# 個人事業

私、年収400万円なんですけど…“税務調査”が、30代・庶民のもとへやってきた理由。下された追徴課税に「血も涙もない」【税理士が解説】
2024.09.10

私、年収400万円なんですけど…“税務調査”が、30代・庶民のもとへやってきた理由。下された追徴課税に「血も涙もない」【税理士が解説】

富裕層のもとへやってくるイメージの強い「税務調査」。しかし意外にも、収入が高くない人のもとへ税務調査が入るケースも少なくなく……。本記事では、Aさんの事例とともに税理士の鄭英哲氏が税務調査の実態について解説します。筆者はもともと消費者金融に勤めていました。現在は公認会計士・税理士

「年240万円が経費になる」だけじゃない!「経営セーフティ共済」が中小企業・個人事業主の「資金繰り」に威力を発揮するワケ
2024.09.06

「年240万円が経費になる」だけじゃない!「経営セーフティ共済」が中小企業・個人事業主の「資金繰り」に威力を発揮するワケ

中小企業・個人事業主向けの制度として「経営セーフティ共済」があります。もっぱらクローズアップされるのは、「掛金が年間最大240万円まで経費になる」という点ですが、実は、それ以外にも「資金繰り」にメリットをもたらす活用法があります。本記事で紹介します。経営セーフティ共済(中小企業倒

「月10万円の収入が欲しいけれど、“扶養”からは外れたくない…。」月10万円を稼ぎながら、扶養のままでいられる方法はないのでしょうか?
2024.09.05

「月10万円の収入が欲しいけれど、“扶養”からは外れたくない…。」月10万円を稼ぎながら、扶養のままでいられる方法はないのでしょうか?

「働いて家計の足しにしたいけれど、扶養を外れたくない」という人は多いでしょう。まとまった収入を得ながら扶養を外れずに働くには、被扶養者になれる条件や社会保険加入のルールを理解することが大切です。本記事では、社会保険の扶養を外れずに月10万円を稼ぐ方法を紹介するとともに、パートやア

サバンナ八木、ほとんどのことは「見栄」、「何を大事にするか」で幸せに。【個人事業主必見】
2024.08.28

サバンナ八木、ほとんどのことは「見栄」、「何を大事にするか」で幸せに。【個人事業主必見】

いつも癒しの笑いを届けてくれる、お笑いコンビ サバンナの八木真澄さん。八木さんといえば、2023年に「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」と「アフィリエイテッドファイナンシャルプランナー(AFP)」の資格を取得、24年には「1級FP(ファイナンシャルプランナー)技能検定 学科試験」に合格

母が「今度編み物をフリーマーケットで販売したい」と言います。販売時の価格には、消費税を上乗せする必要がありますか?
2024.08.15

母が「今度編み物をフリーマーケットで販売したい」と言います。販売時の価格には、消費税を上乗せする必要がありますか?

新型コロナウイルスによって行動制限が行われ、自宅でモノ作りなどを始める人もいたのではないでしょうか。コロナウイルスも5類に移行され、行動制限も解除されたことで、最近ではフリーマーケットやイベントなどが多くなっているように感じます。個人が売り上げたものには、消費税が必要なのでしょうか。<

同期がフリーランスへ転身し「完全在宅」で仕事をしています。フリーランスになると家賃や光熱費を「経費計上できるメリット」があるそうですが、支払う税金の総額はどちらが多いですか?
2024.08.09

同期がフリーランスへ転身し「完全在宅」で仕事をしています。フリーランスになると家賃や光熱費を「経費計上できるメリット」があるそうですが、支払う税金の総額はどちらが多いですか?

