初心者チームリーダーに必要な管理職の技とは|成長する部下を育てる評価のやり方【ビジネス最前線】

AI要約

初めて管理職に昇進した際に押さえておくべきポイントについて解説。多くの人が環境整備と管理者教育の不足によりマネジメントができないと思ってしまう問題を指摘。

階層別の役割について解説。トップマネジメント、ミドルマネジメント、ロワーマネジメントの役割と責任を明確化。

チームリーダーやマネージャーの違いや、主任とチームリーダーの違いについて詳細に説明。

初心者チームリーダーに必要な管理職の技とは|成長する部下を育てる評価のやり方【ビジネス最前線】

マネジメント課題解決のためのメディアプラットホーム「識学総研」が、ビジネスの最前線の問題を解説するシリーズ。今回は、初めて管理職に昇進したときに、これだけは押さえておくべきポイントについて解説します。

いざ、管理職へ昇進した際に「自分にはマネジメントはできない」と思ってしまう方は多くいます。その原因は環境側、つまり、会社側の責任(環境整備と管理者教育の不足)です。

では、どのように環境整備をするのか。また、管理者をどのような教育すべきなのか、考察していきましょう。

階層別の役割は、トップマネジメント(経営層)、ミドルマネジメント(管理層)、ロワーマネジメント(一般層)に分かれます。

トップマネジメントは、資本を効率良く運用(投下した資本に対して適切な利益を確保)するための「方針・戦略の意思決定」。ミドルマネジメントは、事業で利益を生み出すために、経営層が決定した方針・戦略を執行・運用。ロワーマネジメントは、指示された業務を効率良く遂行することが役割です。

チームリーダーやマネージャーは、チームを管理・統括する人材のため、ミドルマネジメントに当たります。

チームリーダー(係長クラス)とマネージャー(課長・課長クラス)の違いは、責任範囲の大きさです。例えば、チームリーダーは5名チーム(係長1名+部下4名)、マネージャーは11名チーム(課長1名+係長チーム×2)というイメージです。

注意すべき点は、主任とチームリーダーの意味を間違えているケースです。例えば、主任の役割は、野球で例えると、キャプテン(プレイヤー)、チームリーダーは監督(マネージャー)です。主任に部下育成を求めると、部下が混乱します。主任は、役職の中では最下位で、現場で熟練したスキルのある人に与えられることの多い、プレイヤーのポジションです。

ですので、チームリーダーは自分のプレイヤーとしての成績が良かったからOKなどと思わずに、チームの勝ち負けにこだわるのが大切です。