今年のサンマはどうですか? 近年は不漁続きでいまや高級魚に…卸業者や寿司職人、スーパー担当者に聞く

AI要約

サンマ不漁の影響で価格が高騰している問題について取り上げられている。

2024年のサンマは肥え方が不安定で量も少なめと言われており、価格が高めになっている。

将来的には漁獲量が増えれば価格も下がる可能性があるが、現状では手が出しづらい状況が続いている。

今年のサンマはどうですか? 近年は不漁続きでいまや高級魚に…卸業者や寿司職人、スーパー担当者に聞く

秋の味覚といえばやっぱりサンマ。かつては庶民の味方と言われていましたが、このところ不漁が続き、いまや高価な魚になっているともいわれています。旬を迎えたサンマ、2024年はどうでしょうか。

脂ののったおいしそうなサンマ。まさに、秋の味覚の代表格です。しかし、ここ数年不漁が続いていて、2023年の漁獲量は、ピークだった2008年に比べて、9割以上減っています。

<静岡第一水産 飯田和俊部長>

「本日入りました。北海道産のサンマになりますね」

Q.きょうのサンマはどうですか?

「最近、入荷状況が不安定で、いまいち脂乗りだとか肥え方っていうのは、やっぱ通常大きなサンマに比べれば(良くない)」

静岡市内の飲食店やホテルに魚などを卸している会社では、多くのサンマを扱っています。仕入れに訪れていた寿司職人に聞くと、2024年のサンマの特徴がみえてきました。

<入船鮨本店 川澄真一郎代表取締役>

Q.今年のサンマはどうですか?

「ううん、ちょっとあれだね、もう少し肥えてないと」

少し小ぶりなのに量が少ないため、結果的に値段に跳ね返ってきているといいます。

<静岡第一水産 飯田和俊部長>

「(今年は)多少は量はあるとは思います。もう少しして大きいサイズが入れば、価格の方も下がっていくと思うんですけどもね」

では、スーパーに並ぶサンマはどうか。こちらの店では、取材に訪れた日、北海道沖で獲れたものが1匹300円を超えていました。

<田子重西中原店 増田克己店長>

「数年前はもっと大きいサイズで100円台で販売していましたので、それと比べると、やはりちょっとまだ買いにくいのかなと」

<買い物客>

「せめて1匹200円ぐらいになったら買おうかな」

もはや、手が出づらい魚になりつつあるサンマ。以前のように気軽に味わえる日はくるのでしょうか。

<田子重西中原店 増田克己店長>

「もし豊漁になれば、お客さんは喜ぶような値段で販売したいなと思います」

気になる今後の見通しはどうなのか。漁業に関する情報を発信している漁業情報サービスセンターによりますと、今後しばらくの漁獲量は2023年よりは多い見込みで、10月中旬までにかけて、脂が最ものってくるということです。