# 実証実験

岡山・岡南飛行場で空飛ぶ車をお披露目 新規事業スカイ28発表
1時間前

岡山・岡南飛行場で空飛ぶ車をお披露目 新規事業スカイ28発表

 一般社団法人「MASC(マスク)」の新たな空飛ぶ車のお披露目を7月3日、江南飛行場(岡山市南区浦安南町)で行った。(岡山経済新聞) 同社は2017(平成29)年に任意団体として設立され、2021年4月に法人化。同年6月には2人乗りの機体、EHang(イーハン)社の「EH216」

店員の笑顔と声、AIが評価「スマイルくん」 イオンが一部店舗で導入
19時間前

店員の笑顔と声、AIが評価「スマイルくん」 イオンが一部店舗で導入

 イオングループの一部店舗で、従業員の笑顔や声量を分析し、リアルタイムでフィードバックするAI端末「スマイルくん」が7月から導入される。店舗での実証実験では、店頭での顧客の笑顔と挨拶の実施率が約1.6倍に向上したという。 「スマイルくん」はInstaVRが開発したエッジAI端末。

「イオンリテール」接客教育にAIを導入、実証実験の結果は?
2024.07.02

「イオンリテール」接客教育にAIを導入、実証実験の結果は?

 イオンリテール(千葉市)は、「イオン」「イオンスタイル」約240店舗で、笑顔とあいさつの質向上を目的とした従業員接客教育にInstaVR(東京都港区)が提供する笑顔・発声トレーニングAI端末「スマイルくん」を7月から導入する。 イオンリテールはリアル店舗の接客応対を強化するため

京都の循環バス「観光客も無料」 8月末まで、ニーズを調査
2024.06.29

京都の循環バス「観光客も無料」 8月末まで、ニーズを調査

 京都府笠置町は6月15日から約2カ月間、町直営で住民対象の「循環バス」について、町外からの客も乗車可能とする実証実験を行っている。「観光客など、町内外のバスのニーズを把握したい」としている。 循環バスは2003年頃から、町民を対象に無料運行を開始した。「笠置いこいの館」(笠置)

東急の「自動運転バス実証実験」に京急バスも参加、成果と課題が見えてきた
2024.06.29

東急の「自動運転バス実証実験」に京急バスも参加、成果と課題が見えてきた

 2024年5月28日から6月3日まで、東急と東急バス、京浜急行バスは自動運転バスの共同実証実験を行った。東急と東急バスの実証実験は虹が丘営業所(神奈川県川崎市)付近の「虹ヶ丘・すすき野エリア」で3回目となり、そこに京急バスの能見台(のうけんだい)営業所(横浜市)付近の「能見台エリア」が加わる

ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証--売上増加を確認
2024.06.28

ドコモら、店内サイネージ向け広告作成への生成AI活用実証--売上増加を確認

 NTTドコモ(ドコモ)、インテージ、台信商店(ダイノブ)、今村商事は6月28日、「生成AIを活用した店舗内サイネージ向け広告配信に関する実証実験」を実施し、生成AIを活用した広告コンテンツの作成による売上増と作成コストの削減効果に取り組んだと発表した。 同実証は5月8日~6月2

NEC通信システム、養豚業のDX化とアニマルウェルフェア対応の実証実験を実施
2024.06.28

NEC通信システム、養豚業のDX化とアニマルウェルフェア対応の実証実験を実施

 日本電気通信システム株式会社(以下、NEC通信システム)は28日、養豚管理獣医師の大井宗孝氏指導のもと、5月より実養豚農場にてDX化とアニマルウェルフェア対応の実証実験を開始したと発表した。 実証実験は、「NEC アニマルウェルフェアソリューション ベーシック」で提供している機

稲わらをバイオ燃料に メタンガス抑制へ クボタが実証実験 秋田
2024.06.28

稲わらをバイオ燃料に メタンガス抑制へ クボタが実証実験 秋田

 国内有数の稲作地帯・秋田県大潟村で、大手農機メーカー「クボタ」が稲わらからバイオ燃料を製造し、農業や家庭生活に利用する仕組み作りに取り組んでいる。メタンガスの発生源として脱炭素化の阻害要因となっている稲わらを、地産地消型のエネルギー資源として有効活用することを目指す。 「自然エ

東芝、TV番組からAIで販促動画作成 店頭での売り上げ「3倍以上」に
2024.06.28

東芝、TV番組からAIで販促動画作成 店頭での売り上げ「3倍以上」に

 東芝は6月27日、テレビにおける情報番組のデータからAIで商品紹介動画を作成し、小売店の販促に活用する実証実験を実施したと発表した。放送機器事業におけるDXの取り組みの一環で、今後も幅広い分野で活用していきたいとしている。 実証実験は2024年3月16~21日の期間、スーパー大

秋に自動運転 実証実験へ 2027年度に無人で車両を操縦する「レベル4」目指す 広島・福山
2024.06.28

秋に自動運転 実証実験へ 2027年度に無人で車両を操縦する「レベル4」目指す 広島・福山

2027年度に、無人による自動運転の導入を目指す広島県福山市は、秋に行う実証実験の期間やルートを公表しました。福山市は特定の条件下で、無人で車両を操縦する自動運転「レベル4」の実用化を目指しています。6月27日に開かれた会議で、市側は、秋に10日間程度、小型バスでJR福山駅前から

