空襲から79年となった29日、長崎県佐世保市の死没者追悼式が市民文化ホールで営まれた。空襲で肉親を失った遺族が、戦争の悲惨な実態を証言。地元の子どもたちとともに犠牲者の冥福を祈り、平和を誓った。(小松一郎) 市史などによ

米魚雷攻撃で3700人が犠牲…富山丸沈没80年、ひ孫ら県遺族会が冥福祈り、平和誓う 鹿児島市・護国神社
2024.06.29

米魚雷攻撃で3700人が犠牲…富山丸沈没80年、ひ孫ら県遺族会が冥福祈り、平和誓う 鹿児島市・護国神社

 太平洋戦争終盤、鹿児島県徳之島町亀徳沖で米潜水艦から魚雷攻撃を受け約3700人が犠牲になった輸送船「富山丸」の沈没から、29日で80年が経過した。同日、鹿児島県富山丸遺族会の約30人が、鹿児島市の護国神社で犠牲者の冥福を祈った。 富山丸は1944年6月29日、将兵ら約4000人

慰霊登山のつえにメッセージ 日航機事故39年、群馬の小学校
2024.06.27

慰霊登山のつえにメッセージ 日航機事故39年、群馬の小学校

 乗客乗員520人が犠牲となった1985年8月の日航ジャンボ機墜落事故から39年となるのを前に、現場の「御巣鷹の尾根」にほど近い群馬県藤岡市の美久里東小で27日、5、6年の児童29人が慰霊登山で使うつえ30本に、空の安全を祈るメッセージを書き込んだ。 6年の中尾柊さん(11)は「

総大将役 河合郁人さん 一関・東山 9月の唐梅館絵巻 参上行列や軍議再現【岩手】
2024.06.26

総大将役 河合郁人さん 一関・東山 9月の唐梅館絵巻 参上行列や軍議再現【岩手】

 一関市東山町長坂の唐梅館総合公園で9月29日に開かれる第22回唐梅館絵巻の総大将役に、東京都出身のタレント河合郁人さん(36)が決まった。当日は時代衣装で軍議参上行列や軍議再現などに出演し、地域の歴史を伝える行事を盛り上げる。 総大将・長坂大膳千葉介広胤役は、主催の実行委が25

沖縄戦「慰霊の日」、「遠く離れた山口から沖縄思い」沖縄民謡演奏会…「涙そうそう」や「芭蕉布」
2024.06.24

沖縄戦「慰霊の日」、「遠く離れた山口から沖縄思い」沖縄民謡演奏会…「涙そうそう」や「芭蕉布」

 沖縄戦の犠牲者を追悼する「慰霊の日」の23日、沖縄民謡の演奏会が、山口市阿知須の資料館「いぐらの館」で開かれた。同市を中心に沖縄民謡の普及活動に取り組む「三線若葉の会」などが企画し、地域住民ら約70人が沖縄の文化に触れた。 演奏会では、同会などのメンバー11人が琉球楽器の三線を

「今こそ沖縄戦の記憶に向き合って」 ひめゆり学徒隊悼む慰霊祭
2024.06.23

「今こそ沖縄戦の記憶に向き合って」 ひめゆり学徒隊悼む慰霊祭

 沖縄県糸満市伊原の「ひめゆりの塔」前では23日、看護要員として沖縄戦に動員された「ひめゆり学徒隊」の犠牲者を悼む慰霊祭があり、元学徒や遺族ら約190人が参列した。 慰霊祭を主催する同窓会の知念淑子(よしこ)会長(95)が祭文を読み上げ、「多くの尊い命を失った。ご遺族の心中を察す

約40年の激しい反対運動 ”苫田ダム”の歴史を振り返る 初の資料展29日から/岡山・鏡野町
2024.06.21

約40年の激しい反対運動 ”苫田ダム”の歴史を振り返る 初の資料展29日から/岡山・鏡野町

 建設を巡って約40年に及ぶ反対運動が繰り広げられた苫田ダムに関する資料の収集・保存に取り組んできた有志のグループが、ダム問題と阻止運動を振り返る初の資料展を29日から7月7日まで、岡山県苫田郡鏡野町竹田のペスタロッチ館で開く。 500戸を超える家屋が湖底に沈み、2004年度の完

神戸の湊川神社で楠木正成をしのぶ「楠公武者行列」が7年ぶりに開催へ/兵庫県
2024.06.20

神戸の湊川神社で楠木正成をしのぶ「楠公武者行列」が7年ぶりに開催へ/兵庫県

兵庫県神戸市中央区の湊川神社で、南北朝時代の武将・楠木正成をしのぶ「楠公武者行列」が2025年5月、7年ぶりに開催されることが決まりました。「楠公武者行列」は南北朝時代の武将・楠木正成をしのび騎馬武者が2基の神輿を先導する勇壮な歴史絵巻で神戸の風物詩として知られています。

開町の祖・前田利長にささぐ弥栄節 富山県高岡市金屋町で御印祭
2024.06.20

開町の祖・前田利長にささぐ弥栄節 富山県高岡市金屋町で御印祭

 高岡鋳物発祥の地である富山県高岡市金屋町の礎を築いた加賀藩2代藩主、前田利長(1562~1614年)をしのぶ御印祭(ごいんさい)が19日、金屋町一帯で始まった。初日の前夜祭は伝統的な町家が連なる石畳通りで、住民らが通称「やがえふ」と呼ばれる民謡「弥栄節(やがえぶし)」の町流しを繰り広げ、鋳物

