悲願の初出場果たした竹台 コールド負けも戦い抜いた3人の3年生

AI要約

竹台は実践学園に大敗し、初出場の喜びよりも悔しさを感じるものの、3人の3年生は夢を叶えた夏の大会出場に感謝し合った。

硬式野球部がなかった竹台で、3人の3年生が熱意を持ち、昇格し夏の大会出場を果たすまでの軌跡を振り返った。

藤原監督は3人の成長を称えつつ、チームを引っ張ってくれた3年生たちに最後の舞台で戦う機会を与えたことを誇らしく思っている。

悲願の初出場果たした竹台 コールド負けも戦い抜いた3人の3年生

 (11日、第106回全国高校野球選手権東東京大会2回戦 竹台0―14実践学園)

 初出場となった夏の大会初戦で、昨夏8強の実践学園と当たった竹台。試合の主導権を終始、握られて大敗した。たが、悔しさよりも試合に出られた喜びが勝った。

 3点、1点、5点。初回から毎回、点を奪われた。点を取られても、取られても、先発投手の及川聖央(3年)は投げ続けた。コールド負けが頭をよぎり始めた三回裏、三塁を守っていた主将の石井敬太(3年)はマウンドの及川のもとへ駆け寄った。

 「大丈夫だよ、落ち着いて」

 そう笑いかけると、及川の顔にも笑みが浮かんだ。少し安心し、三塁に戻った直後。石井が捕球しようとした打球が手前で跳ね、こめかみに直撃した。石井はその場にうずくまり、担架で運ばれた。「何が起こったのか、分からなかった」

 夏の大会での単独出場は、竹台の3年生3人の悲願だった。

 1年半前、竹台には硬式野球部どころか、同好会すらなかった。昨年4月、昭和から異動してきた藤原将貴監督が創部に奔走した。最初に声をかけられたのは、野球経験があった石井。バドミントン部で一緒で、野球経験があった及川と水野叶翔(3年)も引き込み、同好会を作った。

 学校のグラウンドは建て替え工事で使えず、狭い通路で練習を重ねた。練習メニューもネットで一から調べて作った。

 4人の熱意が認められ、同年12月、野球部に昇格。次は、夏の大会に単独チームとして出ることが目標になった。

 9人を集めるため、藤原監督は新入生を懸命に勧誘した。今春、1年生9人が入部し、道が開けた。

 3人が目標にしてきた夢の舞台だから、最後までみんなと戦いたかった。石井は治療後、ベンチに戻ってきて、大声を出し続けた。水野は左翼を守り、及川は四回裏まで力投をみせた。五回でコールド負けしたけど、3人は戦い抜いた。

 試合終了後、藤原監督は3人について「野球を通して成長してくれただけでなく、3年生がチームをここまで引っ張ってくれた」とねぎらった。そして、「彼らを巻き込んだからには、最後の舞台は単独で出させたかった。学生野球の聖地である神宮球場という最高の舞台で、意地をもってやってくれた」と、目元を抑えながら話した。

 石井は「藤原先生が来てくれて、野球ができる環境になって本当にうれしかった」と振り返った。「この3人、後輩たちと野球ができてよかった」。最後は大粒の涙を流した。=神宮(佐野楓)