会社員とフリーランス(個人事業主)では、得た収入に対して支払う税金の計算方法の違いから、支払う税金の総額も異なってきます。本記事では、どちらの税金が多くなるか、考えるうえでのポイントを解説します。「収入」と「所得」には似たような意味合いがありますが、税制上は異なる使われ方をしてい

人事「降格になりますけど、良いですか?」→「全然問題ないです!降格してください」…損保営業一筋の57歳サラリーマンが、出世を諦めても譲れなかった“念願”【インタビュー】
2024.08.05

人事「降格になりますけど、良いですか?」→「全然問題ないです!降格してください」…損保営業一筋の57歳サラリーマンが、出世を諦めても譲れなかった“念願”【インタビュー】

老後年金だけでは暮らせない時代となったいま、「定年後のキャリア」をどのように考えるべきか……金澤美冬氏の著書『おじさんの定年前の準備、定年後のスタート 今こそプロティアン・ライフキャリア実践!』(総合法令出版)より、現役世代の“生の声”をみていきましょう。定年退職2年前より準備を

事業を“2つ”に分けるとお得に?「給与所得控除+青色申告特別控除=最大260万円の控除」をフル活用する方法【ひとり社長の節税テクニック】
2024.08.02

事業を“2つ”に分けるとお得に?「給与所得控除+青色申告特別控除=最大260万円の控除」をフル活用する方法【ひとり社長の節税テクニック】

法人の役員報酬なら「給与所得控除」で最大195万円、個人事業ならば「青色申告特別控除」で最大65万円の控除を受けることができます。実はこれら2つを併用し、最大260万円の控除を受ける方法があるのですが、それには「事業」に関する条件があります。本記事では、『【超完全版】マンガでわかる 手取り倍増

月収60万円なのに軽バンでの“車上生活”を続ける28歳Amazon配達員「いつかは地に足をつけた生活をしたい」
2024.07.30

月収60万円なのに軽バンでの“車上生活”を続ける28歳Amazon配達員「いつかは地に足をつけた生活をしたい」

 もともと人手不足だった運送業界だが、法律が改正されたことにより長時間労働が規制された。よって稼げなくなったトラックドライバーがさらに稼げる仕事を求めて離れていっている。この悪循環は「物流の2024年問題」と呼ばれている。 そんな中、人手不足の業界を助けるかのように個人で配送業を

定年後の収入は夫婦で「15万円」です。収入が少なくても「住民税非課税世帯」なら暮らしていけますか? どのような優遇措置があるのでしょうか?
2024.07.28

定年後の収入は夫婦で「15万円」です。収入が少なくても「住民税非課税世帯」なら暮らしていけますか? どのような優遇措置があるのでしょうか?

国民年金のみに加入している個人事業主やフリーランスといった人の場合、将来受け取れる年金が少ない傾向にあります。その際に受け取る年金額が一定基準以下の場合は、住民税非課税世帯に該当し、さまざまな優遇措置を受けられます。本記事では、住民税非課税世帯の条件と適用された場合の優遇措置につ

ウーバー運転手は個人事業主 配車大手に軍配 米加州最高裁
2024.07.26

ウーバー運転手は個人事業主 配車大手に軍配 米加州最高裁

 【シリコンバレー時事】米カリフォルニア州の最高裁は25日、ウーバー・テクノロジーズやリフトなどの配車サービスの運転手を、個人事業主と位置付ける州の法令を有効とする判断を下した。 法令が覆されていれば、配車大手は運転手を従業員として扱う必要があり、待遇改善の費用などで収益が圧迫さ

韓国・個人事業者向け融資の延滞率0.69%、10年ぶり最高値
2024.07.19

韓国・個人事業者向け融資の延滞率0.69%、10年ぶり最高値

【07月19日 KOREA WAVE】韓国国内銀行の個人事業者(自営業者)のウォン建て融資の延滞率が10年ぶりに最も高い数値を記録した。高金利の持続と内需市場の不振の影響で自営業者の借金負担がなかなか減らない状況にある。金融当局は自営業者の積極的な債務調整を支援するために9月から

【実話】50代で海外駐在から帰任した電通マンが、上司から受けた「まさかの宣告」…高給の再雇用オファーを蹴って〈最低保証年収〉で働く転職を決断した、深いワケ
2024.07.18

【実話】50代で海外駐在から帰任した電通マンが、上司から受けた「まさかの宣告」…高給の再雇用オファーを蹴って〈最低保証年収〉で働く転職を決断した、深いワケ

50代になってから、実際に「個人事業主」として事業を始めた人は、どのようなきっかけで、また、どのようなステップで、新たなキャリアへと踏み出したのでしょうか? 行政書士でリスタートサポート木村勝事務所代表の木村勝氏の著書『老後のお金に困りたくなければ 今いる会社で「“半”個人事業主」になりなさい