若桜町が7月にグリスロ実証実験 来年度の本格運行を視野に
2024.06.28

若桜町が7月にグリスロ実証実験 来年度の本格運行を視野に

  若桜町は来年度の本格運行を視野に、低速走行電気自動車「グリーンスローモビリティ(グリスロ)」の活用に向けた2回目の実証実験を7月20日から開始する。ルートを拡充し、若桜宿内のほか約3・5キロ離れた国史跡・鬼ケ城跡などを巡るルートも設置。観光振興や高齢者の買い物・通院支援など新たな地域の公共

おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
2024.06.28

おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件

 現在建設中の新東名高速道路の新御殿場IC~新秦野IC区間。この未開通の一部区間を利用して運転支援システムに関する実証実験が行われている。その実験内容は一体どのようなものなのか?得られた結果はどのように生かされているのか?現地での取材会を基にリポートしていく。 文/写真:西川昇吾

富士通とケーネス、ドローンとAIで鉄塔の劣化度評価を実証
2024.06.27

富士通とケーネス、ドローンとAIで鉄塔の劣化度評価を実証

 富士通は、国土交通省が保有する通信用鉄塔の点検業務で、ドローンとAIを活用した新たな点検方法について実証実験を行った。高所での危険を伴う点検作業の負担軽減を目指し、2023年10月から2024年3月まで電気通信設備の総合メンテナンス会社ケーネスと共同で実施した。 富士通は、AI

グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験
2024.06.27

グラフィットが四輪型特定原付のプロトタイプを公開…7月から実証実験

電動パーソナルモビリティの開発から販売までを手掛けるグラフィットは6月26日、四輪型特定小型原動機付自転車(以下、四輪型特定原付)のプロトタイプを公開し、7月から実証実験を行うと発表した。2023年7月に特定小型原動機付自転車の車両区分が新設され、16歳以上免許不要で乗れる電動モ

名古屋グランパスのホーム・豊田スタジアムで水素燃料電池自動車『MIRAI』等から電力を供給する実証実験
2024.06.27

名古屋グランパスのホーム・豊田スタジアムで水素燃料電池自動車『MIRAI』等から電力を供給する実証実験

 名古屋グランパスのホーム・豊田スタジアムでは、水素で走る自動車などから電力を供給する実証実験が行われました。 名古屋グランパス対浦和レッズの試合前、イベント広場に停められたのはトヨタ自動車が開発した水素で走る燃料電池自動車「MIRAI」や、ハイエースなど8台の車。

マイナンバーカードを活用し緊急業務を迅速化 救急隊が医療情報を把握 岐阜市
2024.06.26

マイナンバーカードを活用し緊急業務を迅速化 救急隊が医療情報を把握 岐阜市

  岐阜市はマイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化に向けた実証実験をを7月から始めます。近年、緊急を要する通報が増加傾向の中で早期の救急搬送が可能になると期待されます。  これは26日開かれた記者会見で、柴橋正直市長が明らかにしたものです。※柴橋正直市長

四輪の
2024.06.26

四輪の"特定原付"登場 リーン制御で重心移動は要らない

glafitは、四輪型特定小型原付自転車のプロトタイプを公開した。7月から実証実験を行ない、将来的には自動運転の実装も視野に入れている。アイシンが開発する「リーンステア制御」により、特定原付の条件を満たしたサイズながら安全に運転できる四輪タイプの特定小型原付。同社が開発し、シェア

神戸大学とNTTドコモら、「5G ワイド」を使用した回線混雑状況下における遠隔手術支援の実証実験に成功
2024.06.26

神戸大学とNTTドコモら、「5G ワイド」を使用した回線混雑状況下における遠隔手術支援の実証実験に成功

 国立大学法人神戸大学、株式会社NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)、株式会社メディカロイド、神戸市は、「5Gワイド」を活用し、無線の混雑環境下で若手医師のロボット手術を熟練医師が遠隔で支援する実証実験に成功したと発表した。国内初だという。 「5Gワ

神戸市とJR西日本、「団地まるごと駅マエ化」 LUUPで不便解消
2024.06.26

神戸市とJR西日本、「団地まるごと駅マエ化」 LUUPで不便解消

神戸市とJR西日本は、鉄道とシェアモビリティがつなぐ新しい団地ぐらし実証実験「団地まるごと駅マエ化プロジェクト」を実施する。郊外団地の「駅からちょっと遠い」問題に取り組む実証実験で、LUUPを活用して短距離移動の利便性を向上し、若年ファミリー世帯の郊外団地への入居、鉄道利用の促進に取り組む。<

「マイナ保険証」を救急搬送に活用 松本総務大臣が実証実験を視察
2024.06.26

「マイナ保険証」を救急搬送に活用 松本総務大臣が実証実験を視察

 松本総務大臣は、消防による救急搬送を円滑に行うため、診療情報などが記録されたマイナ保険証を活用する実証実験を視察し、マイナンバーカードをいつも持ち歩くよう呼びかけました。 東京消防庁が行ったデモンストレーションでは、救急隊員が同意を得たうえで、患者役の職員のマイナ保険証の情報を