EURO開催地のリアルな“今” 祭典を祝う国内…クラブとはひと味違うサッカー大国の盛り上がり【現地発コラム】

AI要約

EURO 2024が開幕1週間前のドイツの平穏な雰囲気

地元開催の大会グッズ販売はぼちぼち

領事館からの注意喚起メールで警戒が必要

EURO開催地のリアルな“今” 祭典を祝う国内…クラブとはひと味違うサッカー大国の盛り上がり【現地発コラム】

 EURO(欧州選手権)2024開幕1週間前のドイツはいたって平穏な雰囲気が漂っていた。町中を歩けば大会開催を知らせるバナーを見つけることができたが、それに注意を払う人々は見当たらない。

 ドイツ国内ではこれまで、チェーンのスーパーマーケットなどがワールドカップ(W杯)開催などに合わせてトレーディングカードや各種グッズを配ったりして宣伝と販促を行っていた。今回のEUROは地元開催ということもあって、同じように店内レジ近くの棚に大会グッズが陳列されていたが、その売れ行きはぼちぼちといった様子だった。

 ただし、大会マスコットである「アルベルト・ベア」は、テディベアを模したその愛らしさが好意的に受け止められて人気になっている。ドイツで生まれてきた各種大会の歴代マスコットはどうにも無骨で地味な傾向が強かったため、この点に関してはある程度マーケティングが成功しているようだ。

 大会が開催される週になると、日本領事館から筆者のようなドイツ在住者宛に注意喚起のメールが送られてきた。そこにはこんな文言が記されている。

「EUROは4年に一度の大規模サッカーイベントであるため、試合の組合せや結果によっては一部の熱狂したファン同士が衝突したり、試合開催に乗じて行われる抗議活動の参加者等が警察部隊と衝突したりする可能性があります。また、こうしたイベントがテロやその他の犯罪の標的となる可能性もありますので、試合会場やファンゾーン等への来場を予定されている方、観戦以外の用事で試合会場付近に行かれる方は、不測の事態に巻き込まれることがないよう、周囲の状況に注意を払うとともに、万が一、危険な状況に巻き込まれそうになった場合は、興味本位で近づくことなく、速やかにその場を離れるようにしてください」

 領事館からのこのようなメールは、ドイツ・ブンデスリーガやUEFAチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)などのゲームが当地で開催される度に送られてくる。仕事の関係でその場へ向かわねばならない筆者は都度、戦地に赴くような気分に駆られてしまう。ただ、実際にスタジアム周辺や中央駅、繁華街といった場所で暴力沙汰やスリなどの被害に遭われた方もいるため、用心に越したことはないのが実情だ。