<初飛来>冬の渡り鳥”マガン” 国内有数の渡り鳥の飛来地『伊豆沼』周辺で確認(宮城)

AI要約

宮城県北部の伊豆沼周辺の田んぼでは、冬の渡り鳥マガンが初飛来し、研究員が6羽の群れを確認した。

マガンはロシア極東部から4000キロの旅を終え、食べて栄養をつけて越冬する様子が観察された。

伊豆沼周辺では、毎年11月に飛来のピークを迎え、10万羽を超えるマガンが冬を過ごすと言われている。

<初飛来>冬の渡り鳥”マガン” 国内有数の渡り鳥の飛来地『伊豆沼』周辺で確認(宮城)

国内有数の渡り鳥の飛来地・宮城県北部の『伊豆沼』周辺の田んぼでは、冬の渡り鳥・マガンの初飛来が、20日確認された。

マガンが飛来したのは、伊豆沼の南側にある登米市迫町の稲刈りが終わった田んぼ。

20日午後1時30分頃、宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団の研究員が6羽の群れを確認した。

越冬のため、ロシア極東部から4000キロの長旅を終えたマガンは、羽を休めながらエサの落穂をついばんでいた。

宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団 嶋田哲郎研究室長

「今年もちゃんと渡って来てくれました。これがドンドン数が増えてくると思います。食べて栄養をつけて越冬してもらえればと思っています」

マガンの初飛来は、去年より1日早く平年並みだという。

伊豆沼周辺では、11月に飛来のピークを迎え10万羽を超えるマガンが冬を過ごすという。