年金制度の
2024.07.14

年金制度の"改悪"は避けられない…エコノミスト推奨「もらえる年金を減らさずに思いっきり働ける」秘策

定年後に年金だけで暮らせなければどうするか。エコノミストの崔真淑さんは「年金制度が“改悪”されていく可能性は高い。老後の賢い働き方の1つに個人事業主になる選択がある」という――。■年金だけで暮らせなければどうするか 2024年は年金制度の検証の年。いわば、5年に1度

遠方に住む子供とは疎遠だし…「相続問題」を考えた投資家の苦悩【弁護士が解説】
2024.07.11

遠方に住む子供とは疎遠だし…「相続問題」を考えた投資家の苦悩【弁護士が解説】

アパートオーナーのなかには、「相続問題」に頭を悩ませている人が少なくありません。特に、子供が遠方に住んでおり、もう何年も会っていない……そのような状況で自身にもしものことがあったとき、トラブルは必至です。そこで、自身も不動産投資家としての顔を持つ山村暢彦弁護士が、アパートオーナーの「出口戦略」

脱法行為?賃上げアイデア「残業時間は個人事業主に」 内閣府が表彰
2024.07.11

脱法行為?賃上げアイデア「残業時間は個人事業主に」 内閣府が表彰

 残業時間はすべての会社員を個人事業主に――。こんな提案を内閣府が政策コンテストで優勝アイデアとして表彰したことがわかった。労働法規制や社会保険料の支払い義務を免れるための「脱法スキーム」を推奨しているともうけとられかねない内容だ。 内閣府のホームページ(6月14日付)によると「

これで定年後にいくら稼いでも「年金を満額」もらえる…コンサルタント直伝「多くの人が知らないお得な働き方」
2024.07.10

これで定年後にいくら稼いでも「年金を満額」もらえる…コンサルタント直伝「多くの人が知らないお得な働き方」

年金を受け取るようになってから再就職すると、年金が減額されてしまう場合も。大企業を定年退職後、コンサルタントとして活躍する浦上登さんは「給与所得の場合、例えば年収456万円を超えると年金の一部が減らされ、744万円を超えると年金はゼロに。意外と知られていないが、私のような個人事業主なら、どんな

飲食サービス、理美容業、5人以上の個人事業所も厚生年金適用へ
2024.07.01

飲食サービス、理美容業、5人以上の個人事業所も厚生年金適用へ

 会社員らが入る厚生年金の適用対象拡大を巡り、厚生労働省は1日、有識者らによる議論を報告書の案としてまとめた。5人以上の個人事業所は一部業種が対象だが、条件を撤廃し、農業や理美容業なども含めた全業種を対象にする方針を示した。年末に向けた制度改正の議論に反映する。 個人事業所につい

もらえる金額が月12万5000円→月6万5000円に…「年収400万円の23歳」会社員とフリーランス
2024.06.28

もらえる金額が月12万5000円→月6万5000円に…「年収400万円の23歳」会社員とフリーランス"老後の決定的違い"

20代からフリーランスになる人と会社員になる人で年金額はどう変わるのか。金融教育専門家の横川楓さんは「厚生労働省の公的年金シミュレーターで23歳からフリーランスの場合と会社員の場合を試算してみた。フリーランスの場合は自分で老後に備える必要がある」という――。■フリーランスとは税法

定年後のキャリア充実に欠かせない「社外人脈」…55歳から始めておきたい、人脈形成に効果的な〈2つの方法〉【シニアキャリアコンサルタントが助言】
2024.06.27

定年後のキャリア充実に欠かせない「社外人脈」…55歳から始めておきたい、人脈形成に効果的な〈2つの方法〉【シニアキャリアコンサルタントが助言】

行政書士でリスタートサポート木村勝事務所代表の木村勝氏によると、“半”個人事業主として成功するために社外人脈を形成する方法として、強くおすすめしていることがあるそうです。木村氏の著書『老後のお金に困りたくなければ 今いる会社で「“半”個人事業主」になりなさい』(日本実業出版社)より、詳しくみて