LINEで偽の逮捕状を見せられて… 静岡・掛川市の20代男性が大阪府警名乗る男に110万円だまし取られる

AI要約

6月18日午後、静岡県掛川市で20代男性が警察官を名乗る男に110万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生。

男性は偽の逮捕状を送られ、110万円を詐欺犯の指定口座に送金。後に逮捕状に記載された情報が間違っていることに気付き、警察に被害を報告。

警察は警察官がSNSを使って逮捕状を示すことはないと注意喚起。

LINEで偽の逮捕状を見せられて… 静岡・掛川市の20代男性が大阪府警名乗る男に110万円だまし取られる

 6月18日午後、静岡県掛川市の20代男性が、警察官を名乗る男に110万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。

 18日午後4時ころ、掛川市に住む20代男性のスマートフォンに大阪府警を名乗る男から「詐欺グループが逮捕され家宅捜索をしたらあなたの口座のキャッシュカードがでてきた。あなたの名前が共犯者してあがっている」などと電話がありました。

 男はLINEを通じて男性の名前が記載された偽の逮捕状の写真を送り、男性は指示されるまま相手の指定する口座に現金110万円を送金したということです。その後、逮捕状に記載された自分の生年月日が違っていたことから、男性が詐欺に気付き警察に届けたということです。

 警察は「警察官がSNSを使って逮捕状を示すことはありません」と注意を呼びかけています。