「沖縄の今を考えるきっかけになれば」 僧侶ら平和願い沖縄本島縦断 北部から100キロ以上離れた糸満を目指す
2024.06.18

「沖縄の今を考えるきっかけになれば」 僧侶ら平和願い沖縄本島縦断 北部から100キロ以上離れた糸満を目指す

 沖縄を取り巻く周辺環境の平和を願いながら沖縄本島を縦断する、日本山妙法寺の「東アジア平和行進」が5日、始まった。僧侶や一般の参加者ら12人が東村高江を出発し、23日の「慰霊の日」までに100キロ以上離れた糸満市摩文仁の平和祈念公園に到着して、平和を訴える。 一行は7日、お題目を

北方領土「洋上慰霊」、8月実施 元島民参加、船内泊コースも
2024.06.17

北方領土「洋上慰霊」、8月実施 元島民参加、船内泊コースも

 北海道は17日の道議会特別委員会で、北方四島の元島民による洋上慰霊を8月20日~9月21日の日程で計7回実施すると明らかにした。 ロシアのウクライナ侵攻により、北方四島交流事業が中断していることを受けた措置で、2022年度、23年度に続き3回目。 洋上慰霊は、元島

「信夫」の語源はアイヌ語? 信夫山公園開園150周年記念で文学講座 福島市
2024.06.16

「信夫」の語源はアイヌ語? 信夫山公園開園150周年記念で文学講座 福島市

 福島県福島市の信夫山公園開園150周年を記念した文学講座「文芸と音楽の森 信夫山」は12日、市内のアオウゼで開かれた。信夫山にまつわる文学作品や歌を紹介した。 市内のフリーライター菅野俊之さん(福島民報出版文化賞専門委員)が講師を務めた。信夫山は福島盆地の平地の中心にあることか

女学生17人が戦争の犠牲になった「白梅学徒」の記憶を次世代へ 「白梅継承の会」設立
2024.06.15

女学生17人が戦争の犠牲になった「白梅学徒」の記憶を次世代へ 「白梅継承の会」設立

沖縄戦で犠牲になった白梅学徒隊の戦争体験などを語り継ぐ「白梅継承の会」が設立され、設立総会が9日那覇市で開かれました。白梅学徒隊は沖縄戦当時、県立第二高等女学校の4年生たちによって編成され、戦場に動員された46人のうち17人が犠牲となりました。総会が開かれた「白梅継

ロシアの虎の子・バルチック艦隊に照準、NATOが最大規模の演習
2024.06.10

ロシアの虎の子・バルチック艦隊に照準、NATOが最大規模の演習

■ NATO最大規模の対露「バルト海作戦演習」 第2次世界大戦(WW2)のノルマンディー上陸作戦から80年を記念する式典が、D-Dayの6月6日、連合国軍上陸地点の最大の激戦地であったオマハ・ビーチで行われた。 (編集部注:D-Dayとは、米軍の用語で「ノルマンディ

ゼレンスキー氏が仏到着
2024.06.06

ゼレンスキー氏が仏到着

 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領が6日、ノルマンディー上陸作戦80年の式典に参加するため、フランス北西部ノルマンディー地方に到着した。X(旧ツイッター)で明らかにした。

バイデン米大統領、フランスに到着 ウクライナ危機のなか国賓訪問
2024.06.06

バイデン米大統領、フランスに到着 ウクライナ危機のなか国賓訪問

パリ(CNN) 米国のバイデン大統領は5日、パリに到着した。ノルマンディー上陸作戦から80年を迎えた式典に出席した後、国賓待遇でマクロン大統領と会談を行う。バイデン氏は欧州の同盟国との関係の深化を目指しているものの、高い壁が立ちはだかっている。ロシアがウクライナで勢いを取り戻して

バイデン米大統領が仏到着 ゼレンスキー氏らと会談へ
2024.06.05

バイデン米大統領が仏到着 ゼレンスキー氏らと会談へ

 【パリ時事】バイデン米大統領は5日、フランス・パリ郊外のオルリ空港に到着した。 9日までの日程で、マクロン仏大統領やウクライナのゼレンスキー大統領と会談する。 6日は仏北部を訪問。第2次世界大戦で連合軍が行ったノルマンディー上陸作戦の80年記念式典で演説する。 <

米大統領、仏へ出発 ゼレンスキー氏と会談
2024.06.05

米大統領、仏へ出発 ゼレンスキー氏と会談

 【ワシントン時事】バイデン米大統領は4日、フランス訪問のため、米国を出発した。 フランスでは、第2次世界大戦で戦局の転換点となったノルマンディー上陸作戦から80年を記念する式典などに出席。マクロン仏大統領とも会談する。 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は

「Human Baltic われらバルトに生きて」がスパライラルガーデンで開催。バルト三国のヒューマニスト写真運動を紹介
2024.06.05

「Human Baltic われらバルトに生きて」がスパライラルガーデンで開催。バルト三国のヒューマニスト写真運動を紹介

 1960年代~90年代にバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)で活躍した17名の写真家たちに焦点を当てる展覧会「Human Baltic われらバルトに生きて」が、東京・表参道のスパイラルガーデンで開催される。会期は5月27日~6月9日。 第二次世界大戦後

8年ぶり参宮街道で群行 三重・明和の斎王まつり 平安絵巻、観衆ら沿道埋める
2024.06.03

8年ぶり参宮街道で群行 三重・明和の斎王まつり 平安絵巻、観衆ら沿道埋める

 斎王群行を再現する三重県多気郡明和町の一大イベント「第41回斎王まつり」が1日午後1時から斎宮のさいくう平安の杜(もり)周辺で開かれ、県内外から約3万人(主催者発表)が訪れた。8年ぶりに参宮街道での群行が復活し、斎王との縁が深い竹神社では、第39代斎王役の三田空来さん(20)=東京大2年、伊