ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“おとめ座”の渦巻銀河「NGC 4951」

AI要約

NGC 4951は「おとめ座(乙女座)」の方向に位置する渦巻銀河で、地球から約4900万光年先に存在する。

ハッブル宇宙望遠鏡の広視野カメラ3(WFC3)によって捉えられたNGC 4951の画像には、明るい中心部とそれを取り囲む渦状腕、青色の星々やピンク色の星形成領域が鮮明に写っている。

ESAによると、NGC 4951の観測は、銀河内の物質やエネルギーの移動を調査するために行われた近傍銀河プログラムの一部として実施された。

ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“おとめ座”の渦巻銀河「NGC 4951」

こちらは「おとめ座(乙女座)」の方向約4900万光年先の渦巻銀河「NGC 4951」です。地球からは斜めの角度で見下ろすような位置関係にあり、明るい中心部分を取り囲む雲のような渦巻腕(渦状腕)、腕に沿って分布する青色の星々やピンク色の星形成領域が捉えられています。

この画像は「ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope: HST)」の「広視野カメラ3(WFC3)」で取得したデータをもとに作成されました。欧州宇宙機関(ESA)によると、銀河のなかで物質とエネルギーがどのように移動するのかを調査する近傍銀河を対象としたプログラムの一環として、ハッブル宇宙望遠鏡によるNGC 4951の観測が行われたということです。

冒頭の画像は“ハッブル宇宙望遠鏡の今週の画像”として、ESAから2024年7月1日付で公開されています。

Source

ESA/hubble – A maelstrom of matter and energy