ご存知?「かくれ脱水」盆休みの旅行・帰省時に気をつけて!「超簡単なチェック法」とかかった時の「対策」とは【明日から使える 命を守る行動】

AI要約

車内での「かくれ脱水」についての注意点と対処法について紹介。

「かくれ脱水」とは何か、どのようにチェックし、予防すれば良いかを説明。

車内での移動中に水分補給や休憩を取ることで「かくれ脱水」を防ぐ方法を提案。

ご存知?「かくれ脱水」盆休みの旅行・帰省時に気をつけて!「超簡単なチェック法」とかかった時の「対策」とは【明日から使える 命を守る行動】

■ご存知ですか?車内での「かくれ脱水」

お盆休みに突入しました。さぁ、車で家族でお出掛けだ、帰省だ、という方も大勢いらっしゃる事かと思います。

とにかく暑い今年の夏...熱中症を防ぐためには何よりも「車内はクーラーを効かせて適温に」。。。実はそれだけでなく、もう1つ気をつけておかないといけないことがあるといいます。それは…

『かくれ脱水』です。

そもそも「かくれ脱水」という言葉をご存知ですか?特に「乳幼児」「高齢者」は要注意とのことなんです。

帰省ラッシュ・Uターンラッシュでその「かくれ脱水」にならないための方策を、きょうはご紹介します。

■そもそも「かくれ脱水」って何?

そもそも「かくれ脱水」とは何なのでしょうか?JAF岡山支社の方が教えてくださいました。

それは、エアコンで温度と湿度が快適に保たれている一方で・・・

・車内の空気が乾燥する

・ガラス越しの四方から直射日光が入る

・シートベルトなどで体が固定・一定の姿勢を取り続ける

・→「熱中症」「脱水症状」に気付かない

状態のことを言うそうです。

この「かくれ脱水」の状態のままでいると、吐き気や目まい、頭痛、手足のしびれ、立ちくらみなど、「熱中症」「脱水症」になる恐れがあるんです。運転手の方がかかってしまったら、安全運転にも影響を及ぼしかねません。

■「かくれ脱水」簡単なチェック法があるんです!それは…

あなたは「かくれ脱水」ではない?その簡単な確認の方法があります。それは、

【画像(4)】のように、まず

(1)手の親指の爪を逆の指でつまんでください。

続いて【画像(5)】のように

(2)つまんだ指を離してみてください。

そこで、もし【画像(5)】のように「爪の色が白からピンク色に戻るのに3秒以上かかったら」、それは「脱水症状を起こしている可能性あり」とのことです。

(出典:厚生労働省ホームページより一部加工)

■もし「かくれ脱水」と思われたらどうすればいい?

もし、脱水症の可能性があるときは

・安全な場所に駐車

・水分・塩分補給をする

なお、移動中は定期的にチェックをすることがお勧めだそうです。

■どうしたら「かくれ脱水」予防できる?

そして「かくれ脱水」を防ぐためには・・・

(1)移動中の車内でもこまめに「水分補給」「塩分補給」を

 なお、「ノンカフェインの水や麦茶」がおすすめ。スポーツドリンクは糖分が多いので飲み過ぎに注意

(2)2時間に1回は休憩を取り、外に下りて体を伸ばしてリフレッシュ!

 「首筋」「わきの下」「太ももの付け根」に保冷剤や冷えたペットボトルを充てて冷やすと効果的とのこと【画像(7)】

です。

楽しい旅行・帰省・Uターンを悲しい思い出にしないためにも・・・ぜひ皆さんも実践して「かくれ脱水」を防ぎましょう。よいお盆休みを!