# 山岳救助

【速報】安達太良山で山岳救助のため防災ヘリ出動 「男性が山頂付近で転倒し、足を怪我」と通報【福島県】
2024.06.28

【速報】安達太良山で山岳救助のため防災ヘリ出動 「男性が山頂付近で転倒し、足を怪我」と通報【福島県】

安達太良山で山岳救助事案が発生し、現在、防災ヘリが出動中です。(午前11時現在)警察などによりますと、6月28日午前9時46分頃、「男性が山頂付近で転倒し、足を怪我している」と消防に通報がありました。怪我をしているのは、25歳の男性で、現在防災ヘリが出動しています。

標高1000m以下でも「関係ない」登山に最低限必要な装備とは 山岳救助隊は事前の準備や慎重な判断求める
2024.06.27

標高1000m以下でも「関係ない」登山に最低限必要な装備とは 山岳救助隊は事前の準備や慎重な判断求める

 富士山では6月26日、火口付近で3人の死亡が確認されました。これから本格的な夏山シーズンを迎えますが、東海地方の人気の山を調べてみると、標高1000m以下の比較的低い山でした。しかし、警察の山岳救助隊は「高さは関係ない」として、低山登山でも「最低限の準備をしてほしい」と呼びかけています。

標高1000m以下でも「関係ない」登山に最低限必要な装備とは 山岳救助隊は事前の準備や慎重な判断求める
2024.06.27

標高1000m以下でも「関係ない」登山に最低限必要な装備とは 山岳救助隊は事前の準備や慎重な判断求める

富士山では6月26日、火口付近で3人の死亡が確認されました。これから本格的な夏山シーズンを迎えますが、東海地方の人気の山を調べてみると、標高1000m以下の比較的低い山でした。しかし、警察の山岳救助隊は「高さは関係ない」として、低山登山でも「最低限の準備をしてほしい」と呼びかけています。

夫死亡…うつぶせの状態、道から150メートル下の斜面で 飲食店経営の51歳、登山コースから落ちた可能性 妻が「帰って来ない」と通報していた
2024.06.27

夫死亡…うつぶせの状態、道から150メートル下の斜面で 飲食店経営の51歳、登山コースから落ちた可能性 妻が「帰って来ない」と通報していた

 26日午前8時18分ごろ、埼玉県小鹿野町河原沢の両神山(標高1723メートル)の麓で、東京都目黒区原町2丁目、飲食店経営の男性(51)が倒れているのを捜索していた県警山岳救助隊などが発見した。男性は全身を強く打ち、死亡が確認された。 小鹿野署によると、25日午後9時ごろ、「夫が

富士登山中のプロクライマーの38歳男性が死亡 8合目で意識失う 山梨県警
2024.06.26

富士登山中のプロクライマーの38歳男性が死亡 8合目で意識失う 山梨県警

富士山を山梨県側から登っていたプロクライマーの38歳の男性が8合目付近で突然、意識を失ってその後、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは前橋市に住むプロクライマーの倉上慶大さんです。 倉上さんは26日午前6時ごろ、友人と2人で山梨県側から富士登山を開始しまし

富士山 山頂火口付近で意識不明の状態で3人発見 3人が見つかったのは富士山頂からかなり下がった火口内
2024.06.26

富士山 山頂火口付近で意識不明の状態で3人発見 3人が見つかったのは富士山頂からかなり下がった火口内

富士山の静岡県側の山頂火口付近で、登山客とみられる3人が意識不明の状態で倒れているのが見つかりました。いずれも心肺停止の状態とみられます。静岡県警によりますと、富士登山に出かけて行方不明となっている東京都日野市の53歳の男性会社員を捜索している県警の山岳救助隊が静岡県側の山頂火口

「下山中に右肩を脱臼して動けなくなった」3人組登山、20代男性が下山中に動けなくなる…防災ヘリが救助
2024.06.13

「下山中に右肩を脱臼して動けなくなった」3人組登山、20代男性が下山中に動けなくなる…防災ヘリが救助

13日、鳥取県江府町で山岳救助事案が発生しました。山中で動けなくなった20代男性が、防災ヘリによって救助されましたが、命に別条はありません。黒坂警察署などによりますと、13日午前10時半ごろ、江府町武庫地内の山中で、「下山中に右肩を脱臼して動けなくなった」との通報がありました。<

長野市戸隠の五地蔵山 名古屋市の男性死亡
2024.06.08

長野市戸隠の五地蔵山 名古屋市の男性死亡

 長野中央署によると、8日朝、長野市戸隠の五地蔵山の弥勒新道付近(約1480メートル)で、名古屋市の無職男性(73)が倒れているのを、県警機動隊員、長野中央署山岳高原パトロール隊員、戸隠地区山岳遭難防止対策協会救助隊員らが発見した。男性は現場で死亡が確認された。 登山客らの届け出

中央アルプス木曽駒ケ岳 残雪で動けなくなった仙台市の男性を救助
2024.06.06

中央アルプス木曽駒ケ岳 残雪で動けなくなった仙台市の男性を救助

 長野県警駒ケ根署によると6日午後3時28分、中央アルプス木曽駒ケ岳駒飼ノ池付近(標高約2700メートル)で仙台市の会社員男性(50)から、残雪で動けなくなったと救助要請があった。中央アルプス地区山岳遭難防止対策協会急需隊員が出動し、午後5時15分に近くの山小屋に収容した。男性は同日に単独で千

遭難多発する低山「装備やルート確認を」 岐阜・石津御岳山で県警救助訓練、滑落危険箇所など確認
2024.05.31

遭難多発する低山「装備やルート確認を」 岐阜・石津御岳山で県警救助訓練、滑落危険箇所など確認

 夏の登山シーズンを前に岐阜県警海津署と養老署は、海津市南濃町太田の石津御岳山(629メートル)で山岳救助訓練を行い、登山道の危険箇所や無線通信の電波状況などを確認した。 コロナ禍以降、健康を意識して低山の登山者が増えたのに伴い、遭難事故も多発。県内で4月中にあった山岳遭難は6件

山岳救助の手順確認 諏訪広域消防本部特別隊訓練 長野県岡谷市
2024.05.24

山岳救助の手順確認 諏訪広域消防本部特別隊訓練 長野県岡谷市

 長野県諏訪広域消防本部特別救助隊は21~23の3日間、山岳救助訓練を岡谷市川岸の高尾山で行った。隊員延べ30人が参加し、頂上近くの急斜面で崖下の要救助者を救出する訓練を行い、出動時の手順を確認した。 特別救助隊は同消防本部の組織改編に伴い2015年に発足。岡谷消防署に配属されて

秦野署・菩提駐在所が建て替え完了 太陽光パネル新設、居住性も向上
2024.05.14

秦野署・菩提駐在所が建て替え完了 太陽光パネル新設、居住性も向上