来年公開予定のブラピ映画が、F1の魅力を次の段階に引き上げる!? ドメニカリCEO確信「これで実現できていない目標を達成できる」

AI要約

F1の人気が世界中で高まり、Netflixの『Drive to Survive』や映画『F1』が影響力を持っている。

F1のステファノ・ドメニカリCEOは映画の公開によりさらなる人気拡大を期待しており、映画制作には新たなアプローチが取られている。

映画で使用されるカメラ技術はF1の中継映像にも活用され、新しい技術の開発にもつながる見込みだ。

来年公開予定のブラピ映画が、F1の魅力を次の段階に引き上げる!? ドメニカリCEO確信「これで実現できていない目標を達成できる」

 昨今、F1の人気が世界中で高まりを見せている。それには、Netflixのドキュメンタリー『Drive to Survive』が大きく貢献しているのは間違いない。そして来年には、F1を題材としたブラッド・ピット主演の映画『F1』の公開も決まっている。

 F1のステファノ・ドメニカリCEOは、この映画『F1』の公開により、F1の人気がさらに加速することを期待している。

「その影響は非常に大きいだろうね! Netflixが大きかったのなら、この映画も非常に大きなものになるだろう。ハンガリーGPの際には、商業化と宣伝の計画について話し合ったんだ。これにより、まだ実現できていない目標を達成するつもりだ」

 そう語るドメニカリCEO。F1の商業権を司るフォーミュラ・ワン・マネジメント(FOM)としては、映画の制作陣に、限界を押し広げる必要があると伝えていたという。このことは、単にモータースポーツを題材とした映画を作るだけなら、ありえなかったことだ。

「譲れない要素がひとつあった。それは、この映画独自のことをするということだ」

 ドメニカリCEOはそう語った。

「しかし、レースそのものには関与することができない。それはスポーツだからね。だから、その他の様々なカットや様々な要素を使って、我々は映画を作っていく」

「皆さんも、その制作過程を見て興味をそそられることになると思う。我々がマネジメントしている複雑さ、そしてその背後にあるものを、人々が理解してくれることになるからね。本当に感動的だ」

「我々はスポーツとしてのレースを維持することができた。それを理解していただければ、双方にとって興味深いモノになるだろうと確信している。映画を観ていただければ、それがどういうモノになるかが分かるだろう」

 ドメニカリCEOはまた、映画で使われたカメラアングルのいくつかは、実際にF1の国際中継映像を制作する上でも、採用することができるだろうと考えているという。

「我々、様々な視野を備えた新しいカメラの技術を共同で開発している」

「だからこれは、我々がいずれ導入する新しい技術を開発するのに、とても良い場所だと思っているんだ」